『母なる証明』 天才の仕事

 原題は『MOTHER』。
 『母なる証明』という邦題は、多分にミスリーディングである。

 「ヒューマン・ミステリー」とか「永遠に失われることのない母と子の絆。」なんて惹句を目にすると、あたかも涙々の感動作のようだ。
 しかし本作で描いたものが母なる証明だと云われては、世の母親たちは悲鳴を上げるだろう。
 本作で見せつけられる狂気、奇行が、あまりにも本質を突いているから。

---
「単純で本質的なものを掘り下げる作品を撮ってみたかった。母親というテーマはすべての源となる原始的なものだが、最も身近な存在である母親の極限の姿を映画的にとらえてみたいと思いました」
---
 ポン・ジュノ監督の云うように、ここでは母親の強さ、愚かさ、そして恐ろしさが徹底して描かれる。

 女がいきなり踊りだす冒頭からして、その強烈さに観客は唖然とする。
 ポン・ジュノ監督はそれを宣戦布告だと云う。
---
「最初のシーンでいきなり“母”が踊り出すというのは唐突かもしれませんが、オープニング・シーンで観客に宣戦布告をしたいと思ったんです。この映画は予想とかけ離れた方向に行くこと、この映画はキム・ヘジャの映画だということ、この女(母)は気が触れているのかもしれないということを伝えたかった。そもそも、白昼の野原でひとり踊ること自体、狂気に感じるでしょう?」
---


 こうして始まる『母なる証明』には、ポン・ジュノ監督のあり余る才能が結実している。
 それはたとえば、暗闇を描く技巧的な面にも表れている。
---
「ほかの映画で描かれる夜よりもさらに暗く、暗やみの果てに何があるのか気になるような暗さ」を目指した。(略)「事件の起きた細い道は、“暗やみの心臓部”ということになる。いかにして暗やみを細かくとらえていくのか、撮影監督と話し合いながら撮影をしていきました」。
---

 その画面は、美しさにしろ緊迫感にしろ感情表現にしろ最高のものを追求しているので、観る方も相応のエネルギーを要する。
 並の映画なら1度か2度見られれば御の字の素晴らしいカットが、129分のあいだ続くのだから息もつけない。

 そして変幻自在のカメラワークは、ときにおそろしくロングになり、ときに顔がはみ出さんばかりのアップになり、(澤井信一郎流に云えば)とても映画らしい。

 
 アップが印象的なのは、役者の顔が良いからだ。
 母親を演じるキム・ヘジャの顔と目線は、観客を狂気に引きずり込む。

 ポン・ジュノ監督は、キム・ヘジャについてこう語る。
---
「この映画は、先生のために作った」と監督。「人間であれば、誰でも内面に暗闇や狂気を抱えているものですが、テレビでの表現には様々な制約があり、そうした部分はあまり表現されない。けれども、芸術家でもある先生の内面に隠されてきたものをスクリーンで思う存分爆発させたい、そして、それはきっと大爆発になると思ったのです」
---

 たしかに大爆発である。
 冒頭の踊りに始まって、母のテンションの高さは、衰えることがない。


 ところで、これほどの傑作を物したポン・ジュノ監督だが、『グエムル -漢江の怪物-』公開時のインタビューでは次のように語っていた。
---
僕は監督の中でも比較的若いほうなので、自分が一番何が得意なのか、どんな事ができるのかというところをまだ掴めてないのが現状です。
(略)
今はまだ実験段階であれこれ試みているから、これまでの作品全てが違うものになっているんです。次回作もこれまでと違ったものが2本予定されます。1本は規模的には小さいものになるんですが、観た人たちの心に傷が残るような破壊力がありますよ。
---

 この「次回作」が『母なる証明』のことだろう。たしかに、ざっくり傷が残る破壊力だ。
 それにしても、これでまだ実験段階とは!
 あれこれ試みているからこそ、美しさにしろ緊迫感にしろ感情表現にしろ全力投球なのかも知れない。

 将来、ポン・ジュノ監督が何が得意なのかを掴んだら、はたしてどんな作品が生まれてくるのだろうか。

---
あともう1本はフランスの漫画が原作になったSF色の強い作品です。
---

 早くも次回作が待ち遠しい!!


母なる証明 [Blu-ray]母なる証明』  [は行]
監督・原案・脚本/ポン・ジュノ  脚本/パク・ウンギョ
撮影/ホン・クンピョ  音楽/イ・ビョンウ
出演/キム・ヘジャ ウォンビン チン・グ ユン・ジェムン チョン・ミソン
日本公開/2009年10月31日
ジャンル/[サスペンス] [ミステリー] [ドラマ]
ブログパーツ このエントリーをはてなブックマークに追加 (document.title)+'&u='+encodeURIComponent(location.href)+'&ei=UTF-8','_blank','width=550,height=480,left=100,top=50,scrollbars=1,resizable=1',0);">Yahoo!ブックマークに登録

【theme : ★おすすめ映画★
【genre : 映画

tag : ポン・ジュノキム・ヘジャウォンビン

⇒comment

母なる証明

こんにちは。
この映画は私には衝撃的すぎました。
ラスト近くの、母親による撲殺シーンはショックが大きく、映画を見ながら「夢なら醒めて欲しい」と思ってしまいました。

Re: 母なる証明

Bell Bottom Bluesさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
この映画はどこをとってもインパクトのあるシーンばかりで、最初から最後まで堪能しました。
ところで、『母なる証明』は一応ミステリーなので、誰が殺人を犯すか、といったことをストレートに書くのは避けていただいた方が良いと思います。ご配慮よろしくお願いします。

失礼しました

>ところで、『母なる証明』は一応ミステリーなので、誰が殺人を犯すか、といったことをストレートに書くのは避けていただいた方が良いと思います。ご配慮よろしくお願いします。

仰るとおりですね。失礼いたしました。
まだ見ていない人もいる訳ですから……。

遅コメすんません

> しかし本作で描いたものが母なる証明だと云われては、世の母親たちは悲鳴を上げるだろう。

この一文があまりりにも面白いっす。
その通りです。

Re: 遅コメすんません

ふじき78さん、コメントありがとうございます。
女性、とくに子を持つ女性の感想を読むと、なかなか面白いです。

韓国社会

メディアがあまり取り上げない
セックス問題(売春やレイプ)とか
貧富の差とかも描いてましたね

Re: 韓国社会

すわっと 優優さん、こんにちは。
メディアって、韓国のですか? 日本のですか?
こういう映画を観ると、社会が抱える問題はどこの国でも同じだと感じます。
Secret

⇒trackback

  トラックバックの反映にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

母なる証明

今月の映画の日は日曜日と重なった。

母なる証明/キム・ヘジャ、ウォンビン

映画の世界にお帰りなさいッ、ウォンビン!。しかし復帰作としてかなり重々しそうな作品です。しかも共演は韓国きっての大女優キム・ヘジャさんで監督が『殺人の追憶』のポン・ジュノさんですからね。濃厚も濃厚なサスペンス、期待して観に行ってきました。 出演はその...

『母なる証明』

母の愛は時に真実を歪めてしまう。いや真実が何であるのかさえ分からなくさせてしまう。そして何が真実であってもその愛の深さで全てを消し去ってしまう。そんな恐ろしさをまざまざと感じる映画でした。 やはりポン・ジュノ監督の緊張感ある演出は凄いです。そしてブラッ...

母なる証明 2009-48

もっと単純な母の愛を描いてる作品だと思ってたけど・・・ ウォンビンの復帰作って事で話題になってるけど、この映画ウォンビンの映画 じ...

母なる証明

『殺人の追憶』や『グエムル』のポン・ジュノ監督が殺人事件の容疑者に された息子の無実を証明するために真犯人探しに奔走する母親の姿を描いた サスペンスミステリー。漢方薬店で働く母親は知的障害のある息子・トジュンと二人暮らし。 母親にとってはトジュンの存在が全..

母なる証明

車にひかれそうになった息子(ウォンビン)に取りすがり、自分の指の血を息子のケガと間違える母(キム・ヘジャ)。皿に料理を取り分けてやり、用を足している所にさえ、薬を飲ませに来て尿の具合を見る。 母親がここまで息子にべったりなのは、彼が知的におぼつかない、...

【母なる証明】誰にだって人は殺せる

母なる証明~MOTHER~ 監督: ポン・ジュノ    出演: キム・ヘジャ、ウォンビン、チン・グ、ユン・ジェムン、チョン・ミソン 公開: 2009...

「母なる証明」

「母なる証明」シネマライズで鑑賞 カンヌで大絶賛というので、期待していきましたが、確かに内容は重たく、オンマは偉大。 しかし、各映画評を読むたびにウォンビンを褒めていたけど、そんなにいいか? たぶん知的障害のある息子を演じているんだけど、そこにいてセ...

狂気は回る~『母なる証明』

 MOTHER  韓国の田舎町で小さな漢方薬局を営む母(キム・ヘジャ)は、殺人事件の容疑 者となった最愛の一人息子・トジュン(ウォンビ...

母なる証明☆独り言

韓国映画で、こういうサスペンス系の作品は凄いものがあります。今年観た『チェイサー』もそうでしたが・・・冒頭の草原で踊りだすキム・ヘジャに、しょっぱな度肝を抜かれます。えーーーっと、何、観に来たんだっけ?ってサスペンスだったよねって^^;;;思いつつ物語が

母なる証明

純真無垢な一人息子のトジュン(ウォンビン)と、貧しくも静かに暮らす母(キム・ヘジャ)。 ある日、殺人事件が起こり、トジュンが容疑者...

母なる証明 / Mother

93点/100点満点中 『殺人の追憶』『グエムル -漢江の怪物-』のポン・ジュノ監督最新作。2009年公開作品。 ************************************ 静かな田舎町。漢方薬店で働く母とふたり暮らしの生活を送る知恵遅れの青年ト...

「母なる証明/マザー」家族を守るというなら、ここまでやるのだ。

「母なる証明/マザー」★★★☆ キム・ヘジャ、ウォンビン、チン・グ、ユン・ジェムン、チョン・ミソン出演 ポン・ジュノ監督、129分、2009年、韓国                     →  ★映画のブログ★                    ...

映画「母なる証明」

監督:ポン・ジュノ(天才ですね。最近、虜になってしまいました) 出演:キム・ヘジャ(韓国の母と呼ばれているらしい)ウォンビン(美男子過ぎてビビる) 出演:チン・グ(ボンクラ役最高に良かったです)ユン・ジェムン チョン・ミソン  静かな街で起こった...

母なる証明

母の行動に あなたのジャッジは?公式サイト http://www.hahanaru.jp  監督: 

母なる証明

脚本ゼミの仲間で作っている映画を観る会、 なんとこのメンバーの一人が 「第21回フジテレビヤングシナリオ大賞 」の大賞をとってしまいました。\(^0^)/ これは凄いことなのですよ。 今回の応募数は1450作品、その中の頂点です。 佳作も数点あるけれど、作品とし...

ネタバレ「母なる証明」 脚本(原案)読んで解った事!

完全ネタバレしているので、未見の方は要注意です!!

映画 「母なる証明」

映画 「母なる証明」

母なる証明

■ シネスイッチ銀座にて鑑賞母なる証明/마더 2009年/韓国/129分 監督: ポン・ジュノ 出演: キム・ヘジャ/ウォンビン/チン・グ ...

母なる証明

小さな町で起きた少女殺害事件。警察は、少し頭は弱いが純粋な青年・トジュンを容疑者として拘束する。トジュンの母親は必死で息子の無罪を訴えるが、警察は相手にしてくれない。弁護士からも見放された母親は、自分の手で事件の真相を暴こうと奮闘する。そして母親は、被...

母なる証明 (2009)

MOTHER 韓国 監督:ポン・ジュノ 出演:キム・ヘジャ、ウォンビン、チン・グ、ユン・ジェムン、チョン・ミソン、 最近の韓国映画は例外なく凹んできましたw ホラーよりコッチのほうがコワい気がします。 静かな田舎町。トジュンは子どものような純粋無垢な心

母なる証明

ポン・ジュノ監督の最新作「母なる証明」を見ました。 ポン・ジュノ監督といえば、ペ・ドゥナが出演していた「グエムルー漢江の怪物ー」や...

母なる証明■ウォンビンの透明感がこの作品の成功の要因

「殺人事件の容疑者となった息子を救うため真犯人を追う母親の姿を極限まで描くヒューマン・ミステリー」という宣伝文句にある種の期待や予想をすると、とんでもないことになる。これはトリュフォーの「アデルの恋の物語」と同様の人間の狂気の物語である。どちらもある思...

母なる証明■善悪を超えたもの

この映画が持つ仕掛けの巧妙さは小道具の使い方を見ればよくわかるのであるが、最もテーマに関わる仕掛けとしてはキム・ヘジャ演じる母親に固有名詞を与えていないことであろう。この映画では彼女は名前ではなく「お母さん」とは「母親」と呼ばれている。監督は、ここで描...

映画:母なる証明 信念が揺らいだ時、ヒトはどうするか。

この映画、全くノー・チェックだった。 のだが、先日発表されたキネ旬の2009年ベストランキング10本に食い込み。 朝刊で気になっていたところに、乗った飛行機の機内映画だったのでさっそく(ラッキー) 田舎の農村に住む親子。 父親はおらず、厳しい生活の中、苦...

母なる証明

人のもつ闇を、ここまであぶり出されたら、ぐうの音も出ない。

『母なる証明』をギンレイホールで観た男ふじき

びっくりした。 犯行シーンで横に座ってた女の子が 「ひっ」と小声で悲鳴をあげた。 リアルな悲鳴だった。 悲鳴もあげるよなあ。 映画上の隠蔽はあるが、 主要登場人物が誰も嘘をついていない、 どちらかというなら誠実に立ちまわろうとしている点が秀逸。 弁...

【映画】母なる証明

<母なる証明 を観ました> 原題:Mother 製作:2009年韓国 ランキング参加中 「グエムル」の監督、ポン・ジュノが手がけるサスペンス。 韓国の国民的人気女優のキム・ヘジャとウォンビンが親子を演じることでも話題となった作品。 ある女子高生が殺害された。そ...

『母なる証明』'09・韓

あらすじ早くに夫を亡くして以来、一人息子のトジュンと静かに暮らすヘジャ。そんなある日、街で殺人事件が起こりトジュンが容疑者に・・・。感想アジアンフィルムアワード最優秀作...

■映画『母なる証明』

あまりの重苦しさに、息が詰まりそうになってしまいそうになる、映画『母なる証明』。 閉鎖的な田舎町で起こった殺人事件の真相を追う被害者の母の姿…。 真相は藪の中です。 いえ、すべては母の記憶の中にあるのでしょう。。。 <STORY> 記憶力が弱いトジ?...

【映画】母なる証明 レビュー

母なる証明 スペシャル・エディション(2枚組) [DVD](Happinet(SB)(D))売上ランキング:592凄いな、ポン・ジュノ不条理劇の傑作「永遠の子供」と「母Amazonで詳細を見る楽天市場で探すmade by ぺったんこ 映画「母なる証明」のレビューです。 公式サイト やや知能に問題…

母なる証明

軽度の知的障害を持つトジュンと二人で暮らす母。そんなある日、女子高生が殺される事件が起き、容疑者としてトジュンが逮捕されてしまう。唯一の証拠はトジュンが持っていたゴルフボールが現場で発見されたこと。やる気のない弁護士、捜査を終わらそうとする警察。息子の...
最新の記事
記事への登場ランキング
クリックすると本ブログ内の関連記事に飛びます
カテゴリ: 「全記事一覧」以外はノイズが交じりますm(_ _)m
月別に表示
リンク
スポンサード リンク
キーワードで検索 (表示されない場合はもう一度試してください)
プロフィール

Author:ナドレック

よく読まれる記事
最近のアクセス数
スポンサード リンク
コメントありがとう
トラックバックありがとう
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

これまでの訪問者数
携帯からアクセス (QRコード)
QRコード
RSSリンクの表示