『ナイト&デイ』 スパイ映画の空白とは?

ナイト&デイ (キャメロン・ディアス、トム・クルーズ 出演) [DVD] やってはいけないオチの筆頭は夢オチだろうが、夢オチでなくても実質的には同じようにちゃぶ台をひっくり返した展開の映画がある。
 それを面白いと思うかどうかは人それぞれだ。

 私が残念だったのは、フィリップ・ド・ブロカ監督の『おかしなおかしな大冒険』(1973年)である。
 むかしテレビ放映で見ただけだが、ジャン=ポール・ベルモンドが大好きだった私は、当然のごとく、カッコいいスパイ・アクション物だと思って見ていた。
 ジャン=ポール・ベルモンドが凄腕のエージェント、ジャクリーン・ビセットが美しいヒロインで、なんて面白い冒険物だろうとワクワクしながら見たのである。
 ところが、その大冒険は無残にもタイプライターの音にかき消されてしまう。
 なんと、ジャン=ポール・ベルモンドは小説家で、私が見ていたスパイ・アクションは小説の中の出来事だったのだ!

 ……ガッカリである。
 いや、この作品はそれがオチではなく、しがない小説家の物語が続くので、それはそれで面白いかもしれない。作品全体の出来をうんぬんするつもりはない。
 しかし残念なことに、劇中劇のスパイ・アクションでは、まだ主人公とヒロインが敵の魔手から脱出していなかったのだ。
 いったい2人はどうなるのだろう、どうやって敵を倒すのだろう。
 そんな疑問を抱いたまま、長いときが流れてしまった。


 しかし遂に、その不満は解消された!
 数十年のときを経て、『おかしなおかしな大冒険』並みに楽しく、陽気で、息もつかせぬスパイ・アクションが誕生したのだ。
 しかも今度は、主人公が作家や脚本家になったりしない。
 最初から最後まで凄腕のエージェントだ。
 それが『ナイト&デイ』である。

 いやもう、涙が出るほど嬉しい。
 こういう作品を待っていたのだ。

 もちろん、『おかしなおかしな大冒険』と同時代の映画で、似たようなものを探せば良いという意見もあろう。
 しかし悲しいかな、いまそれらを観て、当時と同じ感慨を抱けるとは限らない。
 『電撃フリントGO!GO作戦』(1966年)と『電撃フリント・アタック作戦』(1967年)のDVD-BOXを買ってみて思ったのは、映画の技術は進歩しているということだ。
 人間ドラマやミュージカルは歳月を経てもそれほど古びないが、アクション物は撮影技術、編集技術、特殊効果、音響効果等の展覧会だから、技術の進歩による陳腐化が激しい。
 どうしても、最新技術を駆使した映画には見劣りしてしまう。

 だから『おかしなおかしな大冒険』のスパイ・アクション部分のようなノリの『ナイト&デイ』が、いま作られたのが嬉しくてたまらない。
 ジャン=ポール・ベルモンドとジャクリーン・ビセットの冒険の始末を、トム・クルーズとキャメロン・ディアスが付けてくれたのだ。


 その他にも、『ナイト&デイ』は楽しいスパイ・アクションの数々を髣髴とさせる。
 トム・クルーズが歯をむき出しに笑うのは、『電撃フリント』のジェームズ・コバーンそっくりである。
 薬でぼんやりしながら移動するキャメロン・ディアスは、『007/危機一発(ロシアより愛をこめて)』(1963年)のタチアナのよう。
 凄腕エージェントと行動を共にするうち、名コンビになってしまうのは、ちょっと時代が下って『トゥルーライズ』(1994年)か。

 そもそも、かつてのスパイ・アクションは、明るく楽しくお洒落だった。冷戦下の緊張を逆手に取ったような躁状態だった。
 しかし、いつまでも同じことはしてられないので、アクションは過酷にエスカレートし、代わりに明るさや楽しさが削られていった。
 スパイ映画の本家007シリーズの最新作である『007/慰めの報酬』(2008年)に至っては、なんとハードでシリアスなことか。一つの復讐譚として大好きな映画だが、60年代のスパイ・アクションからは遠く隔たってしまった。
 1973年に作られた『おかしなおかしな大冒険』が中年作家の悩みを主題としていたのも、60年代に『リオの男』をはじめとしたアクション・コメディを連発したフィリップ・ド・ブロカ監督自身が、もうこれまでのような作品は通用しないと知っていたからかもしれない。


 ときには、思い出したように、明るく楽しくお洒落なスパイ・アクションが復活することもある。
 しかし、それは『オースティン・パワーズ』(1997年)のようにパロディとしてである。

 スパイ・アクションの系譜を語るなどおこがましいが、2つの『007/カジノ・ロワイヤル』がスパイ・アクションの両極端だとは云えそうだ。
 ダニエル・クレイグ主演の2006年版がハードでシリアスなスパイ・アクションの代表だとすれば、デヴィッド・ニーヴンらが出演した1967年版がコメディタッチのスパイ・アクションの代表である。

 スパイ・アクションの本家007シリーズは、第一作『007は殺しの番号(007/ドクター・ノオ)』(1962年)からしてシリアス寄りだったので、年々シリアス側に移動して、2006年版『007/カジノ・ロワイヤル』まで来てしまった。
 『ナイト&デイ』と同じくトム・クルーズが主演した『ミッション:インポッシブル』(1996年)も、先ごろ公開された『ソルト』も、シリアス寄りのスパイ・アクションだった。

 対してコメディタッチのスパイ・アクションはますますコメディ色を強め、『電撃フリント』の「ややコミカルなスパイ・アクション」を離れて、『ゲット スマート』(2008年)のような「アクションもしっかりしたコメディ」や『ジョニー・イングリッシュ』(2003年)のような「単なるコメディ」へと変遷してしまった。これらはジャンルとしてはコメディであり、「スパイ・アクションもパロディとしてやってます」とエクスキューズしている。

 いずれの作品も面白いのだが、それぞれハードでシリアスな方向に突き進んだり、コメディタッチに磨きをかけたりして、残念ながら中道に位置する作品が見当たらなくなってしまった。60年代のような明るく楽しいスパイ・アクションは、空席になってしまったのである。


 そんなスパイ・アクションのド真ん中が空いている状況で、フィリップ・ド・ブロカばりのアクション・コメディ『ナイト&デイ』を放ってくれたのが、他ならぬジェームズ・マンゴールド監督だ。
 ジェームズ・マンゴールドといえば、近年は誰も見向きもしなかった西部劇にあって、『3時10分、決断のとき』という快作を放った監督だ。
 なるほど。今度は、「もともとスパイ・アクションて、こうだったよね」というわけか。

 公式サイトでジェームズ・マンゴールド監督が語るところによれば、『ナイト&デイ』を作るに当たって念頭に置いたのは、『北北西に進路を取れ』(1959年)や『シャレード』(1963年)だそうだ。どれも、スリルとサスペンスがあって、上品で洒落ていて、血で汚れたりはしない作品だ。
 とすれば、トム・クルーズはさしずめケイリー・グラントである。大人で余裕があって、ユーモアを解す。
 一方、キャメロン・ディアスはオードリー・ヘプバーンの役どころか。
 両者とも、シリアスすぎずコメディすぎない本作を、巧く体現している。

 配役の妙も貢献して、『ナイト&デイ』は60年代風スパイ・アクションを見事に受け継いだといえるだろう。


ナイト&デイ (キャメロン・ディアス、トム・クルーズ 出演) [DVD]ナイト&デイ』  [な行]
監督/ジェームズ・マンゴールド
出演/トム・クルーズ キャメロン・ディアス ピーター・サースガード オリヴィエ・マルティネス ポール・ダノ
日本公開/2010年10月9日
ジャンル/[アクション] [コメディ]
ブログパーツ このエントリーをはてなブックマークに追加

【theme : アメリカ映画
【genre : 映画

tag : ジェームズ・マンゴールドトム・クルーズキャメロン・ディアスピーター・サースガード

⇒comment

 トラバありがとです

e-75トラバありがとです
qでーす
コメディー・ドラマ「それ行けスマート」の映画化
スティーブ・カレル、アン・ハサウェイ「ゲットスマート」とか思い出しました・・・
大スター 微妙に歳も喰ってても良い
定番中の定番アクション&ラブコメe-414
ジャッキー・チェンだかセガール化したトム・クルーズ
またコレが楽しかっですe-461
なーんて実は、キャメロン・ディアスが好きで観たのです
“狙った”セリフも、“狙ってない(ように見える)”シーン
これまた面白いし

でも。あんな過激なスペイン旅行は
knightと一緒だとて嫌だな~e-263


No title

『3時10分、決断のとき』は面白かったですね。
この監督、ずいぶん色んなジャンルの映画を撮っているんですね。ほとんど見ていましたが、今まで誰が監督か気にしませんでした。
どれもつまらないわけではなく、それぞれは印象に残っているのですが、一貫したカラーのあるタイプではない、職人タイプの人なのでしょうか?
「コップランド」はスタローンがいつものイメージと違い、妙に心に残る映画でしたし、「17才のカルテ」も「ウォークザライン」も「アイデンティティ」もどれもインパクトもあって面白い映画ですし、メグ・ライアンのラブコメの中でもヒュー・ジャックマンがかわいくて好きだった「ニューヨークの恋人」もそうだとは!
どれも印象に残っているのに、一貫したカラーがないっていうのは、考えようによってはすごく才能のある方なのかもしれませんね。

楽しかったです。

こんにちは。

とても楽しいレビュー。
ゾクゾクしました。
長く映画ブログをやっていますが、
フィリップ・ド・ブロカ、『おかしなおかしな大冒険』の名前を見たのは初めてのような気が…。
こういう映画の記憶に満ちたお話は大好き。
なるほど『シャレード』か。
ぼくがこの映画を気に入ったわけがわかってきました。

Re:  トラバありがとです

qさん、コメントありがとうございます。
トム・クルーズもキャメロン・ディアスも素敵でしたね。
私はあまり俳優さんに惹かれて映画を観る方ではないのですが、この2人がこんな作品を続けてくれるなら、また観たいと思いました。
各国を飛び回るのも楽しいですね。「スペイン→牛」という短絡さもサイコーですe-257
私は特にザルツブルグが懐かしかったです。ザルツブルグに来る日本人観光客は、『サウンド・オブ・ミュージック』のファンが多い。プリンスエドワード島を訪れる日本人が、『赤毛のアン』のファンなのと同じですね。

Re: No title

mi~yaさん、こんにちは。
私は、『3時10分、決断のとき』より前のジェームズ・マンゴールド作品を観ていません。なんとなく、食指が動く作品ではなかったのですね。
でも、今ではとても反省していますe-257
おっしゃるとおり、どんなジャンルでも作品をものにしてしまうとは、たいしたものです。
今後は機会を見つけて観ていきたいと思います。

Re: 楽しかったです。

えいさん、こんにちは。
本作は、なんだか懐かさを感じますね(決して古臭さではなく)。
監督が往年の傑作をリスペクトしているのが伝わってきます。

この記事を書いているうちにフィリップ・ド・ブロカ作品をまた観たくなって、AmazonでDVDを買おうとしたのですが、残念なことに発売してないんですね。『リオの男』すらありません。『リオの男』はレーザーディスクなら出ていたのですが…。

マンゴールド

どんなの撮ってたっけ・・・と思って見たら、いろんなジャンルですね。
自分をこういう映画を撮る!というように決めつけてないのがいいですね。
「17歳のカルテ」は、印象深いです。
「ニューヨークの恋人」もなかなかのまとめ具合で、「“アイデンティティ”」も見事にやられたしなあ。
トム・クルーズのイッテるぶりが、あたし的にはグーでした。
あの人は、ここにきて、ようやく己をわかってきたような気がします。

Re: マンゴールド

sakuraiさん、こんにちは。
これまでトム・クルーズに特別な感慨はなかったのですが、本作を観て大いに好感を持ちました。真っ白な歯を見せての笑顔がいいですね!
もっとトムのコメディ路線を観たいです。
ジェームズ・マンゴールド監督も目が離せませんね。

あのバスを止めろ

善良な市民が何かのトラブルに巻き込まれ・・・・
書いてるように「北北西に進路をとれ」みたいな
展開では最近はコメディーの要素が絡んでいる
同じ時期に”レンタル”された
「デート&ナイト」はスティーブカレルの魅力半減で
あまり面白くなかった。

この作品には特別感慨も感想も無い

イタリア作品の「あのバスを止めろ」が
面白く借金取立人の「ティティ」の正体の
オチとエンディングロールシーンは爆笑もの

Re: あのバスを止めろ

すわっと 優優さん、こんにちは。
劇場未公開の作品もたくさん観てらっしゃいますね。
駄洒落を優先した邦題は、楽しそうではありますが。

未公開作のレンタルだと取り立てて話題作りがなされていない分、拾い物に出合ったときは嬉しいかもしれませんね。
Secret

⇒trackback

  トラックバックの反映にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ナイト&デイ

トム・クルーズとキャメロン・ディアスというハリウッドの人気モノが『バニラ・スカイ』以来のカップリングで送るアクションエンタテインメントだ。平凡な女性が謎のスパイと出会うことで事件に巻き込まれるも、その男を好きになってしまう。意外なほどコミカルなシーンが...

ナイト&デイ

(原題:KNIGHT AND DAY) 【2010年・アメリカ】試写で鑑賞(★★★☆☆) 平凡な女性と優秀なスパイが、巨大な組織の陰謀に巻き込まれていくスパイ・アクション。 ジューン・ヘイヴンズ(キャメロン・ディアス)は妹エイプリル・ヘイヴンズ(マギー・グレイス)の結婚

ナイト&デイ

試写会で見ました。空港で出会ったトムさんのおかげで、大変な事に巻き込まれるキャメ

『ナイト&デイ』 (2010)

ここまで、その娯楽性を見せ付けてくれる作品、最近はなかなか巡り会えません。

劇場鑑賞「ナイト&デイ」

「ナイト&デイ」の先行上映を鑑賞してきました10月6日でトムの日ってェ・・・トム・クルーズとキャメロン・ディアスが「バニラ・スカイ」以来の再共演を果たしたアクション・エ...

ナイト&デイ

あらすじ: ジューン(キャメロン・ディアス)はある日、えたいの知れない男(トム・クルーズ)と思いがけない出会いを果たすが、その男はジューンが夢に見た理想の男性どころか、重要任務を負ったスパイだった。予想外の裏切りや暗殺者による執拗(しつよう)な攻撃が日

「ナイト&デイ」鑑賞、感想。

別に、トムの映画に、斬新さを求めていない限り、及第点をあげられる、そんな出来具合でした。 キャメロン・ディアスも出演していたので、彼らの、PVと言った位置付けで宜しいかと...

ナイト&デイ

■ 試写会にて鑑賞ナイト&デイ/KNIGHT AND DAY 2010年/アメリカ/109分 監督: ジェームズ・マンゴールド 出演: トム・クルーズ/キャメロン・...

映画「ナイト&デイ (字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります

映画『ナイト&デイ(字幕版)』を、本日先行上映で鑑賞。レディースデイのためか、観客は9割女性で、全体で観客は80名程。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点なら75点。★×3.5って感じ。 ざっくりストーリー 理想の男性を求めるノー天気な自動車

試写会「ナイト&デイ」@よみうりホール

今晩も試写会でした有楽町よみうりホールで「ナイト&デイ」を観てきましたトム・クルーズとキャメロン・ディアスという2大スター共演のスパイ・アクション映画ですアクションもの...

ナイト&デイ

ボストンへの帰路に発とうとしていたジューン(キャメロン・ディアス)は、空港で笑顔の素敵なロイ(トム・クルーズ)と名乗るハンサムな男性...

「ナイト&デイ」10月6日は“トムの日”(^^;!

[ナイト&デイ] ブログ村キーワード  トム・クルーズ&キャメロン・ディアス ハリウッド2大スター久々の共演!「ナイト&デイ」(20世紀フォックス映画)。これは、なかなか楽しいですよ。そういえば、この2人の前回の共演=「バニラ・スカイ」(2001年)は、何となく重くて...

ナイト&デイ

トム・クルーズとキャメロン・ディアス共演のアクション映画、 「ナイト&デイ」を、見に行ってきました。 キャメロンの笑顔が超キュートで、トム・クルーズのおとぼけツッコミぶりがとってもナイス!な、笑えるアクション映画です。 もちろん、かっこいい。てか、...

「ナイト&デイ」試写会

 「ナイト&デイ」の試写会に行ってきた。集英社の主催で、相方さんにジャンプの応募券をもらって応募して無事当選。クローズド懸賞ってやっぱり確率がいいのかな。開場の15分前に...

映画レビュー「KNIGHT AND DAY (2010年・米)」

公開前の先行上映を!久々に張り切って見てきました。まさにトム・クルーズだわと感じさせる、アクションとテンション高めで、「メリーに首ったけ」や「チャーリーズ・エンジェル」な感じのかわいらしいキャメロンの雰囲気で楽しんで見られる娯楽作に仕上がっておりました...

【映画】ナイト&デイ

<ナイト&デイ を観て来ました> 原題:Knight and Day 製作:2010年アメリカ ←クリックしてね。ランキング参加中♪ 試写会にて一足早~く鑑賞させて頂きました!超嬉しい 今回の試写会は、いつもの懸賞サイト等ではなく、映画館主催でした。良く行くTOHOシネマ...

ナイト&デイ

単純明快なら良かったのに・・・。  

『ナイト&デイ』

(原題:Knight and Day) ----あれっ。これって今日観てきたばかりの映画だよね。 昨日の『トラブル・イン・ハリウッド』から先に葉安すかと思ったけど…。 「う...

ナイト&デイ Knight and Day 主演2人が生き生き+良いテンポ=おもしろくないわけがない

トム・クルーズとキャメロン・ディアスがバニラ・スカイ(2001年)以来、久々の共演ということで話題になっている最新スパイアクション映画、「ナイト&デイ」 そもそも、こういう 007型スパイ映画に自分的に求める要素とは。。。 1.世界をあちこち飛び...

ナイト&デイ

トム・クルーズとキャメロン・ディアズというハリウッドを代表する二大スターが夢の共演!二人は01年にラブ・サスペンス「バニラ・スカイ」で共演しているが、今回は彼らにとって得意中の得意のアクション映画。物語:理想の男性を追い求める平凡な女性ジューンは、ある...

ナイト&デイ

平凡な女性・ジューン(キャメロン・ディアス)が空港で出会った、笑顔が素敵な男性・ロイ(トム・クルーズ)。しかし、恋の予感は一瞬にしてパニックへと変わり、ジューンは嵐のような大事件に巻き込まれてしまう。ミステリアスなロイの背後には、巨大な組織の陰謀の影が...

ナイト&デイ ぶっ飛び満載でかっとびおもろ~!

【{/m_0167/}=44 -13-】 予告編で、思いっきりがっちり心を掴まれてしまってた! いや、ハリウッドのビッグスター競演の映画だとはいえ、恋だのアクションだの美貌などで観客を魅了するというのは絶対にもう揃いに揃って無理なお年頃の2人なのだが、そこの「痛さ」を見事...

『ナイト&デイ』

物事にはすべて理由がある。 逃げるイーサン・ハントと眠れるアホの悪運美女のアクションコメディにトム・クルーズが出演したことにも。そしてその理由の先に【あの男】の存在が見えてくることにも。 これは映画を深読みすることが好きな人にはオススメのトム・クルーズ...

ナイト&デイ

 アメリカ  アクション  監督:ジェームズ・マンゴールド  出演:トム・クルーズ      キャメロン・ディアス      ピーター・サースガード      オリヴィエ・マルティネス      【物語】  ジューンはある日、得体の知れない男と思いがけない出

ナイト&デイ

評価:★★★☆【3,5点】 こういうアナログアクションはやっぱりいいわ!

ナイト&デイ

平凡な女性がひょんなことからミステリアスな雰囲気の男性と偶然出会った が、その男性がある物を持って組織より逃げているスパイだったことにより、 行く先々で大騒動に巻き込まれ、そして二人に芽生え始めるロマンスを コミカルに描いたアクション・コメディ。 主演は…

ナイト&デイ(95点)評価:◎

総論:豪華2大スターによる大冒険&ラブロマンス!360°死角ナシ!映画「バニラスカイ」以来となるトム・クルーズ&キャメロン・ディアスの共演ということで、非常に楽しみにしていた...

「ナイト&デイ」レビュー

映画「ナイト&デイ」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、ピーター・サースガード、ヴィオラ・デイヴィス、他 *監督:ジェームズ・マンゴールド 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからの...

ナイト&デイ

予告が面白かったので、楽しみにしていました~【story】ジューン(キャメロン・ディアス)は、空港で出会った謎の男ロイ(トム・クルーズ)に恋の予感を感じるが、ロイと関わったことから巨大な陰謀に巻き込まれていく―     監督 : ジェームズ・マンゴールド 

スパイ映画というよりは・・・。『ナイト&デイ』

普通の一般女性が謎の男と出合った事で逃走劇に巻き込まれる物語です。

映画、ナイト&デイ

 トム・クルーズがソルトを断ってナイト&デイに出演したのは、これがコメディ要素のあるアクション映画だからということらしい。映画に笑いを求める私には見逃すことが出来ない。

ナイト&デイ / Knight and Day

トム・クルーズとキャメロン・ディアスと言うゴールデンコンビに依るエスピオナージ風ラブコメディ。 キャメロン・ディアスが、ラブコメの女王の貫禄たっぷりの演技を見せます。もっとも、女性にこう言う事を言うと反発を食らうかも知れませんが、引きの映像なら...

「ナイト&デイ」鑑賞

キャメロン・ディアスみたいな女はさっさと死んだ方がいい?!いや、映画の役の上での話です(笑)人の話は聞かないし、思い込みが激しいし、状況把握はまるで出来ないし。下着も水...

『ナイト&デイ』(2010)/アメリカ

原題:KNIGHTANDDAY監督:ジェームズ・マンゴールド脚本:デイナ・フォックス、スコット・フランク出演:トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、マーク・ブルカス、マギー・グレイス、...

『ナイト&デイ』

wmc市川妙典にて一昨日公開した『ナイト&デイ』を観てきました。ごく平凡な女性とミステリアスな男と偶然の出会いを果たすが、その男がスパイだったために大騒動に巻き込まれるとい...

ナイト&デイ

KNIGHT AND DAY(2010/アメリカ)【劇場公開】 監督: ジェームズ・マンゴールド 出演:トム・クルーズ/キャメロン・ディアス/マーク・ブルカス/マギー・グレイス ワイルドな誘惑。スイートな衝撃。 「バニラ・スカイ」以来のトム・クルーズとキャメロン・ディアス...

「ナイト&デイ」感想

何も考えずに、楽しんで見るタイプの映画。私は普通に楽しく見れちゃいました

『ナイト&デイ』・・・キャメロンの魅力はやっぱコレでしょ♪

ロマンスを効かせた正統派スパイアクションとしての見応えが十分にありながら、トムとキャメロンの掛け合いにはユーモアもたっぷり。 スパイにもCIAにもまったく縁のないクルマ好きのヒロインが派手な逃走劇に巻き込まれていく様子はもはやコメディの域なのだが、テンポ

映画「ナイト&デイ」

映画「ナイト&デイ」を鑑賞。

「ナイト&デイ」

<土曜日> (TOHOシネマズ・日本語吹き替え版・15時45分~・フリーパス使用) 楽しみにしてました! ジ...

「ナイト&デイ」 KNIGHT AND DAY

・ 「バニラ・スカイ」以来二度目の共演となったトム・クルーズとキャメロン・ディアスがそれぞれ凄腕CIAエージェントとちょっと天然の入った一般人に扮し、米国内をはじめ、ザルツブルク、セビリア、ジャメイカなどなど駆け巡るロマンスコメディ&アクションエン...

ナイト&デイ 2010年米 ☆3.8(5点満点)

Mhb vol.1139  ジェームズ・マンゴールド監督。トム・クルーズ、キャメロン・ディアス出演。  妹の結婚式を数日後に控えたジューンは、空港でハンサムな男と出会う。飛行機でもその男と再会したジューンには恋心が芽生えてくる。トイレで化粧直しをし座席に戻ったジュ

映画『ナイト&デイ KNIGHT AND DAY』

 2大ハリウッドスター共演のロマンチック・アクション・コメディをTOHOシネマズ梅田にて。 Story 理想の男性との出会いを夢見る平凡な女性ジューン(キャメロン・ディアス)。妹エイプリル(マギー・グレイス)の結婚式に出席するために搭乗したボストン行きの飛行機で…

ナイト&デイ Knight & Day

●「ナイト&デイ Knight & Day」 2010 アメリカ 20th Century Fox Films,New Regency Pictures,109min. 監督:ジェームズ・マンゴールド 出演:トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、ピーター・サースガード、ヴィオラ・デイヴィス他 <評価:★★★★★★★

ナイト&デイ(2010)

 原題:KNIGHT AND DAY   ワイルドな誘惑。スイートな衝撃。東宝シネマズ二条にて鑑賞、...

「ナイト&デイ」やっぱりスパイ

生まれつき刑事なのがブルース・ウィリスだとしたら、シュワルツェネッガーは生まれつきロボットだし、生まれつきスパイなのはやっぱりトム・クルーズだ。 そして、生まれつきペチャパイなのがキャメロン・ディアス☆

『ナイト&デイ』 ('10初鑑賞128・劇場)

☆☆☆★- (10段階評価で 7) 10月9日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:40の回を鑑賞。

ナイト&デイ/トム・クルーズ、キャメロン・ディアス

キャンペーンで来日したトムとキャメロンはバラエティ番組にまで出演してかなり派手に盛り上がってましたね。二人を交えたトークはなかなか面白かったです。さすがにこれだけ宣伝して二人がテレビにいっぱい出れば宣伝効果はかなりあることでしょう。ちょっと宣伝過剰な気...

ナイト&デイ/Knight and Day

予告が、やたら面白そうで、楽しみにしていた作品。 10月6日は、ト(10)ム(6)の日ということで、先行上映もされたみたいだけど。 そんな、こじつけ(?)には、惑わされず、通常の公開日の10月9日に「ナイト&デイ 」を鑑賞。

ナイト&デイ/Knight and Day

予告が、やたら面白そうで、楽しみにしていた作品。 10月6日は、ト(10)ム(6)の日ということで、先行上映もされたみたいだけど。 そんな、こじつけ(?)には、惑わされず、通常の公開日の10月9日に「

映画「ナイト&デイ」劇場の椅子に座れば上質なミステリー&アクションを楽しめる

「ナイト&デイ」★★★☆ トム・クルーズ、キャメロン・ディアス出演 ジェームズ・マンゴールド監督、109分 、2010年10月9日日公開、2010,アメリカ,FOX (原題:KNIGHT AND DAY)                     →  ★映画のブログ★         ...

【ナイト&デイ】

監督:ジェームズ・マンゴールド 出演:トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、ピーター・サースガード  ワイルドなロマンス。スイートなアクション。 「妹の結婚式のプレゼントを調達しに出かけていたジェーンは、空港で同じ男性と何度もぶつかり運命の出会いと

『ナイト&デイ』

  □作品オフィシャルサイト 「ナイト&デイ」□監督 ジェームズ・マンゴールド □脚本 デイナ・フォックス、スコット・フランク□キャスト トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、ヴィオラ・デイヴィス、ピーター・サースガード、ジョルディ・モリャ ■鑑賞

ナイト&デイ

【KNIGHT AND DAY】 2010/10/09公開 アメリカ 119分監督:ジェームズ・マンゴールド出演:トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、ピーター・サースガード、オリヴィエ・マルティネス、ポール・ダノワイルドな誘惑。スイートな衝撃。平凡な女性が得体の知れない男性と偶然...

ナイトって…

【Knight】だったのね~。。。夜の方じゃない(笑)白馬に乗った王子…私のナイト?映画を観てよ~く分かりましたわ。本当にそんなイメージがピッタリのトム・クルーズでしたもん♪まだまだイケる、48歳!(*゚0゚)『ナイト&デイ』、面白かった~ヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪アクシ

私が寝てる間に・・・~『ナイト&デイ』

 KNIGHT AND DAY  ボストンへの帰路の空港で、ジューン(キャメロン・ディアス)はロイと名乗る男 (トム・クルーズ)とぶつかる。同じ飛...

[映画『ナイト&デイ』『半次郎』を観た]

☆短信複数作品まとめ感想です^^  前回は、『バイオ4』『大奥』『七瀬ふたたび』と、「女だけのヒート祭り^^」で括れましたが、今回の2作品は全く異なるタイプの作品だ^^;  おっと、ちょいとひとこと言いたいことがある。  実写版...

★ナイト&デイ(2010)★

KNIGHTANDDAYワイルドな誘惑。スイートな衝撃。上映時間109分製作国アメリカ公開情報劇場公開(FOX)初公開年月2010/10/09ジャンルアクション映倫G【解説】トム・クルーズとキャメロン・デ...

『ナイト&デイ』

トム・クルーズとキャメロン・ディアス共演の『ナイト&デイ』観てきました。 あらすじは、 理想の男性を追い求める平凡な女性ジューンは、ある日、空港でハンサムな男性と運命的な出会いを果たす。だがその男の正体は、ジューンが夢に見た理想の男性どころか、重...

ナイト&デイ

何観たときかな? 予告が面白そうだったので 観に行きました! 『ナイト&デイ』 スパイといったらトムって感じの謎の男と その謎男に振り回される天然?キャメロン。 アクション満載のラブコメディで 二人のやりとりは面白いっす。 スパ...

映画「ナイト&デイ」

2010/10/9、109シネマズ木場。 トムの日(10/6)の先行上映を除けば、公開初日の鑑賞となった。 トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、ピーター・サースガード。 ** ウィチタ(カンザス州)とある空港、男(トム・クルーズ)は、搭乗までの時間に 重

ナイト&デイ

Knight and Day (2010年) 監督:ジェームズ・マンゴールド 出演:トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、ピーター・サースガード、ヴィオラ・デイヴィス 裏切り者として追われる敏腕スパイが、偶然居合わせた女性を巻き込んで、真の敵と対峙するアクション・コメディ。 ...

映画:ナイト&デイ

映画:ナイト&デイ 2010-10-11(T・ジョイ久留米) ストーリー:ジューン(キャメロン・ディアス)はある日、えたいの知れない男(トム・クルーズ)と思いがけない出会いを果たすが、その男はジューンが夢に見た理想の男性どころか、重要任務を負ったスパイだった。予...

ナイト&デイ・・・・・評価額1500円

ごく平凡な女性が、ある日偶然出会った奇妙な男が実はスパイだった事から、世界の未来を巡る戦いに巻き込まれる、コミカルなサスペンス・ア...

ナイト&デイ

ナイト&デイ’10:米◆原題:KNIGHT AND DAY◆監督:ジェームズ・マンゴールド「3時10分、決断のとき」「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」「17歳のカルテ」 ◆出演:トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、マーク・ブルカス、マギー・グレイス 、ピーター・...

「ナイト&デイ」感想

 トム・クルーズ&キャメロン・ディアス、ハリウッド2大スター競演でも話題となった本作。 ある平凡な女性が、謎のイケメンとの偶然の出会いをきっかけに、世界を股にかける大騒...

ナイト&デイ (2010) KNIGHT AND DAY  110分

「バニラスカイ」以来の共演ですね。

ナイト&デイ ゴージャス感もアップ!何も考えずに楽しめる二人の共演

※上の写真は、9/25銀座4丁目付近で撮影 タイトル:ナイト&デイ 2010年製作、アメリカ/109分 ジャンル:ラブコメアクション 映画館:MOVIX京都 100人ぐらい/200席ぐらい 鑑賞日時:2010年10月**日 レイトショー  私の満足度:70% 

映画「ナイト&デイ」♪。

平成22年10月25日(月)。 映画:「ナイト&デイ」。 【監  督】ジェームズ・マンゴールド 【脚  本】デイナ・フォックス・スコット・フランク 【キャスト】トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、マーク・ブルカス       マギー・グレイス、ピーター・…

ナイト&デイ

ナイト&デイ[KNIGHT AND DAY] 公開当初からトム・クルーズとキャメロン・ディアスがTVに出演しまくってたし、とにかく早く観たいな~と思いつつもはや3週目になって、やっと観に行けました。 <Story> ジューン(キャメロン・ディアス)は空港で2度もロイ(トム・クル

ナイト&デイ

 『ワイルドなロマンス。スイートなアクション。』  コチラの「ナイト&デイ」は、トム・クルーズ×キャメロン・ディアス共演の10/9公開のアクション・エンターテインメントなのですが、やっと見て来ちゃいましたぁ~('-'*)エヘ 最近、ちょっとブログの更新もサボりがち...

『ナイト&デイ』 Knight and Day | 爽快!超娯楽活劇。21世紀版007?

トム・クルーズ&キャメロン・ディアズ (ディアス? 濁らないのが正しい?)が主演。 とくれば、映画の制作費の大半が お二人のギャラに消えて、そのあおりで 脚本はつまらないのでは? という危惧もありました。 予想は大ハズレ。メチャメチャ面白かったです。 破...

なんと!?王道でい!●ナイト・アンド・デイ

ワイルドな誘惑。スイートな衝撃。   (公式キャッチコピー) 『Knight And Day』 ナイト&デイ - goo 映画 理想の男性を追い求める平凡な...

(映画)ナイト&デイ

一般人を巻き込まない様に変人のふりをして、ジューン・ヘイヴンスを誘かいするロイ・ミラー。旅客機を畑に着陸させたりヘリコプターを操縦したりとアクションシーンは、満載です。

ナイト&デイ

「ナイト&デイ」監督:ジェームズ・マンゴールド出演:トム・クルーズ(『ワルキューレ』『大いなる陰謀』)キャメロン・ディアス(『運命のボタン』『私の中のあなた』)ピーター....

2大スターだからこそ

21日のことですが、映画「ナイト&デイ」を鑑賞しました。 トム・クルーズ、キャメロン・ディアス 2大スター共演で 追われているスパイ、巻き込まれた女 まさに娯楽作で 楽しめた 娯楽アクション・コメディといった感じかな ...

ナイト&デイ

オムレツが作れる男は○ 公式サイト http://movies.foxjapan.com/knightandday監督: ジェームズ・マンゴールド 「ウォーク・ザ・ライン/君に続く道」        

映画:ナイト&デイ

 もう今年も残すところあと1ヶ月ちょっと。映画館での映画鑑賞もようやく60本到達です。記念すべき(?)60本目は、3週間くらい前に観たナイト&デイでした。  昨年は70本の鑑賞だったのですが、今年はそれに追いつくか微妙ですね。

ナイト&デイ

そういえば… 今年のツール・ド・フランスにキャメロン・ディアスとトム・クルーズが来てたよねぇ。 あれはこの「ナイト&デイ」のキャンペーン?だったの? そういえば映画の中のシーンでもフランスやヨーロッパでロケやりましたよーって雰囲気でしたしね。 観てる...

『ナイト&デイ』 2回目鑑賞。

TOHOシネマズ1カ月フリーパスポート4本目の鑑賞です。・・・って、3本目が抜けてますよね(笑)3本目は『劇場版3Dあたしンち』でした。 ですがこれ、40数分の上映時間中、クライマック...

「ナイト&デイ」 スター映画の醍醐味!

 トム・クルーズとキャメロン・ディアス。二人のスター、それぞれの魅力が遺憾なく発揮されたアクション&ロマンス&コメディ。こういうスターをスターらしく撮った豪華なエンターテイメントって、やっぱり楽しい!先行上映とロードショウ、2回観てしまいました

ナイト&デイ (Knight and Day)

監督 ジェームズ・マンゴールド 主演 トム・クルーズ 2010年 アメリカ映画 109分 アクション 採点★★★★ ハンサムって良いですよねぇ。何をやっても様になる。髪をかき上げる仕草にしたって、ハンサムがやれば「キャーッ!カッコ良いー!」ですけど、非ハンサム…

ナイト&デイ KNIGHT AND DAY

ワイルドな誘惑。スイートな衝撃。 トム・クルーズ好き☆ 特にトムの睨んだ目が最高にカッコいい! ジューンはある日 得体の知れない男・ロイと思いがけない出会いを果たすが ロイはジューンが夢...

ナイト&デイ

トムちん、自分のことをよーくわかってきたみたいで、結構。

『ナイト&デイ』'10・米

あらすじ平凡な女性ジェーンは、空港で出会った笑顔がとびきり素敵な男性ロイに胸をときめかせる。しかし・・・。感想『ミッション:インポッシブル』のトム・クルーズが、『ソルト...

『ナイト&デイ』'10・米

あらすじ平凡な女性ジェーンは、空港で出会った笑顔がとびきり素敵な男性ロイに胸をと

【DVD】ナイト&デイ

JUGEMテーマ:洋画 過去、見に行ったときの感想です。 トム・クルーズ作品をまともに映画館で見たのは「コラテラル」以来、でした。予告辺からけっこう、遊んでましたよね(笑)あらすじ: ジューン(キャメロン・ディアス)はある日、えたいの知れない男(トム...

映画 ナイト&デイ

JUGEMテーマ:洋画     いきなりあらわれて、ジューン・ヘイヴンスをピンチを救う   ロイ・ミラーは、一見すると暴走しているように   見えるのは、派手な行動をするからなのでしょうか。       ...

ナイト&デイ (2010)

トム・クルーズと、キャメロン・ディアスの共演?!うむむ。それは見てみたい… かも、ってことで視聴したのですが、思いっきり、おふたりの持ち味と、ヒット作の作風、いいとこどり!ハラハラ・ドキドキな、アクションあり、ラブコメ・チック風でもあり、で、軽くてユーモラスなノリながら、スター達を堪能できる、見どころ満載なエンタメでした。飛行機の機内での出会いから始まり、次々と変わる舞台。ちょっと、ロードム...
最新の記事
記事への登場ランキング
クリックすると本ブログ内の関連記事に飛びます
カテゴリ: 「全記事一覧」以外はノイズが交じりますm(_ _)m
月別に表示
リンク
スポンサード リンク
キーワードで検索 (表示されない場合はもう一度試してください)
プロフィール

Author:ナドレック

よく読まれる記事
最近のアクセス数
スポンサード リンク
コメントありがとう
トラックバックありがとう
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

これまでの訪問者数
携帯からアクセス (QRコード)
QRコード
RSSリンクの表示