『LEGO ムービー』 すべてはサイコー!!
![LEGO®ムービー 3D&2D ブルーレイセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51k9k7gwXJL._SL160_.jpg)
しかもグリーン・ランタンとワンダーウーマンも出演させて、ハリー・ポッターシリーズからはダンブルドア校長まで連れてくるなんて、ワーナー・ブラザーズの力の入れようはたいしたものだ。
さらにミュータント・タートルズや『ロード・オブ・ザ・リング』のガンダルフも登場して、あれ、ワーナーじゃない!?
スター・ウォーズシリーズからはハン・ソロやチューバッカやC-3POやランド・カルリシアンがぞろぞろと……これは20世紀フォックスでしょう!?
こんな夢の競演ができるのも、『LEGO ムービー』がレゴの世界を舞台にしているからだ。
おもちゃ売り場に行けば、様々なレゴのセットが売られている。DCコミックスのスーパーヒーローの世界、マーベルコミックスの世界、スター・ウォーズ・シリーズもハリー・ポッターシリーズも、レゴだから提携できたあらゆる世界が揃っている。
その楽しさをそっくりそのまま映画に持ち込むとは恐れ入った。
バットマンとスーパーマンが競演する映画は、何年試みても頓挫しているのに、本作はレゴの世界の自由度の高さを利用して易々と実現してしまった。
しかも、何でもありのレゴの世界を逆手にとって、本作は実にスケールの大きな宇宙を創造している。
近代的な大都市と、西部劇の世界と、中つ国が並存する楽しさは『シュガー・ラッシュ』を彷彿とさせる。まるで多元宇宙のような豊かな世界だ。
主人公の頭の中を探索する場面は『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』に連なる電脳空間を思わせるし、無から物体を生み出せるマスター・ビルダーが集う「雲の上の楽園」はマトリックスシリーズに通じよう。
マトリックスシリーズでは仮想空間ならではの特徴として描かれた物体創造を、本作はレゴであることによって何の説明もなく納得させてしまうから豪快だ。
世界のすべてがレゴのブロックで構成されることによる、現実感と非現実感の同居する映像も見事だ。
CGIで作られながら、あたかもストップモーション・アニメーションのように演出された本作は、たしかにブロックでできたように見える点で現実感があり、すべてがブロックでしかない点で非現実感がある。その両方の要素を、ときに実写映像を交えながら作り込んだ『LEGO ムービー』は、他に類を見ない映画といえよう。
加えて、ある世界から別の世界へ移動する場面は、裂けた空で仰天させた『アイ・シティ』に匹敵するビジュアルだ。
思い起こさせるのは、それら昨今のSF映画だけではない。
本作が冒頭のシークエンスから8 1/2年後を舞台にすることで示唆したように、本作は『8 1/2』(はっか にぶんのいち)のようなメタ構造を秘めている。『8 1/2』が映画についての映画であったように、本作はレゴをレゴたちが演じる映画なのだ。
主人公の頭の中や天上界「雲の上の楽園」を描くことで作中世界の多重構造を示しながら、本作はその世界をも突き抜けた世界観を提示する。メタ映画としても面白いし、名作『フェッセンデンの宇宙』に代表されるメタ宇宙SFとしても読み込める壮大な作品だ。
といっても、決して難解な作品ではない。物語はいたってシンプルだ。
『アナと雪の女王』の主人公エルサ王女がみんなとの違いに悩み、それを隠そうとするあまり誰とも打ち解けないのとは対照的に、本作の主人公エメットはどこにでもいる平凡な建設作業員だ。王子でも王女でもスーパーヒーローでもない。
彼の特徴は個性がないこと。彼は他人と違った何かをまったく持ち合わせていない。そのため誰からも気にかけてもらえないし、いなくなっても気づいてもらえない。マニュアル通りに行動したことしかなくて、マニュアルがなければ何もできない。悲しくなるほど情けない、どうでもいいヤツなのだ。
そんな建設作業員がアクションに次ぐアクション、冒険に次ぐ冒険を重ねて、世界を引っくり返すような大活躍をするのだから、建設作業員が世界を救う『トータル・リコール』(1990年)にも負けない痛快さだ。
しかもエメットは、眠っていた力を呼び覚ますのでも、パワーアップするのでもない。あくまで平凡な建設作業員として、マニュアルにも頼りつつ、苦難を乗り越えていく。
そう、彼はまさしく私たちそのものだ。選ばれし者だったらいいな、なんて思うことがあったとしても、間違っても選ばれし者なんかになれやしない。私たちは特別じゃない。そんな人間が、それでも何かをしようとしたら、マニュアルを読んだり、つまらない思い付きを実行しながらジタバタするしかないのだ。
そんなエメットがたどり着く結末は、意外や感動に溢れている。
少数の凄いマスター・ビルダーが頑張っても、世界は変わらない。世界を変えるのは、個性のないエメットやその他大勢の人々なのだ。彼らが頑張って危機を乗り越えるからこそ、感動がある。
全編を彩る主題歌『Everything Is Awesome』で歌われるように、すべては最高なのだ!
![LEGO®ムービー 3D&2D ブルーレイセット(初回限定生産/2枚組/デジタルコピー付) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51k9k7gwXJL._SL160_.jpg)
監督・原案・脚本/フィル・ロード、クリストファー・ミラー
出演/クリス・プラット ウィル・フェレル エリザベス・バンクス モーガン・フリーマン リーアム・ニーソン ウィル・アーネット
日本語吹替版の出演/森川智之 沢城みゆき 山寺宏一 羽佐間道夫 玄田哲章
日本公開/2014年3月21日
ジャンル/[コメディ] [アドベンチャー]

- 関連記事
-
- 『レゴ ムービー2』 またもやサイコー!! (2019/04/08)
- 『レゴバットマン ザ・ムービー』はバットマン映画の真打だ! (2017/04/10)
- 『LEGO ムービー』 すべてはサイコー!! (2014/03/23)
【theme : 特撮・SF・ファンタジー映画】
【genre : 映画】
tag : フィル・ロードクリストファー・ミラークリス・プラットウィル・フェレルエリザベス・バンクスモーガン・フリーマンリーアム・ニーソンウィル・アーネット森川智之沢城みゆき
⇒comment
『8 1/2』
記事は拝見していたのですが、見解(?)が違いすぎるのでTB遠慮しておりました。
わたしは「冒頭のシークエンスから8 1/2年後が舞台」ということにも気がつきませんでした。
(個性のないエメットやその他大勢の人々)にもわかるように表現いただきたい!(笑)
わたしは「冒頭のシークエンスから8 1/2年後が舞台」ということにも気がつきませんでした。
(個性のないエメットやその他大勢の人々)にもわかるように表現いただきたい!(笑)
No title
↑表現もなにも、でっかく画面に「8 1/2 years after」って出てましたけど大丈夫ですか
Re: 『8 1/2』
まっつぁんこさん、コメントありがとうございます。
私は違う見解の記事を読むのも面白いなぁと思います。
TBをお送りしてご迷惑だったら申し訳ありませんが、当方にはご遠慮なさらずドシドシお送りください:-)
私は違う見解の記事を読むのも面白いなぁと思います。
TBをお送りしてご迷惑だったら申し訳ありませんが、当方にはご遠慮なさらずドシドシお送りください:-)
Re: No title
未記入さん、こんにちは。
そうなんですけど、お手柔らかにお願いします。
そうなんですけど、お手柔らかにお願いします。
No title
ここまで「夢の共演」ができたのですから、できればマーベルのキャラも出て欲しかった… 無理だとわかっていても(笑) レゴのHPのカタログを見るとDCヒーローの枠ののとなりに仲良くマーベルの枠が並んでるんですけどね。しかしここはないものをねだりをするよりも、SWや中つ国までもってきたスタッフの努力を評価すべきでしょうか
わたしが一番ウケたのは「レオナルドとレオナルド」「ガンダルフとダンブルドア」「逆だ!」のくだりでした
わたしが一番ウケたのは「レオナルドとレオナルド」「ガンダルフとダンブルドア」「逆だ!」のくだりでした
Re: No title
SGA屋伍一さん、こんにちは。
ハン・ソロたちを登場させるにはディズニーと話をつける必要があったでしょうから、それができるならスパイディたちも……とは思いますよね。
まぁ、それは続編に期待しましょう:-)
私は、見えない飛行機がちゃんと攻撃されているのに笑ってしまいました。
ハン・ソロたちを登場させるにはディズニーと話をつける必要があったでしょうから、それができるならスパイディたちも……とは思いますよね。
まぁ、それは続編に期待しましょう:-)
私は、見えない飛行機がちゃんと攻撃されているのに笑ってしまいました。
No title
ふと思った。
「よし次は『LEGO VS トランスフォーマー』だ!」
見たいかもしれん。
「よし次は『LEGO VS トランスフォーマー』だ!」
見たいかもしれん。
Re: No title
>ふじき78さん
そこへミクロマンが乱入。
観たいなぁ。
そこへミクロマンが乱入。
観たいなぁ。
No title
特徴のなさが生きてるってのが、自分の中でグサッとキマした。
歯車の一個の大事さみたいなもんもきっちり描いてるってのかな~。
これが子供が小っちゃかったら、絶対に連れて行ってるんですが、いかんせん、一緒に行ってくれなくなり・・・(マーベルには行ってた。。)、一人さびしく鑑賞でした。
レゴで遊んでた頃の息子らと絶対に見たかったなあ~とつくづく思いました。
レゴって、高いのよねええ。
歯車の一個の大事さみたいなもんもきっちり描いてるってのかな~。
これが子供が小っちゃかったら、絶対に連れて行ってるんですが、いかんせん、一緒に行ってくれなくなり・・・(マーベルには行ってた。。)、一人さびしく鑑賞でした。
レゴで遊んでた頃の息子らと絶対に見たかったなあ~とつくづく思いました。
レゴって、高いのよねええ。
Re: No title
sakuraiさん、こんにちは。
歯車ってのはいい言葉ですね。
一つだけでできることはほとんどないけど、他の歯車ときっちり組み合わさることで、巨大な物を動かしたり、時を告げたり、いろんな働きができる。たった一つが不調なだけで、全体の動きもおかしくなってしまう大切なもの。
社会の歯車ってのはいい言葉だと思います。
主人公に特徴がなさ過ぎて、顔認証システムで検出できない、ってのは笑いましたけど。
お子さんたちがご覧にならなかったのは残念ですね。
本作の、マニュアルもいいけどそこから自由になるのもいい、というメッセージは、若い人にも響くはずなのに。
歯車ってのはいい言葉ですね。
一つだけでできることはほとんどないけど、他の歯車ときっちり組み合わさることで、巨大な物を動かしたり、時を告げたり、いろんな働きができる。たった一つが不調なだけで、全体の動きもおかしくなってしまう大切なもの。
社会の歯車ってのはいい言葉だと思います。
主人公に特徴がなさ過ぎて、顔認証システムで検出できない、ってのは笑いましたけど。
お子さんたちがご覧にならなかったのは残念ですね。
本作の、マニュアルもいいけどそこから自由になるのもいい、というメッセージは、若い人にも響くはずなのに。
No title
はじめまして。アンダーソンと申します。
映画が好きな人間です。中でも特撮が好きです。
LEGOムービーも大好きな映画です。
どうぞよろしくお願いします。
映画が好きな人間です。中でも特撮が好きです。
LEGOムービーも大好きな映画です。
どうぞよろしくお願いします。
Re: No title
アンダーソンさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
これは面白い映画でしたね!
特撮だと、最近では『ラブ&ピース』が印象的でした。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
これは面白い映画でしたね!
特撮だと、最近では『ラブ&ピース』が印象的でした。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
⇒trackback
トラックバックの反映にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。劇場鑑賞「LEGO(R) ムービー」
信じろ…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201403230001/
★枚数限定ポスター★■キャラ集合Ver■ [映画ポスター] レゴ・ムービー (THE LEGO MOVIE) [REG...価格:6,800円(税5%込、送料別)
【Joshinはネット通販部門1位(アフター...
LEGO(R)ムービー
試写会で観ました。(3D吹替)完璧お子ちゃま向けだよねと思っていましたが、やはり会場はお子ちゃま連れがいっぱい。司会の方の挨拶も「みなさん、おはよう〜!」から始まり、ひねたおばさんには場違いな雰囲気って感じだったんですが・・・。レゴブロックを使って描かれ...
LEGO(R)ムービー
こんなに面白い作品だったとは思わなかった。
映画:レゴ・ムービー The Lego Movie 予想外にレゴの「本質論」に迫る展開に、思わず感動(笑)
NY滞在時、公開中でヒットしていたので、ガキ向けの映画だろうけど「流行物抑え」的気分で鑑賞。
そしてレゴ世界で始まるストーリーは、よくある平凡な男が目覚め戦士になっていくようなパターン。
そこでストーリーには期待しないで、デジタル・アナログの融合の夢、...
ワン チャンス/ローン・サバイバー/LEGO(R)ムービー
本日公開作品まとめ。
LEGO ムービー
LEGO(R)ミニフィギュアのエメットは、なぜか“伝説的なヒーローで、世界を救う鍵となる人物”だと間違えられてしまう。 そしてLEGO(R) ワールドを支配しようとする、おしごと大王の世界征服を阻止するために、大冒険の旅に出るはめになってしまった! ヒーローの覚悟なんてゼロのエメットは大騒動を巻き起こしていくのだが…。 レゴ・ブロッグの世界が映画になった! 3Dアニメーション。
『LEGOムービー』(映画)(2014)ーおしごと大王に処方しろ、大人という病に効くくすり
『LEGOムービー』を観て来ましたよ。監督・脚本は『くもりときどきミートボール』のフィル・ロードとクリストファー・ミラーである。 巷での評判が良さそうだったので、 ...
フィル・ロード&クリストファー・ミラー監督『LEGO(R)ムービー(The Lego Movie)』"Everything Is Awesome"
注・内容に触れています。「くもりときどきミートボール」「21ジャンプストリート」のフィル・ロード&クリストファー・ミラー監督による玩具“レゴブロック”を使って描く長編3Dアニメーション『LEGO(R)
LEGO® ムービー/世界を与えられて生きる者たち
レゴ・ムービーThe Lego Movie/監督:フィル・ロード、クリストファー・ミラー/2014年/アメリカ、オーストラリア、デンマーク
徹底的にレゴの世界観をつらぬいております。
新宿ピカデリースクリーン6、E-10で鑑賞。リーアム・ニーソンの声が聞きたかったので3D字幕です。
3Dだと彩度が落ちてしまうので、レゴの鮮やかな色を堪能するには2Dのほうがいいとおもいます。
わた...
LEGO(R)ムービー/THE LEGO MOVIE
子供だけじゃなく、大人も楽しめるエンタメムービー
レゴのミニフィギュア、エメットは、なぜか“伝説的ヒーローで、世界を救う鍵となる人物”だと間違えられてしまう。
そしてLEGO(R) ワールドを支配しようとする、おしごと大王の世界征服を...
『LEGOムービー』(2014)
最初は「レゴ?」と思ってたんですが、本家より一足早くスーパーマンとバットマンが共演する、と聞いて鑑賞決定!その後、昨年の流行語をとにかくぶち込んだ予告編を見て不安に駆られたりもしましたが、本編は面白かったですね。スーパーマンとバットマンどころか、ワンダーウーマンやグリーン・ランタン、それにフラッシュもいたのかな。ちょっとしたプチJLA気分を味わいましたし、ワーナー映画ってことでガンダルフやダ...
ブレイク・ザ・ブロック フィル・ロード クリストファー・ミラー 『LEGO® ムービー』
すべてが最高! みんないい感じ! 最初に予告を見た時は「なんじゃこりゃあああ!?
『LEGO®ムービー』を新ピカ6,UCT6で観て、個人的に反省中ふじき★★★★
五つ星評価で【★★★★面白い。そして堂々としていて立派だ】
3D字幕版を新宿ピカデリーで観て居眠りしてしまった。
2D吹替版をユナイテッドシネマズ豊洲で観てリベン ...
レゴ®ムービー
特徴がないのが特徴にしているとこがすごい!
『LEGO(R)ムービー』 (2014)
楽しくも奥深い、奇跡のレゴ・ムービー!
レゴのキャラクターたちが繰り広げるドタバタに胸躍らせつつ、高度なメッセージ性に唸る名品であった。
本作は、全世界で愛されているデンマーク産のブロック玩具レゴの世界をビジュアル活劇化したアニメーション。監督は『く...
ショートレビュー「LEGO ムービー・・・・・評価額1650円」
破壊から始まる新しい世界。
誰もが知ってるデンマーク生まれの玩具、LEGOの世界を舞台とした夢いっぱいのアドベンチャー。
小さいお友達も、大きいお友達も、LEGOという共通のキーワードさえあれば、どっぷり浸って楽しめる。
一見するとコマ撮り風味の映像だが、実際にはブロック単位で精巧にモデリングされたCGアニメーションだ。
主人公は、全てがLEGOでできたブロックシティで、作業員を...
LEGO(R)ムービー
世界の征服をたくらむおしごと大王の野望を止めるために戦うエメットたちの活躍を描いたCGアニメです。 ロゴで作られた世界って!?とどんな物語が広がっているのか気になっていました。 ロゴでこんな展開になるとは…と、ちょっと衝撃的な世界が広がっていました~
選ばれし者~『LEGO(R)ムービー』 【2D・吹替え版】
THE LEGO MOVIE
ブロック・シティに住む工員エメットは、究極のマニュアル人間。喜怒哀楽、
生活の全てをマニュアルに従って生きている。そんな彼が 「選ばれし者」
と勘違いされ、レゴワールドを救うべく冒険の旅に出ることになるのだが・・・。
字幕版は日本国内で2館(!)しか上映しておらず、吹替え版の予告の酷さ
に観る気を失くしかけていた...
LEGO (R) ムービー
全世界で愛玩されているレゴブロックが長編アニメーション劇場版として登場。これは小さい頃、少しでもレゴで遊んだ人にはたまらん映画かもしれません。
実際私もこれ観たあと、胸熱で、あの頃遊んだレゴはどこにしまったっけか、なんて考えをめぐらしたりしましたし、新たな色んなレゴブロックを「欲しい!」と思ってしまった。
CGアニメながらコマ撮り風で、少しカクカクした動きがまた可愛い。最近のレゴは映...
LEGO(R)ムービー
監督:フィル・ロード、クリストファー・ミラー 声の出演:【洋画版】クリス・プラット、ウィル・フェレル
エリザベス・バンクス、ウィル・アーネット、ニック・オファーマン、アリソン・ブリー、チャーリー・デイ、
リーアム・ニーソン、モーガン・フリーマン
【解説】...
LEGO(R)ムービー
THE LEGO MOVIE
2014年
アメリカ
100分
コメディ/アドベンチャー
劇場公開(2014/03/21)
監督:
フィル・ロード
クリストファー・ミラー
原案:
フィル・ロード
クリストファー・ミラー
脚本:
フィル・ロード
クリストファー・ミラー
声の出演:
クリス・プ...
LEGO(R)ムービー (The Lego Movie)
監督 フィル・ロード/クリストファー・ミラー 主演 クリス・プラット(声) 2014年 オーストラリア/アメリカ/デンマーク映画 100分 アニメ 採点★★★ 5歳の末っ子がレゴの箱を持ってきて、「これと同じものを作れや」と私にリクエスト。「かしこまりました」と…