『彼女がその名を知らない鳥たち』 あなたも知らないかもしれない

彼女がその名を知らない鳥たち 特別版 [Blu-ray] 誰もが指摘するだろうが、『彼女がその名を知らない鳥たち』が強烈なのは、登場する人物がことごとく嫌な連中だからだ。
 公式サイトの作品紹介でも、「嫌な女・十和子、下劣な男・陣治、ゲスな男・水島、クズすぎる男・黒崎」「共感度0%、不快度100%」と謳っている。こんな宣伝の映画は滅多にないが、本当だから仕方がない。
 いつもトゲトゲしい十和子に感情移入する人はいないだろうし、その十和子から軽蔑される陣治(じんじ)も不潔で甲斐性がなくて好きになれない。食事中に靴下を脱いで、足の指のあいだをボリボリ掻いているなんて、十和子でなくても一緒にいたくない下品な男だ。松坂桃李さんが演じる水島や、竹野内豊さんが演じる黒崎も、嘘つきで卑怯者で、せっかくのハンサムが台無しな最低男だ。

 俳優陣の演技の素晴らしさと、映像の切れの良さと、ストーリーのテンポの良さで、飽きることなく観ていられるが、共感度0%、不快度100%の映画は正直しんどい。
 と、思っていたのだ。ラストの直前までは。

 『彼女がその名を知らない鳥たち』を観終えた今、十和子が哀れで、愛おしくてならない。陣治の優しさに、度量の大きさに感動せずにいられない。なんという映画を観せてくれたのだ。
 ことごとく不快で下劣に感じられた陣治の行動が、振り返ってみれば目一杯考え抜いた彼なりの愛し方だった。不快過ぎて、こんなの見たくないと思っていた出来事の数々が、今はとても感動的な大切な場面に思える。
 この反転の見事さ、巧みさ。

 そして、思いを馳せるのだ。陣治が十和子と暮らした五年の歳月に。それがいかに幸せであったろうかと。
 十和子に罵倒され、毛嫌いされる日々なのに、彼には生き甲斐があっただろう。その愛の形が正しいかどうかは判らない。でも、とてつもない愛を抱いて、とことん尽くしていることに、彼は満足だったはずだ。
 「僕、知っとるんです。十和子を幸せにできるの、僕だけやて。」
 陣治だけが断言する言葉に、嘘偽りはなかったのだ。
 これは汚らしいマンションの一室で育まれた、美しい愛の物語だ。


映画「彼女がその名を知らない鳥たち」オリジナル・サウンドトラック Soundtrack 私は白石和彌監督に失礼を詫びねばならない。映画の途中までずっと、あまり上手い演出ではないと考えていたからだ。
 十和子が天井から落ちる砂を幻視するシーンや、現在の十和子が過去の回想の中に入り込むシーンを目にして、こういうイメージシーンは感情を表現し易いけれど、安易に使うとリアリティを損なうな……などと考えていた。そのシーンの目的が、リアリティを損なうことにあるのに気づかなかった。これらのシーンで十和子の精神的な不安定さを描いておくことの必要性が、まるで判っていなかった。
 映画を観終えた今にして、細部に至るまで緻密に考え抜かれた演出だったことに感心している。

 特筆すべきは、相手によって態度が豹変する十和子の多面性を極めて自然に表現した蒼井優さんと、狂気と愛のはざまのギリギリのところを演じた阿部サダヲさんの演技の確かさだ。そして、それを引き出した白石監督の手腕。もう一度映画を観直せば、二人の演技はすべてが違って見えてくるだろう奥の深さ。


 ときにネタばらしになることを恐れずに感想を書く私でも、さすがにこの映画の内容を書くのは気が引ける。だから、できる限り曖昧に、ぼんやりした書き方のまま本稿を終えたいと思う。

 本作は共感度0%、不快度100%、なのに噛めば噛むほど愛おしい。
 彼女がその名を知らない鳥たち――。十和子はそんな鳥がいることさえ知らずに生きてきた。はたして、私たちは周りの鳥たちをどれだけ知っているだろうか。


彼女がその名を知らない鳥たち 特別版 [Blu-ray]彼女がその名を知らない鳥たち』  [か行]
監督/白石和彌
出演/蒼井優 阿部サダヲ 松坂桃李 竹野内豊 村川絵梨 赤堀雅秋 赤澤ムック 中嶋しゅう
日本公開/2017年10月28日
ジャンル/[ミステリー] [ロマンス]
ブログパーツ このエントリーをはてなブックマークに追加

【theme : ロマンス映画
【genre : 映画

tag : 白石和彌蒼井優阿部サダヲ松坂桃李竹野内豊村川絵梨赤堀雅秋赤澤ムック中嶋しゅう

⇒comment

No title

> はたして、私たちは周りの鳥たちをどれだけ知っているだろうか。

ふと、ジョン・ウーが自分の映画に出てくるあの鳥の名前を実は知らなかったら面白いなとか思った。

Re: No title

fjk78deadさん、こんにちは。
ジョン・ウー、「だめだめ、ジュズカケバトにしろと云ったのにシラコバトが交ざっているじゃないか」なんて指示してますかね。
Secret

⇒trackback

  トラックバックの反映にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「彼女がその名を知らない鳥たち」

2017年・日本/CIエンタティンメント 配給:クロックワークス 監督:白石和彌 原作:沼田まほかる脚本:浅野妙子 企画:西口典子プロデューサー:深瀬和美、山本晃久、西口典子 「ユリゴコロ」に続く、沼

彼女がその名を知らない鳥たち★★★・5

「九月が永遠に続けば」「ユリゴコロ」などの沼田まほかるの人気小説を実写映画化。同居する相手の稼ぎに依存しながらも彼を嫌い、家庭のある別の男性とも関係を持つ身勝手な女と、彼女に執着するさえない中年男の関係を軸に、究極の愛とは何かを問い掛ける。メガホンを取るのは、『凶悪』などの白石和彌。クセの強い二人を、『アズミ・ハルコは行方不明』などの蒼井優と『殿、利息でござる!』などの阿部サダヲが演じる。 ...

『彼女がその名を知らない鳥たち』 犯罪純愛映画

沼田まほかるの原作を読んでないのにこんなこと言うのもなんだけど、最近の若い作家や

『彼女がその名を知らない鳥たち』('17初鑑賞120・劇場)

☆☆☆☆- (10段階評価で 8) 10月31日(火) 109シネマズHAT神戸 シアター5にて 13:15の回を鑑賞。

『彼女がその名を知らない鳥たち』 谷崎的マゾヒズムの世界?

 原作は『ユリゴコロ』などの沼田まほかるの同名小説。  監督は『凶悪』『日本で一番悪い奴ら』などの白石和彌。  十和子(蒼井優)は陣治(阿部サダヲ)の家に居候している。働きもせずに陣治がくれるわずかばかりのお小遣いで自堕落な生活をしているのだ。彼女は8年前に別れた男・黒崎のことを未だに引きずっているようで、ある日、彼とよく似た水島という男と出会い、彼との情事に溺れていく。 ...

彼女がその名を知らない鳥たち

 『彼女がその名を知らない鳥たち』を渋谷シネパレスで見ました。 (1)蒼井優の主演作ということで映画館に行ってきました。  本作(注)の冒頭では、マンションの1室で、十和子(蒼井優)が電話をかけています。  十和子が、「そろそろ何とかしてもらわないと」「電話もこれで3回目」と言うと、電話の相手(デパートの時計売り場の店員)は「何分、メーカーが操業停止しておりまして」と答え、それに対し十和...

「彼女がその名を知らない鳥たち」:意外にヘヴィーじゃないけれど

映画『彼女がその名を知らない鳥たち』は、あの『ユリゴコロ』の原作者=沼田まほかる

85『彼女がその名を知らない鳥たち』

泥水まみれな大傑作! 白石和彌監督の最新作 『彼女がその名を知らない鳥たち』 ~あらすじ~ 15歳年上の佐野陣治(阿部サダヲ)と共に生活している北原十和子(蒼井優)は、下品で地位も金もない佐野をさげすみながらも、彼の稼ぎに依存し自堕落に過ごしていた。ある日、彼女は8年前に別れ、いまだに思いを断ち切れない黒崎に似た妻子持ちの男と出会い、彼との情事に溺れていく。そんな折、...

『彼女がその名を知らない鳥たち』を新宿バルト9-2で観て、あのラスト編集は反則でしょ★★★

▲画像は後から。 五つ星評価で【★★★いいか悪いか判然としないでいる】 まあ、つまり、これはメインの登場人物が共感度0%、不快度100%という属性を持っている事を除けば真摯な怪物が恋人に仇なす伊達男を退治する『美女と野獣』と構造は変わらない。その前提である愛の日々が愛の日々に見えないだけだ。そして、その見えない愛の日々を見える愛の日々に変換するのがラストのモンタージュ。あれは『あの夏...

彼女がその名を知らない鳥たち (2017)

原作は「ユリゴコロ」の沼田まほかるの人気ミステリー小説。脚本は「ラスト・フレンズ」「クローバー」の浅野妙子、監督は「凶悪」「日本で一番悪い奴ら」の白石和彌。ちなみにRー15作品第41回日本アカデミー賞で、主演の蒼井優は本作「彼女がその名を知らない鳥たち」で最優秀主演女優賞を受賞作品何の取り柄もない下品な男と同棲しながらも既婚者との不倫に走る女。失踪した元恋人を巡って女の衝撃の過去が明らかにな...
最新の記事
記事への登場ランキング
クリックすると本ブログ内の関連記事に飛びます
カテゴリ: 「全記事一覧」以外はノイズが交じりますm(_ _)m
月別に表示
リンク
スポンサード リンク
キーワードで検索 (表示されない場合はもう一度試してください)
プロフィール

Author:ナドレック

よく読まれる記事
最近のアクセス数
スポンサード リンク
コメントありがとう
トラックバックありがとう
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

これまでの訪問者数
携帯からアクセス (QRコード)
QRコード
RSSリンクの表示