『アメイジング・スパイダーマン2』は、この敵でなければならなかった!
![アメイジング・スパイダーマン2TM IN 3D (3D&2D ブルーレイセット) (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lbsdPynOL._SL160_.jpg)
サム・ライミ監督の『スパイダーマン3』には、ヒロイン、メリー・ジェーンの恋敵として、グウェン・ステイシーが登場した。そのグウェンが、新シリーズではヒロインになっている。まったく逆の扱いだが、原作ではどちらかといえばグウェン・ステイシーがヒロインでメリー・ジェーンは恋敵だったから、これも新シリーズの原点回帰の表れだろう。
そして『アメイジング・スパイダーマン2』には、メリー・ジェーンが登場する予定だった。『ファミリー・ツリー』でジョージ・クルーニーの娘を演じたシェイリーン・ウッドリーをキャスティングし、すでに撮影も済んでいたそうだから、実現すれば『スパイダーマン3』と好対照の展開になっただろう。
『アメイジング・スパイダーマン』でリブートされた新シリーズが、サム・ライミ監督の三部作を意識して、違いを出そうとしていることは随所に見て取れる。
前作の記事でも述べたように、サム・ライミ版以上に原作を尊重しているのが第一の特徴だ。ヒロインにグウェン・ステイシーを据えたのもその一つだし、スパイダーマンの軽口もまた原作を尊重するがゆえだろう。
『アメイジング・スパイダーマン2』のスパイディは、前作以上に陽気でお喋りだ。敵に向かって気軽に話しかけ、戦闘中でもジョークを飛ばす。
1960年代に誕生したスパイダーマンは、それまでの代表的なヒーローであるスーパーマンやバットマンのアンチテーゼだった。スーパーマンやバットマンが立派な大人で、ロビンのような若者を教え導く存在だったのに対し、スパイダーマンは自身が若造で、立派な人格者じゃなかった。いつでも軽口を叩き、ふざけた態度で戦うのも、スーパーマンやバットマンへのアンチテーゼだからだろう。
だが、アメコミを原作にした映画が、真面目にシリアスに作られることで人気を博す中、サム・ライミ版『スパイダーマン』もジョークを控え気味に映画化された。8億ドル以上の成績を収めたのだから、この映画化は大成功だ。
けれどもスパイダーマンの軽口が聞けないのは、少しばかり残念だった。
そんなファンの想いに応えるように、本作のスパイディはふざけっ放しだ。戦闘シーンも軽快で楽しい。
多くのアメコミ映画がリブートするたびにシリアスに深刻になるのを見るにつけ、アメコミの面白さは他にもあるのにと思っていた私には望外の喜びだ。
もちろん、本作は単に軽佻浮薄なだけではない。スパイディのノリが軽いのは、やがて直面する辛さ、悲しさを強調する演出でもある。
サム・ライミ版との第二の違い。それはシリーズの進行が加速されたことだ。
サム・ライミ監督の旧シリーズでは、ピーターとヒロインが結ばれるのに二作を費やしたが、新シリーズでは一作目で早くもグウェンと恋仲になってしまう。素敵な恋人がいて、悪人退治も順調な本作冒頭のスパイダーマンは、旧シリーズの三作目冒頭に相当しよう。
グリーンゴブリンことハリー・オズボーンと敵対するのも『スパイダーマン3』と同様だし、ヒロインの恋敵が登場すれば(グウェン・ステイシーとメリー・ジェーンの立場が逆ではあるものの)『スパイダーマン3』を彷彿とさせたことだろう。
観客の多くはまだ旧シリーズを憶えており、次の展開を予想しているに違いない。だから、観客の予想を上回るスピードでシリーズを進行させ、旧シリーズの知識では追いつけない世界へ飛び出そうとしているようだ。
旧シリーズの『スパイダーマン3』では、調子に乗ったピーターが暗黒面に堕ちて現実から手痛いしっぺ返しを食らうが、本作のピーターを見舞うのは大切なものの喪失だ。
サム・ライミ版との第三の、そして最大の違い。それは本作が「持たざる者」の物語であることだ。
大いなる力を持つ者の大いなる責任を描いた旧シリーズが「持てる者」の物語なのに対し、新シリーズは両親のいないピーターの喪失感を主軸とした「持たざる者」の物語であることは、『アメイジング・スパイダーマン』の記事に書いたとおりだ。
本作は「持たざる者」の物語を前作以上に強調している。
本作では、両親がいない喪失感を埋めてくれる存在、愛するグウェンとの別離が主軸となる。グウェンを危険に巻き込むまいと距離を置くピーターの態度に傷ついた彼女は、遂に別れ話を切り出してしまう。
マーク・ウェブ監督がメリー・ジェーンの登場シーンをカットしたのは残念だが、ピーターとグウェンの関係に焦点を絞った監督の決断は正解だ。青春映画の傑作『(500)日のサマー』を撮ったマーク・ウェブ監督は、『アメイジング・スパイダーマン』に続いて本作も瑞々しいラブストーリーに仕立て上げた。お互いに愛しているのにすれ違いを重ねる二人は、あまりにも切ない。
そのロマンチックな物語は、カップルがデートムービーとして観るにもうってつけだが、アクション映画やスーパーヒーローの活躍を期待してきた人の中には、美しい恋人とくっついたり離れたりしているピーターに向かって、思わず「リア充爆発しろ!」と叫びたくなる人もいるだろう。
そこで本作に登場するのが、強烈な非リア充にしてスパイダーマンの最大の敵エレクトロだ。
彼こそは究極の「持たざる者」。
誕生日には自分で自分にケーキを買ってあげるしかない一人暮らし。誰も彼の存在を気に留めず、名前すら憶えてもらえない。「♪ハッピーバースデー・トゥ・ミー」と歌う姿は哀れすぎる。そんな彼にとって、人々からヒーローと認知され声援を送られるスパイダーマンはリア充の象徴だ。
「持たざる者」の苦悩を描いた本作は、もっと持たざる者を登場させることで、そのテーマをよりくっきりと浮かび上がらせた。
注目すべきは、エレクトロが改心したり、救われたりしないことだ。
アメコミのヴィラン(悪役)は刑務所に入れられたり、死に際して正気に戻ることが多いけれど、哀れなエレクトロは悪役として暴走したまま退治されてしまう。
一見すると単なるモンスター扱いのようだが、もちろんそうではない。映画の作り手は、非リア充の観客――現実の「持たざる者」たちが、エレクトロに感情移入することを見越しているのだ。そんな観客にとって、エレクトロに良いことが起きたり、エレクトロがリア充のスパイダーマンに理解を示しては、非リア充なイメージがぶち壊しになってしまう。観客の感情移入を持続するには、エレクトロは暴走した「持たざる者」のままでいなければならない。
ではエレクトロとともに暴走した観客の感情に、持っていき場はあるのだろうか。
そのために本作は、緻密な展開を用意する。
美しいラブストーリーを語り、デートムービーとして完成度を高めながら、やがて本作は真の姿を現す。
エレクトロを退治すればハッピーエンドの万々歳。デートムービーを楽しみに来たカップルへのサービスは、これで充分に果したろう。ここから本作は、「持たざる者」のための映画になる。
ピーターは友人を失い、恋人を失い、映画の冒頭とはうって変わって大きな喪失感を抱くことになる。少々浮かれたときもあっただけに、その喪失感はなおのこと大きい。
そしてエレクトロに代わって「持たざる者」の座についたピーターの孤独を描写するショットが延々と続く。
それは、エレクトロに感情移入していた観客の気持ちを、ピーターに向けさせるための時間だ。非リア充の観客をまずはエレクトロに感情移入させ、その気持ちをピーターが受け継ぐ。そして「持たざる者」であるピーターと、客席の「持たざる者」たちが、一心同体になったとき、事件が起きる。
サイのような、いかにもやられ役といった風情の敵ライノが、街で暴れ出すのだ。徹底的に魅力がないこの悪役に、観客は誰一人として感情移入することはないだろう。
観客はみんなピーターの味方だ。そしてスパイダーマンがライノに立ち向かうとき、観客は悟るのだ。闘いとは、持てる者が大切な人を守るためのものばかりではないということを。孤独の中にいる者もまた、闘わねばならないということを。
エレクトロは、持たざる者であるがゆえに暴走した。だが、持たざる者なら暴走が許されるわけではない。引きこもっていられるわけでもない。持たざる者であってもなお、立ち上がらねばならない。
それをスパイダーマンが――持たざる者になってしまったピーターが、身をもって示すのだ。
メイおばさんは、停電した病院で患者のために闘った。
空港の管制官たちは、事故を防ぐために全力を尽くした。
誰もが、今いるところで、自分なりに闘っている。
そしてスパイダーマンも闘っている。多くのものを失ってしまったのに。それでも闘い続ける。
これぞ真のヒーローだ。
![アメイジング・スパイダーマン2TM IN 3D (3D&2D ブルーレイセット) (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lbsdPynOL._SL160_.jpg)
監督/マーク・ウェブ
出演/アンドリュー・ガーフィールド エマ・ストーン ジェイミー・フォックス デイン・デハーン サリー・フィールド キャンベル・スコット エンベス・デイヴィッツ コルム・フィオール ポール・ジアマッティ クリス・クーパー
日本公開/2014年4月25日
ジャンル/[SF] [アクション] [アドベンチャー] [青春] [ロマンス]

- 関連記事
-
- 『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』 事件の裏にいる者 (2019/07/21)
- 『スパイダーマン:ホームカミング』 過去のシリーズとは大違い! (2017/08/21)
- 『アメイジング・スパイダーマン2』は、この敵でなければならなかった! (2014/04/28)
- 『アメイジング・スパイダーマン』 新シリーズの違いは逆になったこと! (2012/06/30)
【theme : アクション映画】
【genre : 映画】
tag : マーク・ウェブアンドリュー・ガーフィールドエマ・ストーンジェイミー・フォックスデイン・デハーンサリー・フィールドキャンベル・スコットエンベス・デイヴィッツコルム・フィオールポール・ジアマッティ
⇒comment
No title
> サイのような、いかにもやられ役といった風情の敵ライノが、街で暴れ出すのだ。徹底的に魅力がないこの悪役に、観客は誰一人として感情移入することはないだろう。
ライノに感情移入できる人は、どんな映画観ても楽しめる人だと思うな。
ふと、ライノが危機に陥ると、どこかからオペラの楽曲が聞こえてきて、平たい顔族のお風呂に呼ばれてしまうみたいな意味のない展開を考えてしまった………スパイダーマンが石鹸で転ぶのかな、きっと。
ライノに感情移入できる人は、どんな映画観ても楽しめる人だと思うな。
ふと、ライノが危機に陥ると、どこかからオペラの楽曲が聞こえてきて、平たい顔族のお風呂に呼ばれてしまうみたいな意味のない展開を考えてしまった………スパイダーマンが石鹸で転ぶのかな、きっと。
ふたつの作品の違い。
こんばんは。
お返事が遅くなってすみません。
とはいえ、コメントをいただいたとき、
すぐにこちらにお伺いして、
あまりのレビューのオモシロさに感激。
承諾を得ることなく勝手に
ツイッターにて紹介をさせてもらいました。
「持てる者」と「持たざる者」。
ナドレックさんのレビューを拝見して、
なるほど、本質的なところで両者は極にあったわけだなと…。
ぼくが前作『アメイジング・スパイダーマン』にノレなかったのは、
自分の中で、「持てる者」サム・ライミ版を引きずっていたからかもしれないですね。
お返事が遅くなってすみません。
とはいえ、コメントをいただいたとき、
すぐにこちらにお伺いして、
あまりのレビューのオモシロさに感激。
承諾を得ることなく勝手に
ツイッターにて紹介をさせてもらいました。
「持てる者」と「持たざる者」。
ナドレックさんのレビューを拝見して、
なるほど、本質的なところで両者は極にあったわけだなと…。
ぼくが前作『アメイジング・スパイダーマン』にノレなかったのは、
自分の中で、「持てる者」サム・ライミ版を引きずっていたからかもしれないですね。
こんばんわ
自分もアメイジングスパイダーマン2見に行ったのですが、ナドレックさんの視点凄いなぁと思いました。
持てるものと持たざるもの、確かにそうですね
持てるものと持たざるもの、確かにそうですね
持ってないかなあ
私はきっとサリー・フィールドおばさんの目線でしょうね。
甥が心配で心配でたまらない。
夫を喪失したが、大事な甥がいる。
おばさんの愛じゃ、ピーターの喪失は埋まらないか。。。
おばさんは悲しい。。
甥が心配で心配でたまらない。
夫を喪失したが、大事な甥がいる。
おばさんの愛じゃ、ピーターの喪失は埋まらないか。。。
おばさんは悲しい。。
Re: No title
ふじき78さん、こんにちは。
対ライノ戦は涙でぐちょぐちょになりながら観ましたが、ライノが魅力的だったらあそこまでスパイダーマンだけには入れ込めなかったでしょうから、あれはあれで良かったと思います。
オペラの楽曲が聞こえても、米国には風呂がないから……トイレか!? トイレを通り抜けるのか!
そういえば前作ではリザードがトイレから出てきましたね。映画に臭いがなくて良かった。
対ライノ戦は涙でぐちょぐちょになりながら観ましたが、ライノが魅力的だったらあそこまでスパイダーマンだけには入れ込めなかったでしょうから、あれはあれで良かったと思います。
オペラの楽曲が聞こえても、米国には風呂がないから……トイレか!? トイレを通り抜けるのか!
そういえば前作ではリザードがトイレから出てきましたね。映画に臭いがなくて良かった。
Re: ふたつの作品の違い。
えいさん、こんにちは。
ご紹介いただきありがとうございます!
私もサム・ライミ版が大好きです。トビー・マグワイアのウジウジしたピーターにはとても感情移入します。
一方で新シリーズのアプローチも面白くて感心します。基本的には同じ話なのに、こうも違う見せ方ができるのかと。
私の場合はハヤカワ文庫で出ていた小説版スパイダーマンの印象が強くて、映画は新旧両シリーズに等距離で接している感じですが。
新シリーズは四作目の制作まで決まっているようですが、今度は中断せずに続いて欲しいものです。
ご紹介いただきありがとうございます!
私もサム・ライミ版が大好きです。トビー・マグワイアのウジウジしたピーターにはとても感情移入します。
一方で新シリーズのアプローチも面白くて感心します。基本的には同じ話なのに、こうも違う見せ方ができるのかと。
私の場合はハヤカワ文庫で出ていた小説版スパイダーマンの印象が強くて、映画は新旧両シリーズに等距離で接している感じですが。
新シリーズは四作目の制作まで決まっているようですが、今度は中断せずに続いて欲しいものです。
Re: こんばんわ
Shoさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
前作の流れからして、今回はピーターが相当大きな「喪失」を味わうのだろうと覚悟していましたが、想像以上の喪失でした。
でも、新シリーズの作り手はそれが避けては通れないものと腹をくくっていたんでしょうね。
失意のどん底から立ち上がるピーターには、この上なく感動しました。
前作の流れからして、今回はピーターが相当大きな「喪失」を味わうのだろうと覚悟していましたが、想像以上の喪失でした。
でも、新シリーズの作り手はそれが避けては通れないものと腹をくくっていたんでしょうね。
失意のどん底から立ち上がるピーターには、この上なく感動しました。
Re: 持ってないかなあ
sakuraiさん、こんにちは。
おばさんの目線ですか、なるほど。
ベンおじさんはピーターの恋を応援していましたが、おばさん目線だとどうなんでしょう。
ウチの子が若い娘とイチャイチャして学業や仕事に身が入らないみたいだけど、イチャイチャはほどほどにして、立派な仕事をして欲しいわ、なんて思うのでしょうか:-)
もちろん、ピーターにとってメイおばさんはとても大切で、おばさんがいるから最後の最後は自暴自棄にならずに済んでるんですよね。
ただ、メイおばさんは両親やベンおじさんやグウェンの代わりではないので、喪失による心の穴の埋め合わせにはならない。
そこがまた悲しいところだと思います。
おばさんの目線ですか、なるほど。
ベンおじさんはピーターの恋を応援していましたが、おばさん目線だとどうなんでしょう。
ウチの子が若い娘とイチャイチャして学業や仕事に身が入らないみたいだけど、イチャイチャはほどほどにして、立派な仕事をして欲しいわ、なんて思うのでしょうか:-)
もちろん、ピーターにとってメイおばさんはとても大切で、おばさんがいるから最後の最後は自暴自棄にならずに済んでるんですよね。
ただ、メイおばさんは両親やベンおじさんやグウェンの代わりではないので、喪失による心の穴の埋め合わせにはならない。
そこがまた悲しいところだと思います。
⇒trackback
トラックバックの反映にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。映画「アメイジング・スパイダーマン2」(3D)感想
ピーターは糸と一緒に不幸をばら撒いてる印象。大義も志もないチャラ男がたまたま手にした力でノリだけでヒーローをやって周囲が迷惑する話。
うーん・・何とも爽快感のない映画でした。
ピーターはどこまでも身勝手で自分の事しか考えていない。グウェンがオックスフォードの大事な試験があるのに、自分の悩みをぶつけるだけなど周りが見えていない。悩めるヒーローというのは今では珍しくないけれど...
劇場鑑賞「アメイジング・スパイダーマン2」
スパイダーマンとして、生きる…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201404250001/
【送料全国一律500円!!】アメイジング・スパイダーマン2 ジャンプ ポスター【PP-33358】価格:1,296円(税込、送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】「アメイジング・...
『アメイジング・スパイダーマン2』 (2014)
全てがパワーアップせし、青春スパイダー・アクション第2弾!
ダークな社会派モノから、ノーテンキなお気楽モノまでアメコミ市場は百花繚乱。そんな中で確固たる存在感を示す一作ではあった。
本作は、12年から装いも新たにリブートされた『スパイダーマン』シリー...
アメイジング・スパイダーマン2
全編スパイダーアクションかという先入観は見事に裏切られて、孤独なヒーローの寂しさが切々と伝わってきた。脳天気なヒーローアクションではなくて過酷な運命を受け入れた人間の体験する悲しみの物語だった。しっかりとドラマ部分が構築されているので説得力がある。
アメイジング・スパイダーマン2(4DX 日本語吹替え版)
監督:マーク・ウェブ 出演:アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、ジェイミー・フォックス、デイン・デハーン、サリー・フィールド
【4DX】
"座席が動く!風・水・香りが出る!!"のうたい文句に誘われ(笑)中国地区初上陸という「4DX」を...
「アメイジング・スパイダーマン2」
脚本がゆるい(甘い)んじゃね?
アメイジング・スパイダーマン2
アメイジング・スパイダーマン2@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
「アメイジング・スパイダーマン2」みた。
2012年公開の『アメイジング・スパイダーマン』の続編。何から何までパワーアップしての再登場。敵がひとりでも大変なのに、今回はエレクトロ、グリーン・ゴブリン、ライノと3体と対決っていうからどんなことに
『アメイジング スパイダーマン2』 2014年4月22日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ
『アメイジング スパイダーマン2』 を試写会で鑑賞しました。
上映前にイベントがあったり、けみお(って誰?)、山田沙梨奈の2名が挨拶しましたが
メントスのCMに出ている人らしいです。(両方とも分からないや)
【ストーリー】
スパイダーマンとしてニューヨークの平和を守り、グウェン(エマ・ストーン)との関係も好調なピーター(アンドリュー・ガーフィールド)。だが、旧友のハリー・オズボーン(デ...
アメイジング・スパイダーマン2 IMAX-3D/アンドリュー・ガーフィールド
新スパイダーマンシリーズ『アメイジング・スパイダーマン』の第2弾です。今作ではいよいよあの宿敵グリーン・ゴブリンが登場する他にもジェイミー・フォックスが演じる人間発電機 ...
アメイジング・スパイダーマン2
ピーターにエール!!!
『アメイジング・スパイダーマン2』
どこがアメイジングやねん!
とにかく前作以上に脚本が酷い!NYの街中を疾走する映像とリトル・スパイダーマンの勇気以外、全く見所がない!
ヒーローモノのイロハさえ分かってい ...
アメイジング・スパイダーマン2 / The Amazing Spider-Man 2
リブート版スパイダーマン第二弾。3D字幕版で鑑賞。
きちんと第一作目と時間は繋がっています。第一作の内容を良く覚えていた方が、物語には入りやすいです。
やはり、物語的には、これまでのスパイダーマンシリーズより、きちんと物語が構築されている印象です。これま...
アメイジング・スパイダーマン2 (2D字幕)
評価:★★★☆【3,5点】(11)
それまでカジュアルテイストだった作品が彼の登場で
「アメイジング・スパイダーマン2」ただただ、カッコイイわ。
[アメイジング・スパイダーマン2] ブログ村キーワード
蜘蛛男 is back!「アメイジング・スパイダーマン2」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。 リブート第2弾、徐々に敵キャラが増えていくってのは、このシリーズのお約束のようですな~。
スパイダーマンとなり、街の犯罪者と戦うピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)。恋人・グウェン(エマ・ストーン)...
アメイジング・スパイダーマン2
高校の卒業式当日でさえ、ピーター・パーカーは、スパイダーマンとしてニューヨークの人々を守るため大忙し。 しかし恋人グウェンとの関係はギクシャクしていた。 そんなある日、オズコープ社の御曹司であるピーターの幼なじみハリー・オズボーンが海外から戻って来る。 ハリーは、死の床にある父親から、自分が父と同じ難病にかかっていることを聞かされるのだった…。 VFXヒーローアクション新シリーズ第2弾。
アメイジング・スパイダーマン2(3D)★★★★
キャストとスタッフを一新した人気アメコミ超大作の第2弾。超人的能力を駆使して正義の味方スパイダーマンとして活躍する青年ピーターが、ニューヨークの平和を脅かす敵たちに立ち向かう。監督のマーク・ウェブ、主演のアンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーンと前...
『アメイジング・スパイダーマン2』(2014)
リブート版『スパイダーマン』の第2弾。前作のラストで「守れない約束もあるよね」なんておちゃらけたことを言っていたピーターだったけど、実はそのことがずっと頭の片隅にあり、一見すると「リア充」にもかかわらず前作以上に屈折したキャラに。そのせいでグエンとの関係もギクシャクしてしまってる。やっぱり「スパイダーマン」は外見が爽やか系イケメンのピーターに代わっても、ウジウジしないと成立しないのかな。屈折...
アメイジング・スパイダーマン2
面白かった〜
スパイダーマンの楽しい一つに
高〜いビルから降りたり、ビュ〜ビュ〜飛んだりが楽しい(笑)
アトラクションみたい
今回も凄かった!どんどん凄くなる感じ。
3Dで観て良かった
まあ〜スパイダーマン・ピーターと恋人のグウェンがイチャイチャイチャイ...
アメイジング・スパイダーマン2
原題 THE AMAZING SPIDER-MAN 2
製作年度 2014年
上映時間 143分
原作 スタン・リー /スティーヴ・ディッコ
脚本 アレックス・カーツマン /ロベルト・オーチー /ジェフ・ピンクナー
監督 マーク・ウェブ
音楽 ハンス・ジマー
出演 アンドリュー・ガーフィールド/エマ・ス...
[映画『アメイジング・スパイダーマン2』を観た]
☆・・・かなり期待して観てきました。
まあまあの出来でしょうか。
私は、今回、三人の怪人が出てくるということで、スパイダーマンは、その三人と連続する死闘を繰り広げると思っていました。
しかし、メインは電気人間で、グリーンゴブリンと、特に機械獣の活...
『アメイジング・スパイダーマン2』
新シリーズの2作目。
前作は導入ってコトもあって中々スパイダーマンが出てこなかったけど、今回は最初からスパイダーマン。
3D版を観たけど、物凄くイイ感じ。
ニューヨークの ...
『アメイジング・スパイダーマン2』
(原題:The Amazing Spider-Man 2)
----へぇ〜っ。『アメイジング・スパイダーマン』、
2作目ができたんだ。
確か前作は、あまり気にいっていなかったよね。
「うん。
監督が真瑛マーク・ウェブ。
『(500)日のサマー』における新鮮な映像感覚で注目を集めただけに期待は...
アメイジング・スパイダーマン2
ポスターアメイジング・スパイダーマン2 ジャンプ PP-33358()トライエックス商品詳細を見る
【The Amazing Spider-Man 2】
制作国:アメリカ 制作年:2014年
スパイダーマンとしてニューヨークの平和を守り、グウェン
との関係も好調なピーター。が、旧友のハリー・オズボーン
がニューヨークに戻ってきたのを機に、充足していた生活が
微妙に変化していく...
アメイジング・スパイダーマン2
143分長いなぁと思いつつも、前作同様面白かった。
[洋画] 衝撃の別れ/TCXの3Dは最高!「アメイジング・スパイダーマン2」
題名アメイジング・スパイダーマン2(The Amazing Spider-Man 2)【TCX Dolby ATMOS 3D】 監督マーク・ウェブ 出演■前作から登場/アンドリュー・ガーフィールド(ピーター・パーカー)、エマ・ストーン(グウェン・ステイシー)、デニス・リアリー〔回想〕(ジョージ・ス
「アメイジング・スパイダーマン2」:デイン・デハーンは伸びます
映画『アメイジング・スパイダーマン2』は、マーク・ウェブ監督によるリブート版の第
タイトルデザイン_42 (CineTitle、他)『アメイジング・スパイダーマン2(THE AMAZING SPIDER-MAN)』マーク・ウェブ監督、アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン
注・内容、ラストに触れています。『アメイジング・スパイダーマン2(THE AMAZING SPIDER-MAN)』監督 マーク・ウェブ主演 アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーンジェイミー・フォ
アメイジング・スパイダーマン2
原題:The Amazing Spider-Man 2監督:マーク・ウェブ出演:アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、ジェイミー・フォックス、デイン・デハーン、キャンベル・スコットスパイダーマンの青春物語!
アメイジング・スパイダーマン2/あなたの秘密が、誰かを傷つける
アメイジング・スパイダーマン2The Amazing Spider-Man 2/監督:マーク・ウェブ/2014年/アメリカ
喋る笑う恋をする、僕たちは、さよならをする。
TOHOシネマズ日劇スクリーン1、K18で鑑賞。3D字幕版です。前作「アメイジング・スパイダーマン」と、サム・ライミ版「『スパイダーマン』シリーズ」は見ています。
あらすじ:愛されたり憎まれたり別れたり別れたくなか...
アメイジング・スパイダーマン2
スパイダーマンとしてニューヨークの平和を守るピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は、グウェン(エマ・ストーン)との愛を育む一方、彼女の亡き父親との約束を忘れられない日々を送っていた。
ある日、ピーターの幼なじみで巨大企業オズコープ社の御曹司ハリー・オズボーン(デイン・デハーン)がニューヨークに戻ってきた。
父親のノーマン(クリス・クーパー:ノンクレジット)を亡くした...
アメイジング・スパイダーマン2 (2D日本語吹替版)
【THE AMAZING SPIDER-MAN 2】 2014/04/25公開 アメリカ 143分監督:マーク・ウェブ出演:アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、ジェイミー・フォックス、デイン・デハーン、キャンベル・スコット、エンベス・デイヴィッツ、コルム・フィオール、ポール・ジアマ...
アメイジング・スパイダーマン2
誕生日。地下鉄。父の遺言。
アメイジング スパイダーマン2
G/W後半が始まります・・・
アメイジング・スパイダーマン2
評価点:74点/2014年/アメリカ/143分
監督:マーク・ウェブ
これくらい馬鹿のほうがかえって安心できるのか。
高校を卒業しピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)とグウェイン(エマ・ストーン)は、それぞれの道へ進もうとしていた。
ピー...
『アメイジング・スパイダーマン2』
□作品オフィシャルサイト 「アメイジング・スパイダーマン2」□監督 マーク・ウェブ□原作 スタン・リー、スティーブ・ディッコ□脚本 アレックス・カーツマン、ロベルト・オーチー、ジェフ・ピンクナー□キャスト アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、...
アメイジング・スパイダーマン2 (3D吹替版) 監督/マーク・ウェブ
【出演】
アンドリュー・ガーフィールド(声:前野智昭)
エマ・ストーン (声:本名陽子)
ジェイミー・フォックス (声:中村獅童)
デイン・デハーン (声:石田 彰)
【ストーリー】
スパイダーマンとしてニューヨークの平和...
「アメイジング・スパイダーマン2」4DXの最新アミューズメントで鑑賞
「アメイジング・スパイダーマン2」★★★☆
アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、
サリー・フィールド、ジェイミー・フォックス出演
マーク・ウェブ監督、
143分 2014年4月25日公開
2014,アメリカ,ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン
(原題/原作:THE AMZING SPIDER-MAN 2)
■アメイジング・スパイダーマン2
第345回「変なところに気を削がれてしまったよ。」
今週はもちろんアメコミ映画「アメイジング・スパイダーマン2」です。前作をついこの前観たと思ったらあっという間に続編が公開されたという印象ですが、アメコミ映画好きの私にとってはこれほど嬉しいことはありま...
『アメイジング・スパイダーマン2 2D字幕』をUCT7で観て、なかなかなれど首を振りづらいふじき★★★
五つ星評価で【★★★やはり単純に長いは長い】
浮かぶ感想は断片的だ。
長い。
2時間半は長い。
エマ・ストーン、可愛い。
あんなに可愛いのに「目覚ましテレビ」でエマ・ ...
「アメイジングスパイダーマン2」☆あっという間の2時間半
下町コメ友と川崎IMAXの会。いつもありがとう~♪
さすがIMAX3Dの迫力は違う!
目にも留まらぬ速さで3Dなのに、ちっとも目が疲れないし、目が回らないのは、IMAXがいいのか、主人公にはちゃんと焦点が合っていて、しかもスローを多用することでスピード感を出しているのが良かったのか、単純に私がいよいよ3Dに慣れたのか・・・・??
てんこ盛り!『アメイジング・スパイダーマン2』
2012年に劇場公開された映画「アメイジング・スパイダーマン」の第二弾です。
「アメイジング スパイダーマン2」
1を観た訳でもないのに、特にスパイダーマンが好き、という訳でもないのに、何故か行ってしまった「アメイジング スパイダーマン2」。いや、何故か、というとちゃんと理由はあって、春休みに訪れたUSJ、そこで250分待ち(!!)のアトラクション「スパイダーマン」に2回乗ったから。「ジュラシックパーク」の一番前の席で全身びしょ濡れになってしまって、朝からダウナーな息子の気分が盛り返したアトラクションだ...
「アメイジング・スパイダーマン2」
楽しみにしてた大作です
やっぱスケール大きいですね!
よかったわ〜
ピーターがスパイダーマンを楽しんでいるところがいいですね
いろんなシーンにその様子が使われています
ラストまでそこが良かった
そしてグウェンとの恋
別れた2人はどうするのか
一...
「アメイジング・スパイダーマン2」
新スパイダーマン・シリーズ第2作、「アメイジング・スパイダーマン2」(The A
アメイジング・スパイダーマン2
監督はマーク・ウェブ。
主演のピーターにはアンドリュー・ガーフィールド、
ピーターの彼女グウェンにはエマ・ストーン。
今回、ジェイミー・フォックス、
デイン・デハーンが参加しています。
グウェン(エマ・ストーン)との関係に悩む
ピーター(アンドリュー・ガ...
アメイジング・スパイダーマン2 3D
新しくなったスパイダーマンシリーズの第二弾は、予告編を見る限り敵を数出してアベンジャーズやX-MENに対抗?『アメイジング・スパイダーマン2』をIMAX3Dで観てきました。
★★★★
前作でも手放しで映像を大絶賛しましたが、新作はさらに映像に磨きがかかっている。
2年前...
映画「アメイジング・スパイダーマン2」3D吹替
アメイジング・スパイダーマン2観ました。 [自己満足度 ★★☆☆☆ 2/5] ※
「アメイジング・スパイダーマン2」 大人になりきれない少年
リブートした「アメイジング・スパイダーマン」シリーズの2作目です。 サム・ライミ
「アメイジング・スパイダーマン2」
リブート版といっても、敵役の駒が少ないからあまり変わり映えしない。
ジェイミー・フォックス扮するエレクトロは、大勢の中に埋没して誰も自分を認めないし必要にもしないと不満を持っている、何やら「タクシードライバー」のトラヴィスばりのキャラクターだが、少なく...
映画「アメイジング・スパイダーマン2」IMAX 3D
2014/5/3、109シネマズ木場、IMAX 3D 字幕版
さすがに満席、かと思いきや、中央通路2列前に空きがあったのでゲット。
結構な入りでした。
**
アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、サリー・フィールド、
ジェイミー・フォックス、デー...
『アメイジング・スパイダーマン2』('14初鑑賞38・劇場)
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
5月1日(木) OSシネマズ神戸ハーバーランド スクリーン3にて 12:30の回を鑑賞。
「アメイジング・スパイダーマン2」父の秘密を知った先にみた恋人を失いながらも街を守ったスパイダーマンとしての宿命
「アメイジング・スパイダーマン2」は2012年に公開された「アメイジング・スパイダーマン」の続編で、スパイダーマンとして活躍するピーターが再び数多くの難事件に立ち向かい、解 ...
アメイジング・スパイダーマン2
なんかちゃらいんだよなあ〜。
アメイジング・スパイダーマン2
【監督】マーク・ウェブ
【出演】アンドリュー・ガーフィールド/エマ・ストーン/ジェイミー・フォックス/デイン・デハーン/ポール・ジアマッティ/サリー・フィールド
【公開日】2014年 4月25日
【製作】アメリカ
【ストーリー】
スパイダーマンとしてニューヨークの人々を守り、ひとりの男性として恋人グウェンを愛する日々を送るピーター・パーカー。しかし、街を離れていた旧友の...
アメイジング・スパイダーマン2
『アメイジング・スパイダーマン2』---THE AMAZING SPIDER-MAN 2---2014年(アメリカ )監督:マーク・ウェブ 出演: アンドリュー・ガーフィールド、 エマ・ストーン、 ジェイミー・フォックス、 デイン・デハーン 、 ポール・ジアマッティ 、サリー・フィー...
アメイジング・スパイダーマン2
2014年5月3日(土) 15:50~ TOHOシネマズ日劇1 料金:1400円(夫婦50割引1100円+3D料金メガネ持参300円) パンフレット:未確認 首が折れたのか腰が折れたのか 『アメイジング・スパイダーマン2』公式サイト TOHOシネマズ日本橋のTCX&DOLBY ATMOSで観たかったのだが、「アナと雪の女王」に奪い返されており、小さいスクリーンでの上映だったので、結局...
「アメイジング・スパイダーマン2」The Amazing Spider-Man 2 (2014 SONY)
SONYにとっては(前シリーズより落ちるとはいえ)きちんと稼いでくれる蜘蛛男。
街の明かりが全部消えたら停電 ~ブルーライトNY~ マーク・ウェブ 『アメイジング・スパイダーマン2』
マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、とアメコミ大作が続く2014年。そして日本
アメイジング・スパイダーマン2
マーク・ウェブ監督の新生スパイダーマンシリーズ第2弾です。 実は気になっていたのですけど、あまり気乗りしないところもあって観るのが遅れてしまいました。 まだ大人ではないからね…と思いながら、ピーター・パーカーの迷走ぶりを眺めていました。
映画『アメイジング・スパイダーマン2、3D』を観て
14-41.アメイジング・スパイダーマン2,3D■原題:The Amazing Spider-Man 2■製作年、国:2014年、アメリカ■上映時間:143分■料金:2,300円■観賞日:5月2日、TOHOシネマズ日本橋(三越前)
□監督:マーク・ウェブ◆アンドリュー・ガーフィールド◆エマ・ストー...
アメイジング・スパイダーマン2
【概略】
スパイダーマンとしてN.Y.の人々を守り、ひとりの青年としても恋人を愛し充実した日々を送るピーターの前に、強敵が次々と出現する。
アクション
アメイジングシリーズ第二弾。
オズコープ社の御曹司のハリー・オズボーンをデイン・デハーンさんが演じています(これはイイ配役)。しかし、突然出てきて「親友」と言われても戸惑ってしまう。前作でもそうだったけれど全く持って主人公...
アメイジング・スパイダーマン2
THE AMAZING SPIDER-MAN 2
2014年
アメリカ
143分
アクション/アドベンチャー/青春
劇場公開(2014/04/25)
監督:
マーク・ウェブ
製作総指揮:
スタン・リー
原作:
スタン・リー
出演:
アンドリュー・ガーフィールド:ピーター・パーカー
エマ・ストーン...
アメイジング・スパイダーマン2
かなり賛否両論だったみたいですが、今度の敵は、二倍二倍… というか、ダブルです。
しかも、マンネリを避けてか、サプライズ展開! 驚きました。
アクション満載だったけれど、ユーモラスな味付けで、見方によると、やや、お子様ランチになった…かも。
でも、テーマ自体は深くて、もう少し、孤独と友情、恋、主軸をなす「希望」を掘り下げれば、ヨカッタかもしれませんね。
アメリカン・...