『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』 観てはいけないこれだけの理由
もしもあなたにお子さんがいて、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズを観たいとせがまれても、あなたはお子さんを止めなければならない。
とりわけ、あなたが善良な米国市民で、日曜日にはきちんと教会へ行き、食事の前のお祈りも欠かさない立派な家庭を築こうと願うのであれば、なおのこと、こんなものを観せてはいけない。
あなたの子供は聞き分けの良い子だ。次のように云えばきっと理解するだろう。
「この映画の主人公は海賊だぞ。法の支配に盾つくならず者だ、悪者だ。海賊が中心の映画なんてけしからんよ。」
「しかも海賊たちは改心しないんだ。処罰されることもない。それどころか、海賊に味方するのがいい人で、法を執行するのは悪い人として描かれてる。犯罪者がのうのうと逃げのびる映画なんて、子供は観ちゃいかん。」
「その上、海の女神だの怪物だの、あり得ないものが出てくるじゃないか。神というのは天にまします我らが父だけなのだ。あんな怪物を、主が創造なさると思うか。創世記には、あんな怪物のことは一言だって書かれちゃいない。」
「船乗りたちが永遠にさまようだって?永遠というのは神のみがもたらすものだ。神のいないところで永遠に生きたり、死ぬはずの人間を不死身にしてはいかん。」
「こんな映画を観るのは不信心者だ。魔術だの魔法使いだのと反キリスト教的なものが出てくるハリー・ポッター・シリーズは、ローマ教皇だって批判している。海の女神だの怪物だのが出てくる『パイレーツ・オブ・カリビアン』も、良識ある家庭では観せんのだ。」
「よりによって、ディズニーがこんな映画を作るとは信じられん。そりゃあディズニーアニメにはこれまでも魔女や魔法使いが出ることはあったさ。でも悪い魔女は必ず罰が当たったし、良い魔法使いはちょっと手助けをするだけですぐに引っ込んだ。ディズニーランドの「カリブの海賊」だって、海賊どもを英雄視するアトラクションじゃなかったはずだ。」
「それがどうだ。『パイレーツ・オブ・カリビアン』ときたら、海賊が主人公ときたもんだ。改心しないし、処罰もされないし、その上……。」
「ちょっと待ってよ、パパ。今度は違うんだ。4作目の『生命(いのち)の泉』は違うんだよ。」
「え、何だって? 4作目には宣教師が出てくるのか。海賊や怪物どもの中にあって、宣教師が思いやりや優しさを示すのか。」
「しかもスペイン艦隊が出るって!あのカトリック教国が、正しい信仰を示すために船を出すんだな。」
「そうか、やっと安心して観られる映画になったな。3作目までは教育に悪いって、教会でも噂になっていたんだよ。でも、さすがはディズニーだ。」
もしも、あなたが信心深い米国市民なら、『パイレーツ・オブ・カリビアン』を3作目まででやめてはいけない。
信仰をきちんと教える4作目まで観ることだ。
この4作目は新三部作の始まりだって?
結構じゃないか。いかがわしい魔術や魔法使いが打ち負かされるなら、善良な米国市民は支持しよう。
『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』 [は行]
監督/ロブ・マーシャル 制作/ジェリー・ブラッカイマー
出演/ジョニー・デップ ペネロペ・クルス ジェフリー・ラッシュ イアン・マクシェーン サム・クラフリン アストリッド・ベルジュ=フリスベ ケヴィン・R・マクナリー キース・リチャーズ リチャード・グリフィス ジュディ・デンチ
日本公開/2011年5月20日
ジャンル/[アドベンチャー] [アクション] [コメディ]
映画ブログ
とりわけ、あなたが善良な米国市民で、日曜日にはきちんと教会へ行き、食事の前のお祈りも欠かさない立派な家庭を築こうと願うのであれば、なおのこと、こんなものを観せてはいけない。
あなたの子供は聞き分けの良い子だ。次のように云えばきっと理解するだろう。
「この映画の主人公は海賊だぞ。法の支配に盾つくならず者だ、悪者だ。海賊が中心の映画なんてけしからんよ。」
「しかも海賊たちは改心しないんだ。処罰されることもない。それどころか、海賊に味方するのがいい人で、法を執行するのは悪い人として描かれてる。犯罪者がのうのうと逃げのびる映画なんて、子供は観ちゃいかん。」
「その上、海の女神だの怪物だの、あり得ないものが出てくるじゃないか。神というのは天にまします我らが父だけなのだ。あんな怪物を、主が創造なさると思うか。創世記には、あんな怪物のことは一言だって書かれちゃいない。」
「船乗りたちが永遠にさまようだって?永遠というのは神のみがもたらすものだ。神のいないところで永遠に生きたり、死ぬはずの人間を不死身にしてはいかん。」
「こんな映画を観るのは不信心者だ。魔術だの魔法使いだのと反キリスト教的なものが出てくるハリー・ポッター・シリーズは、ローマ教皇だって批判している。海の女神だの怪物だのが出てくる『パイレーツ・オブ・カリビアン』も、良識ある家庭では観せんのだ。」
「よりによって、ディズニーがこんな映画を作るとは信じられん。そりゃあディズニーアニメにはこれまでも魔女や魔法使いが出ることはあったさ。でも悪い魔女は必ず罰が当たったし、良い魔法使いはちょっと手助けをするだけですぐに引っ込んだ。ディズニーランドの「カリブの海賊」だって、海賊どもを英雄視するアトラクションじゃなかったはずだ。」
「それがどうだ。『パイレーツ・オブ・カリビアン』ときたら、海賊が主人公ときたもんだ。改心しないし、処罰もされないし、その上……。」
「ちょっと待ってよ、パパ。今度は違うんだ。4作目の『生命(いのち)の泉』は違うんだよ。」
「え、何だって? 4作目には宣教師が出てくるのか。海賊や怪物どもの中にあって、宣教師が思いやりや優しさを示すのか。」
「しかもスペイン艦隊が出るって!あのカトリック教国が、正しい信仰を示すために船を出すんだな。」
「そうか、やっと安心して観られる映画になったな。3作目までは教育に悪いって、教会でも噂になっていたんだよ。でも、さすがはディズニーだ。」
もしも、あなたが信心深い米国市民なら、『パイレーツ・オブ・カリビアン』を3作目まででやめてはいけない。
信仰をきちんと教える4作目まで観ることだ。
この4作目は新三部作の始まりだって?
結構じゃないか。いかがわしい魔術や魔法使いが打ち負かされるなら、善良な米国市民は支持しよう。
![パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 DVD+ブルーレイセット [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61shIj5X%2BpL._SL160_.jpg)
監督/ロブ・マーシャル 制作/ジェリー・ブラッカイマー
出演/ジョニー・デップ ペネロペ・クルス ジェフリー・ラッシュ イアン・マクシェーン サム・クラフリン アストリッド・ベルジュ=フリスベ ケヴィン・R・マクナリー キース・リチャーズ リチャード・グリフィス ジュディ・デンチ
日本公開/2011年5月20日
ジャンル/[アドベンチャー] [アクション] [コメディ]
映画ブログ
【theme : パイレーツ・オブ・カリビアン】
【genre : 映画】
tag : ロブ・マーシャルジョニー・デップペネロペ・クルスジェフリー・ラッシュイアン・マクシェーンサム・クラフリンアストリッド・ベルジュ=フリスベケヴィン・R・マクナリーキース・リチャーズリチャード・グリフィス
⇒comment
カリブの海賊
TDLのアトラクションの「カリブの海賊」に、入ったことないのですが、それも立ち入り禁止ですね!
でもまあ、イングランドを作ったのは、ヴァイキングたちだと思えば、海賊を肯定しないとならないかもしれませんよ。
これだけの記事を14本も書いてたら、そりゃくたびれると思います。
ご苦労さまです。
でもまあ、イングランドを作ったのは、ヴァイキングたちだと思えば、海賊を肯定しないとならないかもしれませんよ。
これだけの記事を14本も書いてたら、そりゃくたびれると思います。
ご苦労さまです。
Re: カリブの海賊
sakuraiさん、こんにちは。
そうですね、ヴァイキング抜きでイングランドは語れませんね。
でも、アメリカに渡ったのは、そこからの分離を図ったピューリタンたちなので、潔癖なのかもしれません:-)
ディズニーランドの「カリブの海賊」は、自分が海賊になった気分で楽しむのではなく、離れたところから野卑な海賊を見物する趣向です。『アメイジング・グレイス』で上流階級の人々が奴隷船を眺めたシーンに似ているかも。なので、誰も彼もが海賊になってしまう映画と違って、「海賊風情とは違う自分」を保ったまま楽しめるアトラクションです:-)
1ヶ月に14本の記事を書くのは、私のペースではちょっと無理があるようです。
今月からは少しペースダウンしようと思います:-)
そうですね、ヴァイキング抜きでイングランドは語れませんね。
でも、アメリカに渡ったのは、そこからの分離を図ったピューリタンたちなので、潔癖なのかもしれません:-)
ディズニーランドの「カリブの海賊」は、自分が海賊になった気分で楽しむのではなく、離れたところから野卑な海賊を見物する趣向です。『アメイジング・グレイス』で上流階級の人々が奴隷船を眺めたシーンに似ているかも。なので、誰も彼もが海賊になってしまう映画と違って、「海賊風情とは違う自分」を保ったまま楽しめるアトラクションです:-)
1ヶ月に14本の記事を書くのは、私のペースではちょっと無理があるようです。
今月からは少しペースダウンしようと思います:-)
TBありがとうございます。
面白い論調で楽しく読みました。
ジョージ2世が出てきましたから、時代設定はまだアメリカ合衆国のなかった時代ですからね。
アメリカ的宗教倫理観が通用しなくてもしょうがないかもしれません。
次回作が楽しみです。
あの宣教師はどうなっちゃうんでしょう。
ジョージ2世が出てきましたから、時代設定はまだアメリカ合衆国のなかった時代ですからね。
アメリカ的宗教倫理観が通用しなくてもしょうがないかもしれません。
次回作が楽しみです。
あの宣教師はどうなっちゃうんでしょう。
Re: TBありがとうございます。
KGRさん、こんにちは。
本シリーズはこれまで、自由人たる海賊たちが、旧態依然とした英国政府を出し抜く、という構図で描かれました。いかにも自由の国アメリカらしい作品ですし、ヒットするのも当然でしょう。
しかし、同じディズニー映画である『少年マイロの火星冒険記3D』が客席の子供たちへの躾けを考慮しているのに比べると、本シリーズは観客への教育上の配慮は希薄です。本シリーズがこれほどヒットし客層も拡大すると、かつて主人公が泥棒でお色気たっぷりの『ルパン三世』が日本PTA全国協議会によって「子どもに見せたくない番組」に選ばれたように、本シリーズに眉をひそめる大人が現れるやもしれません。
それかどうかは判りませんが、本シリーズは4作目にして大きく舵を切りました。前三作には見られなかったキリスト教色が顔を出したのです。
さらに、これまで漠然と1720~1750年とされていた時代設定は、1750年に確定されました。それにより本作は歴史物としての側面も備えることになり、お堅い大人の心証もアップというところでしょうか。
その一方で、前三作にあった自由な大らかさが、いささか影をひそめたような気がします。
はてさて、あの宣教師はどうなるのか。映画にとって信仰心も大事なファクターであればこそ、このままでは終わらないにうに思います。
本シリーズはこれまで、自由人たる海賊たちが、旧態依然とした英国政府を出し抜く、という構図で描かれました。いかにも自由の国アメリカらしい作品ですし、ヒットするのも当然でしょう。
しかし、同じディズニー映画である『少年マイロの火星冒険記3D』が客席の子供たちへの躾けを考慮しているのに比べると、本シリーズは観客への教育上の配慮は希薄です。本シリーズがこれほどヒットし客層も拡大すると、かつて主人公が泥棒でお色気たっぷりの『ルパン三世』が日本PTA全国協議会によって「子どもに見せたくない番組」に選ばれたように、本シリーズに眉をひそめる大人が現れるやもしれません。
それかどうかは判りませんが、本シリーズは4作目にして大きく舵を切りました。前三作には見られなかったキリスト教色が顔を出したのです。
さらに、これまで漠然と1720~1750年とされていた時代設定は、1750年に確定されました。それにより本作は歴史物としての側面も備えることになり、お堅い大人の心証もアップというところでしょうか。
その一方で、前三作にあった自由な大らかさが、いささか影をひそめたような気がします。
はてさて、あの宣教師はどうなるのか。映画にとって信仰心も大事なファクターであればこそ、このままでは終わらないにうに思います。
No title
家の子供には小学校を通じて前3作を見せてきました。私も本人もこの映画の大ファンですし、子供はDVDも全部持っています。小学生はこういうハチャメチャな物語は結構好きなもんです。
これから4作目を見せに連れて行きますが、海賊の魅力が薄れているなら、あんまり意味無いかな。まあ、どうなっていることやら自分達の目で確かめなくては。
これから4作目を見せに連れて行きますが、海賊の魅力が薄れているなら、あんまり意味無いかな。まあ、どうなっていることやら自分達の目で確かめなくては。
Re: No title
ごまめさん、コメントありがとうございます。
この4作目は、前三作が好きな子供たちを裏切るようなものではないと思います。
ただ、大人は微妙な違いを感じることでしょう。
たとえば、前作まではイギリス政府・海軍をおちょくるところがありましたが、今回はおちょくられ役としてのイギリス海軍は登場しません。物語上の役割としては、イギリス海軍に相当する穴埋めはちゃんとあるのですが、反政府色が薄れたことは否めません。
すでに述べたキリスト教色が現れたことを含め、「教育上の配慮」が増しているように思います。
もちろん、ごく微妙なニュアンスですので、大人が映画を躾けに利用しようとしなければいい話ですが。
どうぞ、映画館へ足を運んで、確かめてみてください。
この4作目は、前三作が好きな子供たちを裏切るようなものではないと思います。
ただ、大人は微妙な違いを感じることでしょう。
たとえば、前作まではイギリス政府・海軍をおちょくるところがありましたが、今回はおちょくられ役としてのイギリス海軍は登場しません。物語上の役割としては、イギリス海軍に相当する穴埋めはちゃんとあるのですが、反政府色が薄れたことは否めません。
すでに述べたキリスト教色が現れたことを含め、「教育上の配慮」が増しているように思います。
もちろん、ごく微妙なニュアンスですので、大人が映画を躾けに利用しようとしなければいい話ですが。
どうぞ、映画館へ足を運んで、確かめてみてください。
ぐちゃぐちゃした海の怪物が・・・
ナドレックさん
毎度、映画見るのが早いですね。私は今週末に見てきます。書いてからずいぶん日が経ったにもかかわらず、私のハリーポッターに関連した論考をご引用・紹介いただき、ありがとうございます。
映画「カリブの海賊」については、3作までは家族と一緒に見たのですが、「あの海のぐちゃぐちゃしたモンスター類が気持ち悪いから嫌」と女房に言われ、今回作は京都でひとりで見ます。
毎度、映画見るのが早いですね。私は今週末に見てきます。書いてからずいぶん日が経ったにもかかわらず、私のハリーポッターに関連した論考をご引用・紹介いただき、ありがとうございます。
映画「カリブの海賊」については、3作までは家族と一緒に見たのですが、「あの海のぐちゃぐちゃしたモンスター類が気持ち悪いから嫌」と女房に言われ、今回作は京都でひとりで見ます。
Re: ぐちゃぐちゃした海の怪物が・・・
Max-Tさん、こんにちは。
コメントありがとうございます!
奥様は「あの海のぐちゃぐちゃしたモンスター類が気持ち悪いから嫌」とのことですが、残念ながら(?)4作目ではそれらはあまり登場しません。
何しろ制作費が前作の2/3に縮小され、さらにその1/4はジョニー・デップの出演料になっていますから、金のかかる海や怪物のCGIは減らさざるを得なかったのだと思います。
安心してジャック・スパロウの地上での活躍を楽しめることと思います:-)
コメントありがとうございます!
奥様は「あの海のぐちゃぐちゃしたモンスター類が気持ち悪いから嫌」とのことですが、残念ながら(?)4作目ではそれらはあまり登場しません。
何しろ制作費が前作の2/3に縮小され、さらにその1/4はジョニー・デップの出演料になっていますから、金のかかる海や怪物のCGIは減らさざるを得なかったのだと思います。
安心してジャック・スパロウの地上での活躍を楽しめることと思います:-)
TBありがとうございます。
TBありがとうございます。
私は、この映画シリーズに宗教色を感じたことがありませんでした。
でも、御記事を拝読致しまして、そう言われればそうかなぁ、
ぐらいにしか思わなかったところが私の日本人的感覚な宗教感、無宗教が
成す感覚なのかも知れません。
そう考えると、キリスト教がアイデンティティの一部、または大部分を
占める方から見れば、悪魔だの邪悪だのと言って駆逐していった宗教の世界観を、
堂々と、まざまざと見せつけられてる、と感じられてるかも。
そうなれば、これは邪悪なものとレッテルを貼るのもそうだよな、なんて思います。
で、今回の「生命の泉」では、そんな世界観を否定するような強力な表現が
なされている訳で、なるほと、そういったしがらみを考慮する必要があったのか、
なんて私も勘繰って見たくはなりますね。
いずれにせよ、御記事を拝読させて頂くまでは、至って普通に、このお話を
「面白いな」ぐらいにしか思わなかったので、このようなお話は大変興味深いです。
まぁ、私個人の感想ですが、今回の「生命の泉」、前作までと比べて面白味に欠ける
かな、と、漠然と思っていたのですが・・・、
そういった宗教的な側面がお話の中に加えられているのが一因なのかも、などど
思ったりもしました。
それでは、今後も当ブログをご贔屓に。
私は、この映画シリーズに宗教色を感じたことがありませんでした。
でも、御記事を拝読致しまして、そう言われればそうかなぁ、
ぐらいにしか思わなかったところが私の日本人的感覚な宗教感、無宗教が
成す感覚なのかも知れません。
そう考えると、キリスト教がアイデンティティの一部、または大部分を
占める方から見れば、悪魔だの邪悪だのと言って駆逐していった宗教の世界観を、
堂々と、まざまざと見せつけられてる、と感じられてるかも。
そうなれば、これは邪悪なものとレッテルを貼るのもそうだよな、なんて思います。
で、今回の「生命の泉」では、そんな世界観を否定するような強力な表現が
なされている訳で、なるほと、そういったしがらみを考慮する必要があったのか、
なんて私も勘繰って見たくはなりますね。
いずれにせよ、御記事を拝読させて頂くまでは、至って普通に、このお話を
「面白いな」ぐらいにしか思わなかったので、このようなお話は大変興味深いです。
まぁ、私個人の感想ですが、今回の「生命の泉」、前作までと比べて面白味に欠ける
かな、と、漠然と思っていたのですが・・・、
そういった宗教的な側面がお話の中に加えられているのが一因なのかも、などど
思ったりもしました。
それでは、今後も当ブログをご贔屓に。
Re: TBありがとうございます。
きかてぃけいさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
現代の日本人の信仰は生活の中に溶け込んでいるため、他教のように表立って意識することは少ないですね。日本映画からも信仰や宗教観は読み取れるでしょうが、多くの日本人は(作り手も含めて)それが信仰のなせる業だとは自覚していないのだと思います。
それに対して、本作のスペインなんてとても表立った行動を取っており、米国ではこれが自然に受け入れられるのでしょう。
本作は、二作目、三作目の支離滅裂さが弱まり、それなりにまとまりのある展開だったと思いますが、逆にパワーが失われたと感じる方もいるでしょうね。良くも悪くもディズニーらしい「いい子」に近づいたような気がします。
今後ともよろしくお願い致します。
現代の日本人の信仰は生活の中に溶け込んでいるため、他教のように表立って意識することは少ないですね。日本映画からも信仰や宗教観は読み取れるでしょうが、多くの日本人は(作り手も含めて)それが信仰のなせる業だとは自覚していないのだと思います。
それに対して、本作のスペインなんてとても表立った行動を取っており、米国ではこれが自然に受け入れられるのでしょう。
本作は、二作目、三作目の支離滅裂さが弱まり、それなりにまとまりのある展開だったと思いますが、逆にパワーが失われたと感じる方もいるでしょうね。良くも悪くもディズニーらしい「いい子」に近づいたような気がします。
今後ともよろしくお願い致します。
No title
こんちは。
見てきました。
こんな敬虔な要素を持つ映画なのに「パイカリ」とか「パイパイカリカリ」とか言われちゃうのは日本ならではですね(後者は私しか言ってないけど)。
宣教師は堕落しちゃいそうだな。
家に帰って尻に敷かれて人魚のパンツとか洗ってそう。
見てきました。
こんな敬虔な要素を持つ映画なのに「パイカリ」とか「パイパイカリカリ」とか言われちゃうのは日本ならではですね(後者は私しか言ってないけど)。
宣教師は堕落しちゃいそうだな。
家に帰って尻に敷かれて人魚のパンツとか洗ってそう。
Re: No title
ふじき78さん、こんにちは。
パイカリって、一瞬峰不二子の昔の恋人かと思いました:-)
宣教師はそうですね。絶対かかあ天下ですね。
パイカリって、一瞬峰不二子の昔の恋人かと思いました:-)
宣教師はそうですね。絶対かかあ天下ですね。
No title
クリスチャンですが、個人的には好きですけど・・・。
人間って、ジャックスパロウのような罪人じゃないですか?
どんなにキレイに装って、クリスチャンで善人をよそおっても、こうやって人が作ったものをを裁いたり、批判したりっていう、パリサイ人。
聖書にあるように「人の心は陰険でどうにもなおらない。」神の言葉は真実です。
まだ自分が罪人ということを意識していて、仲間を愛するジャックスパロウの方が、神の目に高価で尊いかもしれない・・なんて思います。
女神だ怪物だ・・・。でも、この世には沢山この世の神がありますから・・そんなものに惑わされてしまう人間の弱さ、そんなのも表現したんじゃないでしょうか。
「パイレーツオブカリビアン」はこの世の現実をまざまざ見せてくれ、罪人でも本当に大切なものを大切にする、それがクリスチャンだと教えてくれる、私は大好きな映画です。見たものから、悪い部分を取り込む人か、良い部分を取り込むかを、神は見ているのではないでしょうか?
人間は、どうしようもない「罪人」です。海賊のような!クリスチャンであっても、ノンクリスチャンであっても!
ちなみに毎週家族全員で教会に行き、食前のお祈りも欠かさないクリスチャンファミリーです。
お邪魔しました♪
人間って、ジャックスパロウのような罪人じゃないですか?
どんなにキレイに装って、クリスチャンで善人をよそおっても、こうやって人が作ったものをを裁いたり、批判したりっていう、パリサイ人。
聖書にあるように「人の心は陰険でどうにもなおらない。」神の言葉は真実です。
まだ自分が罪人ということを意識していて、仲間を愛するジャックスパロウの方が、神の目に高価で尊いかもしれない・・なんて思います。
女神だ怪物だ・・・。でも、この世には沢山この世の神がありますから・・そんなものに惑わされてしまう人間の弱さ、そんなのも表現したんじゃないでしょうか。
「パイレーツオブカリビアン」はこの世の現実をまざまざ見せてくれ、罪人でも本当に大切なものを大切にする、それがクリスチャンだと教えてくれる、私は大好きな映画です。見たものから、悪い部分を取り込む人か、良い部分を取り込むかを、神は見ているのではないでしょうか?
人間は、どうしようもない「罪人」です。海賊のような!クリスチャンであっても、ノンクリスチャンであっても!
ちなみに毎週家族全員で教会に行き、食前のお祈りも欠かさないクリスチャンファミリーです。
お邪魔しました♪
Re: No title
ハルさん、コメントありがとうございます。
子供のころ大好きだった本に『トム・ソーヤーの冒険』があります。トムにとって海賊はヒーローであり、トムは海賊になりたがっていました。
現代の子供がトム・ソーヤーのように海賊になりたいかどうかは知りませんが、アウトローへの親近感はいつの時代もあるものです。とりわけ英国政府に盾つくことで建国した米国では、ジャック・スパロウが英国海軍をおちょくるのが愉快でしょう。
『パイレーツ・オブ・カリビアン』はなかなか楽しい子供向けアウトロー映画だと思います。
ところが、4作目にしていささか方向転換されたように感じます。海軍や政府へのおちょくりは弱まり、海賊とは別の立場の宣教師が配されて、アウトローが好き放題に暴れまわる雰囲気は控えめになりました。
この方が品行方正なディズニーらしいといえますが、せめて映画の世界くらいは海賊がヒーローであって欲しいものです。今後もシリーズは続くのでしょうが、ジャック・スパロウにはぜひ型破りな海賊をまっとうし、政府をおちょくり続けてもらいたい。そんな風に考えています。
私はジャック・スパロウが罪人だとは思いません。
子供のころ大好きだった本に『トム・ソーヤーの冒険』があります。トムにとって海賊はヒーローであり、トムは海賊になりたがっていました。
現代の子供がトム・ソーヤーのように海賊になりたいかどうかは知りませんが、アウトローへの親近感はいつの時代もあるものです。とりわけ英国政府に盾つくことで建国した米国では、ジャック・スパロウが英国海軍をおちょくるのが愉快でしょう。
『パイレーツ・オブ・カリビアン』はなかなか楽しい子供向けアウトロー映画だと思います。
ところが、4作目にしていささか方向転換されたように感じます。海軍や政府へのおちょくりは弱まり、海賊とは別の立場の宣教師が配されて、アウトローが好き放題に暴れまわる雰囲気は控えめになりました。
この方が品行方正なディズニーらしいといえますが、せめて映画の世界くらいは海賊がヒーローであって欲しいものです。今後もシリーズは続くのでしょうが、ジャック・スパロウにはぜひ型破りな海賊をまっとうし、政府をおちょくり続けてもらいたい。そんな風に考えています。
私はジャック・スパロウが罪人だとは思いません。
⇒trackback
トラックバックの反映にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。パイレーツ・オブ・カリビアン-生命の泉 / PIRATES OF THE CARIBBEAN ON STRANGER TIDES
ランキングクリックしてね ←please click
この人気シリーズももう4作目。
3Dもあったけど、わたしの場合はやっぱり2D字幕版を選択。
やっぱり最初のが一番面白かったな~(劇場で観たきりなのでもうほとんど忘れちゃったけど)
今回は監督が...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
前半は退屈。
後半ちょっとだけワクワク。
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
【PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES】 2011/05/20公開 アメリカ 141分監督:ロブ・マーシャル出演:ジョニー・デップ、ペネロペ・クルス、ジェフリー・ラッシュ、イアン・マクシェーン、サム・クラフリン、アストリッド・ベルジュ=フリスベ、ケヴィン・R...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉」監督:ロブ・マーシャル(『NINE』)出演:ジョニー・デップ(『アリス・イン・ワンダーランド』『ツーリスト』)ペネロペ・クル ...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
大人気「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズの第4弾。今回はキャプテン・ジャック・スパロウが永遠の生命をもたらす泉を求めて新たな冒険を繰り広げる。おなじみジョニー・デップ、ジェフリー・ラッシュといったレギュラーメンバーに加え、新に女海賊役でペネロペ・...
パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
映画としての作り方は王道。それなりに見れた。
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 IMAX3D
<<ストーリー>>美しい女海賊アンジェリカ(ペネロペ・クルス)と再会した
ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)。しかしジャックは、アンジェリカが
不死の泉を見つけ出すために自分に近づいたので...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
評価:★★★【3点】(10)
お祭り映画として観れば、こういうのもアリかな。
『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』
これこそジャック・スパロウの名を騙るニセモノ『パイレーツ・オブ・カリビアン』だ!
監督がゴア・ヴァービンスキーからロブ・マーシャルに代わっただけで、こうもリズム感も面 ...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉・・・・・評価額1500円
2003年から続く大ヒットシリーズの第四弾。
前作の「ワールド・エンド」で、ウィルとエリザベスの物語が一応の完結をみたので、今回は一旦仕切り直し。
本来脇のキャラクターであったジャック・スパローを主...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 (3D吹替版) 監督/ロブ・マーシャル
【出演】
ジョニー・デップ
ペネロペ・クルス
ジェフリー・ラッシュ
【ストーリー】
古い仲間のギブスを絞首台から救うべく、ロンドンに足を踏み入れたジャック・スパロウ。そこでは、「ジャックが“生命の泉”を目指すため乗組員を集めている」という噂が流
パイレーツ・オブ・カリビアン生命の泉(2011)☆★2D・字幕スーパー版
原題: PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES
MOVX京都にて鑑賞。通常・字幕スーパー版で観ました。20日はラッキーなことにMOVXデイということもあり、1000円で鑑賞!
ジョニーディプ扮するジャック・...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
ジョニー・デップが孤高の海賊、キャプテン・ジャック・スパロウを演じる 大ヒット・アドベンチャー・シリーズの第4弾。 永遠の生命をもたらすと言われる“生命(いのち)の泉”を求めて大冒険へ と繰り出したジャックの前に、史上最恐の海賊“黒ひげ”や、かつての恋人…
「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」♪~ヨーホーヨーホー♪俺たちゃ、山賊~♪…ん??
[パイレーツ・オブ・カリビアン生命の泉] ブログ村キーワード
大ヒット海賊映画シリーズの最新作が、いよいよ登場!「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」〈ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)。前作から4年。ジャック・スパロウ船長、四度冒険...
タイトルデザイン_26・『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉』
注・内容に触れています。海賊キャプテン・ジャック・スパロウをジョニー・デップが演じる人気シリーズ第4弾『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉』永遠の命をもたらす伝説の泉をめぐるジャックが新
『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』(2D・字幕)。。。
2011年:アメリカ映画、ロブ・マーシャル監督、ジョニー・デップ、ペネロペ・クルス、 ジェフリー・ラッシュ、イアン・マクシェーン、ケヴィン・マクナリー出演。
映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』
楽しみにしてたんですよ~~♪♪♪
なのにあんなトラブルに遭遇するとは!って感じだったんですが、
気を取り直して翌日、同じ時間帯のレイトショーで観賞しました☆
始まってすぐから、クスッと笑える登場...
★パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011)★
PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES
新たなる海賊伝説が、今幕を開ける!!
上映時間 141分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開年月 2011/05/20
ジャンル アドベンチャー/アクション/コメディ
【解説】
ジョニー・デップが孤...
パイレーツ・オブ・カリビアン~生命の泉~ レビュー(ネタバレあり)
【ストーリー】海賊ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)の裁判がイギリスで執り行われていた。だがスパロウとして被告席に立たされたのはスパロウの仲間ジョシャミー・ギブス(ケヴィン・マクナリー)だった。自分はスパロウではないと主張するが全く受け入れられな...
パイレーツ・オブ・カリビアン~生命の泉~ レビュー(ネタバレあり)
【ストーリー】海賊ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)の裁判がイギリスで執り行われていた。
だがスパロウとして被告席に立たされたのはスパロウの仲間ジョシャミー・ギブス(ケヴィン・マクナリー)...
[Review] パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
なんだかんだ言って、パイレーツ・オブ・カリビアンも4作目に突入ですか。回を追うにつれて何だかよく分からなくなっていく作品も、蓋を開ければ4作目になるほどの人気ぶり。やはりこの世界的な不況の中でも、ディズニーとジョニー・デップのブランドは強いのねー、と楽観...
劇場鑑賞「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」
最後に笑うのは・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105200005/
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
posted with amazlet
at 11.05.17
(オリジナル・サウンドトラック) ハンス・ジマー(音
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 」いつものドタバタも3Dが邪魔で色褪せる
「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 」★★★
ジョニー・デップ、ジェフリー・ラッシュ、ペネロペ・クルス、
イアン・マクシェーン、ケヴィン・マクナリー、
キース・リチャーズ、サム・クラフリン 出演
ロブ・マーシャル監督、
115分、2011年5月20日公開
2011,ア
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
生命の泉へGO 公式サイト http://www.juliet-movie.jp監督: ロブ・マーシャル 「シカゴ」 「NINE」伝説の“生命の泉”へ、スペインのガリオン船、英国王の命を受けたバルボ
映画「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」
2011/5/25、109シネマズ木場。
3D字幕版。
109シネマズ木場では、2D字幕版、3D吹替え版もやっていて、
シアターのサイズは、2D字幕>3D吹替>3D字幕、となっている。
これを別の館で見ると、ユナイテッドシネマ豊洲、TOHOシネマズ錦糸町で...
ダーレン・アロノフスキー監督 「ブラック・スワン」
どうしようかなぁ~?
観たいとは思ってたけど…
公開から日にちが経っちゃうと、なんとなくDVDがレンタルするようになってからでも良いか?って
でもやっぱ、いろいろ評判も良いし、当ブログへコメント下さった方々も「お薦め!」って言ってたので、やっと観てきま...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
原題 PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES
上映時間 141分
脚本 テッド・エリオット 、テリー・ロッシオ
監督 ロブ・マーシャル
音楽 ハンス・ジマー
出演 ジョニー・デップ ペネロペ・クルス/ジェフリー・ラッシュ/イアン・マクシェーン/サム・クラフリン/アス...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
「ツーリスト」などで活躍するジョニー・デップ主演の大ヒットシリーズ第4弾。海賊ジャック・スパロウが、永遠の命をもたらす“生命の泉”を求めて、新たな冒険の旅に出る。ジャッ ...
パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
大騒動の片隅の純愛
* * * * * * * *
シリーズ第4作。
初の3D作品です。
今回は、永遠の命をもたらすという「生命の泉」を目指した騒動。
ジャック・スパロウの宿敵バルボッサは、なんとイギリス海軍将校となって登場。
(王の...
パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉 3D
終わったはずの『パイレーツ・オブ・カリビアン』の続編が流行りの3Dを引っさげて大襲来!
ディズニーストアでのキャラクターコラボだけじゃなく、他社とのコラボレート企画もこれまでとは比較にならない規模でディズニーの気合が半端ないだけにコケるわけには行かない『...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
ジャック・スパロウの魅力
【Story】
美しい女海賊アンジェリカ(ペネロペ・クルス)と再会したジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)は、アンジェリカによって生命の泉を見つけ出すため、歴史的な...
『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』('11初鑑賞69・劇場)
☆☆☆★- (10段階評価で 7)
5月21日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:50の回を鑑賞。
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉(2011) PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES 141分
えーっと・・・主人公は確か「海賊」でしたよね?(笑)
『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』
【Pirates of the Caribbean:On Stranger Tides】
2011年/ディズニー/141分
【オフィシャルサイト】
監督:ロブ・マーシャル
出演:ジョニー・デップ、ジェフリー・ラッシュ、ペネロペ・クルス、イアン・マクシェーン、ケヴィン・マクナリー、スティーヴン・グレア...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
ギブス(ケビン・R・マクナリー)救出のため、ロンドンに渡ったキャプテン・ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)は、英国王に仕えるバルボッサ(ジェフリー・ラッシュ)、史上最恐の海賊・黒ひげ(イア...
「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」黒ヒゲ危機一髪!
世界同時上映かと思ったら、ロンドンでは18日から公開。
ロンドンの映画サイトではなんと!☆たったの1つという「パイレーツ・オブ・カリビアン」パート4。
なんのなんの面白かったyo♪
これから見る人、必ずエンディングが終わるまで立たないでね☆
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
3D、監督も変わってロブ・マーシャル
さてどんなパイカリになったでしょうか?
☆パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉☆(2011)
ロブ・マーシャル監督
ジョニー・デップ
ベネロペ・クルス
ジェフリー・ラッシュ
イアン・マクシェーン
サム・クラフリン
アストリッ
パイレーツ・オブ・カリビアン「生命の泉」2D字幕
新たな海賊伝説の始まり?私は素直に喜んじゃいますー♪
映画・パイレーツオブカリビアン/生命の泉
3Dは頭が痛くなるので普通の字幕版です
新シリーズの始まりかな?
無条件に楽しんできました
今回は
キャプテン・ジャック・スパロウは自分の船が持てなくてキャプテンではなかったのですけどね
多分、次作でブラックパール号復活!でしょう
そうでなくては...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
5月22日@丸の内ピカデリー2。
長女をのぞく4人での観劇。
おまけ(携帯ストラップ)欲しくて前売券を買ったので5,200円もかかった。
当然 2D 字幕版を鑑賞。
初回9:10の観客は半分もいなかったと思う。
封切り初週の日曜日でこの程度の入りか・・・
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
原題: Pirates of the Caribbean: On Stranger Tides 2011年 アメリカ 監督: ロブ・マーシャル 出演: ジョニー・デップ/ペネロペ・クルス/ジェフリー・ラッシュ/イアン・マクシェーン/ケヴィン・マクナリー <STORY>********************************…
映画 『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉』
映画 『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉』 ポスター
映画 『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉』 ジョニー・デップ演じる自由奔放な海賊キャプテン・ジャック・スパロウが活躍する人気...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
ロンドンに来たキャプテン・ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)は、誰かが自分の名を騙ってパブ“船長の娘”で乗組員を集めてるという噂を耳にした。
『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』・・・面白いけどちょっと違う
宿敵バルボッサとの間で因縁を残した形になっていた生命の泉を示す地図。前作ラストでジャックが真ん中をくりぬいたこの地図が、本作では冒頭から登場。というわけで、出だしからすんなりとパイカリの世界に入り込めたのだが・・・。
パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉/PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES
2011年/アメリカ/141分
監督: ロブ・マーシャル
出演: ジ...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011)
ジョニー・デップが孤高の海賊、キャプテン・ジャック・スパロウを演じる大ヒット・アドベンチャー・シリーズの第4弾。永遠の生命をもたらすと言われる“生命(いのち)の泉”を巡って、史上最恐の海賊“黒ひげ”や、女海賊アンジェリカ、さらには英国王に仕...
パイレーツ・オブ・ザ・カリビアン 生命の泉
公開二日目、楽しみにしていた本作を、勿論3Dで見てきました~。
流石、人気シリーズの4作目、TOHOシネマズで一番大きな630席のスクリーン1での上映です。
3Dはなるべく真ん中の遠めの席が望ましいってことで、金曜の夜にvitで予約です。
やはり、満席でした。
...
★「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉」
待ってましたの第4作目。
キーラ・ナイトレイが出ないで残念と思ってたら、
ペネちゃん出演と聞いて、俄然楽しみになってました。
『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』 (Pirates of the Caribbean: On Stranger Tides)
ロブマーシャル監督、ジョニーデップ、ペネロペクルス、ジェフリーラッシュ、イアンマクシェーンほか
史上最強の海賊黒ひげが生命の泉を狙っていた。ジャックの前に昔愛して捨てた女海賊アンジェリカがジャックを装い生命の泉を目的地として乗組員を募っていた。イギ?...
「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉」
映画3D 「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉」 を観ました
PIRATES OF THE CARIBBEAN:ON STRANGER TIDES
ロブ・マーシャル監督 ジェリー・ブラッカイマー製作 2011年 アメリカ
これもシリーズ物でしたね。
恥ずかしい~物...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉【3D鑑賞】
作品情報
タイトル:パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
制作:2011年・アメリカ
監督:ロブ・マーシャル
出演:ジョニー・デップ、ぺネロぺ・クルス、ジェフリー・ラッシュ、イアン・マクシェーン、サム・クラフリン、アストリッド・ベルジュ=フリスベ、ケヴィ?...
パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
初夏のイベント!ジャック・スパロウが帰ってきたぁ~~~♪シリーズ初の3D上映ということですが、あえて2Dで観ました。最近、目の疲れがひどいし、時間も気が合ったし。暗いとぶつ ...
『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』
□作品オフィシャルサイト 「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」□監督 ロブ・マーシャル□脚本 テッド・エリオット、テリー・ロッシオ□キャスト ジョニー・デップ、ペネロペ・クルス、イアン・マクシェーン、ジェフリー・ラッシュ、サム・クラフリン、アスト...
シネトーク62『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』●アイデアも工夫もない凡作の4作目
三度のメシぐらい映画が大好きな
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のてるたくのちょい気になることシネ言
「最近は飛び出さない3Dよりも2Dのほうがいいと思うことが多くなった」
シネトーク62/『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命
選べば間違いはない。【映画】パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
【映画】パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
(原題:PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES)
キャプテン・ジャック・スパロウ シリーズ第4弾。
【あらすじ】
美しい女海賊アンジェリカ(ペネロペ・クルス)と再会したジャック・スパロウ?...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
★ネタバレ注意★
パイレーツ・オブ・カリビアンシリーズの第四弾です。
このシリーズは、1から全部観ています……たぶん観ているはずだ……観たような気がする……だんだん自信がなくなってきました。観たはずなんだけど、ストーリーを覚えている話が一個もな...
「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉」3D感想
これ1本でひとつのストーリー!
前3作を知らなくても、問題なく楽しめる映画。
でも・・エンドロールが終わるまで立たないでねw
相変わらず、出たとこ勝負のいい加減野郎のジャック(ノ∀`)
ジ...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉 - goo 映画
6月6日、映画館にて鑑賞。
世間様の評判では、3Dがあまり良くないと・・・。
だけどうちの近所では、3Dしか選択肢が無くて、その評判の...
パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 ペネロペクルスが来た~(*/∇\*)キャ
昨日の朝、双海海岸でウミガメの救出劇があったそうだ、その頃、自分はお隣の平野ビーチで波乗りをしていた、あ~竜宮城に行き損ねた・・・ΣΣ┏(_□_:)┓iii
【=29 -8-】 TOHOシネマズ1か月フリーパスポート3本目、シリーズ4本目のパイレーツ・オブ・カリビ?...
パイレーツ・オブ・カリビアン-生命の泉-(原題: PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES)を観た
久々の更新です。 クリックで応援⇒人気ブログランキング この度、パイレーツ・オブ・カリビアン-生命の泉-(原題: PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TI
【映画】パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉
<パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 を観て来ました>
原題:Pirates of the Caribbean: On Stranger Tides
製作:2011年アメリカ
超今更になっちゃいますが…。なので、今更「観てきたのージョニデなのー」
なんて、言いません(笑)。
全部のシリーズ?...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
2011年6月14日(火) 18:30~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1300円(TOHOシネマズデー+メガネ持参3D料金) パンフレット:未確認 『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』公式サイト 2Dでいいやと思っていたのだが、時間が合わず3Dで鑑賞。やはり2Dでよかった。 1...
『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉』を109シネマズ木場6で観て、これはこれで素晴らしく無難と感心する男ふじき☆☆☆
五つ星評価で【☆☆☆決してつまらなくはないが、決して面白いと胸を張る事も出来ない微妙なさじ加減が侘び寂び】
なんかキャラ設定だけが命みたいな映画だけど、
それでそこ ...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉'11:米◆原題:PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES ◆監督:ロブ・マーシャル「NINE」「シカゴ」◆出演:ジョニー・デップ、ペネロペ・クルス、ジェフ ...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
・パイレーツ・オブ・カリビアン生命の泉(ジョニー・デップ主演 5月20日より上映中) ジョニー・デップの代表作である海賊映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」の最新作。 今回はキャストが一部交代があり、第2章の始まりを思わせる。 8年前と全く容姿が変わってい...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
内容はさておき、何も考えずに
楽しめるエンタメ作品でした!
(まあ、ジョニーファンだしね・・・)
ただ、3Dの効果はほとんどないので
2Dで充分です。
キーラとオーリーがいない分
華やかさには欠けるけど
それなりに楽しめました。
元カノの女海賊アンジェリ...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
2011年5月上映 監督:ロブ・マーシャル 主演:ジョニー・デップ 新たなる海賊伝説が、今幕を開ける!!・・・・楽しみ半分不安半分だったが・・・...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
2011年 アメリカ作品 141分 ディズニー配給原題:PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDESSTAFF監督:ロブ・マーシャル脚本:テッド・エリオット テリー・ロッシオCASTジョニー・デップ ペネロペ・クルス ジェフリー・ラッシュ イアン・マクシェーン映画の感想と...
「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」
やあ、ぼく、ジャックだよ! え、誰だって? 猿のジャックだってば。
■映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』
ご存知「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ第4弾となる『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉』。
前三作までのゴア・ヴァービンスキーに代わり、ロブ・マーシャル監督が務めた本作、だいぶこれまでとはテイストが変わっておりますが、エンターテ?...
『パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉...
あらすじジャックがかつて愛した女海賊アンジェリカが彼の前に姿を現し呪われた危険な航海へと彼を誘う・・・。感想3部作で完結と言いながら金の泉を手放すのが惜しくなった映画会...
生涯一海賊宣言~『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』
PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES
自分の身代わりとなって捕えられた相棒ギブスを救うため、ロンドンにやって
来たキャプテン・ジャック・スパロウ。そこで彼はかつての恋人、...
映画:パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
しまった!チケットを買ったのはいいけど、前作のおさらいしてなかった!前作忘れてるけど楽しめるか心配でしたが、パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉を見てきました。結論から言ってしまえば、4年前の前作で一応ストーリーの区切りはついているので、前作覚えて...
「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉」
「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズで初、映画館での鑑賞ですw
パイレーツ・オブ・カリビアン / 生命の泉
やっと見に行きました。もう公開されてから1ヶ月以上経つのに、客席、結構埋まってい
『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』(2011)
ジョニー・デップの悪ノリ演技が楽しめる、”キャプテン”・ジャック・スパロウの大冒険物語、仕切り直しの第4弾。
今回は3Dでの鑑賞と相成ったが、わざわざ3Dを選ぶほどの内容じゃなかったな。
というか、ホントは2Dで充分だと思ってたんだけど、字幕版じゃなく...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉
PIRATES OF THE CARIBBEAN: ON STRANGER TIDES/11年/米/136分/アドベンチャー・アクション/劇場公開
監督:ロブ・マーシャル
製作:ジェリー・ブラッカイマー
出演:ジョニー・デップ、ペネロペ・クルス、ジェフリー・ラッシュ、イアン・マクシェーン、サム・...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉
まさか第4弾が作られるとは思ってなかったんだよね、このシリーズ。ジャック・スパロウは変わらずジョニー・デップです。3作で一区切り置いたのか、いつものメンバーはバルボッサとギブスくらいしか出てきません。3作も観返さないとなぁ。
海賊といえば「黒ひげ」、出...
No.283 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉
【ストーリー】
ジョニー・デップ主演の世界的大ヒットシリーズ初の3D版で、「呪われた海賊たち」(2003)、「デッドマンズ・チェスト」(06)、「ワールド・エンド」(07)に続く第4 ...
パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011)
大ヒットシリーズの第4弾。でも、最初の三部作と微妙にティストが異なると思ってたら、やはり監督が交代してたのですね。どちらかというと、キャプテン・ジャック・スパロウ人気にあやかって、彼を中心とした外伝・冒険物語、だったかな?ジョニー・デップのユーモラスな怪演は健在。にぎやかにドタバタとエンタメしてました。個人的には、1番、最初の作品が、最も好みだけれど、これはこれで、なかなかに楽しめました。む...