『トイ・ストーリー3』 これは現実だ!

 『トイ・ストーリー3』は、顧みられなくなったオモチャたちの、悩みと哀しみを主題とした作品である。
 そこで描かれるのは、こんなことだ。

1. 人間は、飽きたり、興味を失ったりして、彼らの相手をしなくなってしまう。
2. 人間は、進学や転居等により、生活のステージが変化する。その影響で、かつては大事にしていたものが、不要物になってしまう。
3. 不要物をまとめて引き取るところが、大切にしてくれるとは限らない。特に、小さい子供たちは凶暴なので要注意である。
4. なくなっても、代わりを買って済ませてしまう。

 オモチャたちは、いつだって人間に無償の愛を注いでいるのに、人間がそれに応えているとは言い難い。
 これに良く似た話を、現実に聞くことがある。


 かつて伊豆シャボテン公園を訪れたときのことだ。
 ケージの中に、1羽の大きなオウムがいた。
 ケージ脇の案内板によれば、かつては一般家庭で飼われていたという。オウムがその家に来たとき、家人はたいそうかわいがったそうだ。
 ところが、その家庭でオウムがブームだったのはいっときのこと。やがて誰もオウムに見向きもしなくなった。
 放っておかれたオウムは精神を病み、自分で自分の羽毛を抜き、自傷するようになってしまった。
 真っ赤な皮膚をさらしたオウムは、伊豆シャボテン公園に引き取られることになったそうだ。

 私がケージに近づくと、オウムは柵に寄ってきた。
 頬をなでると、気持ち良さそうに目を閉じる。立ち去ろうとすると、今度は反対側の頬を寄せてくる。そちらをなでると、また気持ち良さそうに目を閉じる。なでるのをやめると、また反対の頬を寄せてくる。
 こんなにも人間に馴れて、人間にかまわれるのが好きなオウムが、誰からも見向きもされなかった辛さはいかばかりだろう。


 2007年10月4日に日本テレビで放映された『スッキリ!!』では、ペットの殺処分場を取り上げていた。
 取材しているカメラの前に、家族連れが訪ねてきた。
 家で飼っていた猫を殺して欲しいのだという。
 父親がインタビューに答えたところでは、家族で海外旅行をすることになり、旅行中に世話する者がいないので処分するのだという。
 子供たちはワンワン泣いている。
 父親が子供に尋ねる。「旅行に行きたいだろ?猫といたいなら旅行はなしだよ。どっちにする?旅行でいいんだね?」
 猫を置いて、家族は去っていった。

 なぜこんなことになるのだろう。
 よしんば旅行をするにしても、ペットホテルに預けるとか、ペットシッターを依頼するとか、代替策はいくらでもあるのに。飼い続けないなら、里親を探して引き渡せなかったか。

 テレビ番組なので、とりわけ刺激的なケースを放映したのかも知れない。
 しかし、毎日785頭の犬と猫が施設で処分され続けているのは、まぎれもない事実である(2008年度実績)。


 「ペット(pet)」は、愛玩動物と訳される。
 「」とは、「もてあそぶ。おもちゃにする。」という意味だ。
 これを嫌って、コンパニオンアニマル(伴侶動物)という呼び方も広まってきた。
 伴侶として、一緒に生活する動物ということである。

 ただ、「ペット(pet)」という単語は動詞でも用いられ、それは「やさしくなでる。かわいがる。」という意味である。
 ペットとは、やさしくなでたり、かわいがったりする相手なのだ。
 「ペット」という言葉そのものには、さほど悪意があるとは思われない。

 問題の1つは、誰でも何の制約もなしにペットを入手できてしまうことだろう。
 家族が増えるということ、死が分かつまで付き合い続けるということには、労力も経済力も必要とされる。「もてあそぶ。おもちゃにする。」こととは程遠いのだが、いまは、どんなに無知でも覚悟がなくても、ペットと暮らすことができる。

 こんな状況を改善するためだろう、「犬の飼い主検定」という試みが始まった。
 誰でも受けられる基礎級は、犬の飼い方・しつけ・マナーや、犬の健康管理・メディカルに関することなど広い範囲から出題される。
 どれも、犬を飼う前に知っておくべきことばかりである。


 『トイ・ストーリー3』は、ハラハラドキドキさせながら、感動に涙する素晴らしい作品だ。
 現実の世界でも、ハッピーエンドが増えれば良いと切に願う。


トイ・ストーリー3 スーパー・セット [Blu-ray]トイ・ストーリー3』  [た行]
監督・脚本/リー・アンクリッチ  脚本/マイケル・アーント、ジョン・ラセター、アンドリュー・スタントン
出演/トム・ハンクス ティム・アレン ジョーン・キューザック ネッド・ビーティ ドン・リックルズ マイケル・キートン ティモシー・ダルトン ウーピー・ゴールドバーグ
日本語吹替版の出演/唐沢寿明 所ジョージ 戸田恵子
日本公開/2009年5月1日
ジャンル/[コメディ] [ファミリー] [アドベンチャー]
ブログパーツ このエントリーをはてなブックマークに追加

【theme : トイ・ストーリー3
【genre : 映画

tag : リー・アンクリッチジョン・ラセターアンドリュー・スタントントム・ハンクスティム・アレン唐沢寿明所ジョージ戸田恵子

⇒comment

TBありがとうございます

違った切り口の記事興味深く読ませていただきました。

オウムは霊長類を凌ぐほど賢いという説もありますからね・・・

とりあえず「人間以外の動物は人間とは違う」ということで好き勝手に殺してますけど、もし彼らにも知性や感情があったら・・・いや、無くてもドリームボックスやブロイラーは恐ろしい話で、まるでアウシュビッツですし・・・
でもバクテリア以下全ての生物の権利を主張するのも難しい・・・家畜に対しては食事の前に感謝の気持ちで「いただきます」って言っても、殺された家畜からしてみれば神経逆なでしそうな発言だし・・・

トイ・ストーリーのおもちゃはペットどころか人間のメタファーとも言えますよね。弱者が切り捨てられるのは人間に対しても同じことですし。
カ―ズでも似たようなことをやっていたので、ピクサーは相変わらず深いなと思います。

Re: TBありがとうございます

 ゴーダイさん、コメントありがとうございます。
 本作が扱っている問題に、確たる正解はないんですよね。
 一応、ピクサーはハッピーエンドを用意しますが、それはたまたま、アンディのオモチャたちの場合のことであって、いつでも誰でも同じような顛末をたどれるとは限らない。
 観客を感動させつつ、考えさせる作品だと思います。

TBありがとうございました

ペットのお話、興味深く読ませていただきました。
合い通じるところもあるでしょうが、ペットは子供にとって必需品ではないかもですね。でも、おもちゃはなくてはならないものだと思います。
どんな貧しい子でも、石ころ一つをおもちゃにして遊ぶ。子供にとって、おもちゃは絶対に欠くべからざるものなのですが、それはいつか必要じゃなくなる。
人間の無情さと世の流転をウッディから学んだような気がします。
いや、エイリアンか・・・。
彼ら、最高でした!!

Re: TBありがとうございました

sakuraiさん、コメントありがとうございます。
おっしゃるとおり、すべての子供にオモチャは必要ですね。
犬や猫にだって、必要ですから。
上の記事に描いたオウムや猫の悲劇は、本来オモチャじゃないものをオモチャにしたところから来ていると思います。

> 人間の無情さ

無情に加えて無常もですね。

またお立ち寄りください。

No title

TB ありがとうございます。

興味深い 考察で読ませていただきました

ピクサーは子どもにも楽しめる作品ですが、大人も満足できるクオリティで
やはりそこがすごいと思いますね

Re: No title

リバーさん、コメントありがとうございます。
ピクサーでは、常時4チームが並行して作品づくりを進めていますが、4カ月ごとに各チームの監督・プロデューサーが全員集まって、その時点ででき上がっているストーリーを評価し合い、問題を解決するそうですね。
こうしてフォローし合う一方、社内では常に企画を募集していて、誰にでもチャンスを提供している。
( http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/706f0d35d896d82a82c0d1e907bf3956/page/2/ )

こうした取り組みがあるから、誰が観ても魅力的で卒のない作品に仕上がっていくのだと思います。
まったく、このレベルの作品を毎年発表するのは凄いことだと思います。
Secret

⇒trackback

  トラックバックの反映にはしばらく時間がかかります。ご容赦ください。


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

トイ・ストーリー3 /TOY STORY3 2D吹替え版

{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click この夏イチオシ、親子で楽しめる傑作がまた誕生{/kirakira/} 初の全編CGの長編アニメーション映画として アカデミー賞3部門にノミネートされた「トイ・ストー...

トイ・ストーリー3【劇場鑑賞】

トイ・ストーリー3を見てきました。遊んでもらえないおもちゃが嫉妬深すぎるような気もしましたが、個人的には面白くて大満足でした^^長編で3Dは初めてだったので眼鏡の上から3D眼鏡...

トイ・ストーリー3

「トイ・ストーリー3」監督:リー・アンクリッチ声の出演:唐沢寿明、所ジョージ、小野賢章、小宮和枝、きゃさりん、日下由美、三ツ矢雄二、大塚周夫、永井一郎、松金よね子、戸田....

トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版>

<<ストーリー>>アンディがおもちゃで遊んでいたのも今は昔。アンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもち...

トイ・ストーリー3・・・・・評価額1750円

映画史上初のフル3DCGアニメーション「トイ・ストーリー」が、ピクサー・アニメーション・スタジオで誕生したのは15年前の1995年。 満を持して...

トイ・ストーリー3

「トイ・ストーリー3」を公開初日、観に行って来ました。 とにかくもう最高でした! 想うところ言いたいところはたくさんあるのですが、ありすぎて整理出来ない感じでしょうか。 シリーズの集大成として最高の出来栄えで良かったです。 3Dメガネは涙が拭えず困っちゃいま

トイ・ストーリ-3

 「面白い度☆☆☆☆☆ 好き度☆☆☆☆☆」  時が流れても変わらないもの。それはオレ達の絆。    シリーズ中最も面白い。スタッフは第一作をリアルタイムで観たちびっこの現

トイ・ストーリー3【試写会】

作品情報 タイトル:トイ・ストーリー3 制作:2010年・アメリカ 監督:リー・アンクリッチ 出演:トム・ハンクス(唐沢寿明)、ティム・アレン(所ジョージ)、ジョアン・キューザック(日下由美)、ドン・リックルズ(辻萬長)、ウォーレス・ショーン(三ツ矢雄二) あらすじ

「トイ・ストーリー3」(試写会)

お勧め度:★★★★★ 制作:2010年・アメリカ 監督:リー・アンクリッチ 出演:トム・ハンクス(唐沢寿明)、ティム・アレン(所ジョージ)、ジョアン・キューザック(日下由美)、ドン・リックルズ(辻萬長)、ウォーレス・ショーン(三ツ矢雄二) あらすじ 前作から10年

映画:トイストーリー3 Toy Story 3 3部作の映画で、もしかして史上最高レベル?!の傑作。

これほどの最上級の表現するのに(躊躇しそうで)実はしない。 この映画は、史上最高レベルの「3部作」だと。 あのゴットファーザー・シリーズを引き合いに出したくなる(えっ?) かつ、あの傑作3部作でさえ、「2」→「3」への伸びはあったかどうか、微妙なところだ...

トイストーリー3公開記念~ オススメiPhoneデスクトップ(オトナ向け)

最新の、iPhoneお気に入りデスクトップ画面をご紹介したい。 それは、コレ(写真) つい最近観た「トイストーリー3 Toy Story 3」が強く胸に突き刺さった(010-07-03 3部作の映画で、もしかして史上最高レベル?!の傑作) で、それをiPhoneデスクトップに反映したい自...

[映画『トイ・ストーリー3:3D』を観た]

☆素晴らしいですね。  しっかりと傑作でした。  思えば、このシリーズは、繰り返し「必衰の理」を表現し続けている。  少年アンディのおもちゃ達、その中心として、保安官の人形ウッディがいる。  シリーズ通して、ずっとリーダーではあったが、そのリーダーシッ...

トイ・ストーリー3

「トイ・ストーリー3」を見てきました。ついでにゲームセンターでライコウとスイクンのキーホルダーゲット。エンテイは取れなかった(汗。 17歳になったアンディ。おもちゃでも遊ばなくなり、大学へ通うために引越しの荷物を分けることに。ウッディ以外のおもちゃたちは...

これがきっと最後の冒険…「トイ・ストーリー3」

「トイ・ストーリー」「トイ・ストーリー2」は、観る人をことごとく童心に帰らせてくれる、楽しく痛快なシリーズものではあるけれど、その背後には大きなテーマを一貫して背負っていたと思います。それは、“大人になることの本当の意味”でありますね。

『トイ・ストーリー3』

アンディよりも、おもちゃたちに深く感情移入。 イマジネーションと、友情や愛といった、目に見えないものが、とてもかけがえなく、何よりも大切なんだと思わせてくれる。 アニメーションの枠を超えて、でもアニメーションにしか出来ない、最高のストーリー。 感動、悲し

『トイ・ストーリー3 3D(吹替版)』

       □作品オフィシャルサイト 「トイ・ストーリー3」□監督 リー・アンクリッチ □脚本 マイケル・アーント □キャスト(声の出演) 唐沢寿明、所ジョージ、小野賢章、小宮和枝、日下由美、辻萬長、三ツ矢雄二、大塚周夫、永井一郎、

「トイ・ストーリー3 3D吹替版」

制作発表から我が家では楽しみに待っていた「トイ・ストーリー3」公開初日に観て来ました。 みんな、トイ・ストーリーが大好き。「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」は季節物で年1回は必ず観てるけど、こっちは季節を選ばないので1&2は何度見たことか。 「トイ・...

トイ・ストーリー3 IMAX-3D吹替版/唐沢寿明、所ジョージ

成長したアンディがウッディたちとの別れを告げる。どことなく『ホッタラケの島 遥と魔法の鏡』にも通ずるような劇場予告編のあの1シーンだけですっかり心掴まれてしまいました。第1作第2作とTV鑑賞だったのでこのシリーズ初めての劇場鑑賞です。 声の出演はその他に、...

映画「トイ・ストーリー3」   

109シネマズ木場。 3D吹き替え版。 109シネマズ木場の3DがXpanDからmasterImageと言う 新方式に変わっていた話はすでに書いた。 * PIXARの3DCGアニメーション。 声はトム・ハンクス、ジョン・ラッツェンバーガー、ジョーン・キュ

映画「トイ・ストーリー3 (2D 日本語吹替版)」感想と採点 ※ネタバレあります

映画『トイ・ストーリー3』を、あえて通常版の2D・日本語吹替版にて本日鑑賞。2Dにした理由は、3Dはスクリーンが暗くなり、本来の色彩が楽しめないから。結果的には、2Dで十分、いや飛び出す必要なんてない程に面白い。 採点は、★★★★☆(5点満点で4点)。100点満点な...

トイ・ストーリー3

泣いてまうやろ~。。  

トイ・ストーリー3

あたしが一番好きなのは、やっぱり「トイ・ストーリー」です!!!

トイ・ストーリー3 IMAX 3D【吹き替え版】

Toy Story 3(2010/アメリカ)【劇場公開】 製作総指揮:ジョン・ラセター 監督:リー・アンクリッチ 声の出演:トム・ハンクス(唐沢寿明)/ティム・アレン(所ジョージ)/ジョーン・キューザック(日下由美)/ネッド・ビーティ(勝部演之) 「さよならなんて、言え...

「トイストーリー3」

JUGEMテーマ:映画  3部作のどれもが傑作、という例は皆無ではありませんが、はっきり言って稀です。でも、そこはピクサーのことですから、きっとやってくれるだろうとは思っていました。(…とは言っても、前2作のクオリティがあまりにも高すぎたので、ち

神様は・・・いる!『トイ・ストーリー3』

映画『トイ・ストーリー』シリーズの第3弾です。

トイ・ストーリー3、3D日本語吹き替え版

アメリカの子供が大学に進学する際、親元を離れて勉強道具だけを持っていく。それまで遊んでいたおもちゃとは別れるのが普通だ。おもちゃが子供と遊んでもらうことに喜びを感じるなら、こういう感動的な映画が成立する。傑作だ。

トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版>

楽しみにしてたのに、最高環境のIMAX3D版では字幕版が無い残念な状況。 しぶしぶ『トイ・ストーリー3 3D』の日本語吹き替え版をIMAXで観てきました。 ★★★★★ 前二作からかなり時間が経ってるので、今更まさかの続編でしたが、中身もかなり時間が経ってアンディーが

トイ・ストーリー3 (2010) TOY STORY 3 103分

 神様~(笑)

映画を観た~トイ・ストーリー3/3D吹き替え版~

本文はこちら→

トイ・ストーリー3

大好きな大好きな『トイ・ストーリー』1も2も数え切れない程観ています。こんなに時間が経って、また続きが観られるとは思ってもいませんでした。でも、、、予告を観る度に涙が滲んで仕方なかった。アンディが大人になってしまって、、、3D吹き替え版で鑑賞です―【stor...

映画「トイ・ストーリー3」@TOHOシネ...

 公開から4日目の平日夕方、客入りは非常に悪く、このシネコンで一番大きいスクリーン5(542席)に30名位と閑散とした客入りでした。今回私は3D日本語吹き替え版を見まし...

映画「トイ・ストーリー3」さようなら子供時代のアンディ

「トイ・ストーリー3 」★★★★☆オススメ トム・ハンクス、ティム・アレン、唐沢寿明、所ジョージ声の出演 リー・アンクリッチ監督、109分、2010年7月10日公開、2010,アメリカ,ディズニー (原題:Toy Story 3 )                     →  ★...

『トイ・ストーリー3』・・・やっぱり君たちは最高だよっ!

良作の多いピクサーアニメ。近年の『ウォーリー』や『カールじいさん~』もなかなかの作品だった。でも私のお気に入りは断然『トイ・ストーリー』と『トイ・ストーリー2』。どちらも笑いと涙で胸をいっぱいにしてくれるピクサーきっての名作である。 そして今日、待ちに

トイ・ストーリー3 3D吹替え

評価:★★★☆【3,5点】 概ね予想通りの展開。ラストにもうちょっと意外性があったらな~。

トイ・ストーリー3 3D・吹替

トイ・ストーリーは、VHSビデオがあったなぁ。そのせいか、吹替バージョンのほうが、馴染んでたりします。巷の評判通り、期待以上のよくできた映画でした。これは、オトナだとほろりとくるよね。うん。3Dメガネをかけて泣くのは、不便だと思いましたねぇ。トイ・ストーリ

君はともだち~『トイ・ストーリー3』 【2D・吹き替え版】

 TOY STORY 3  おもちゃのウッディ、バズ、ジェシーたちの持ち主アンディも17歳になり、大学 入学のために引っ越すことになった。大好...

『トイ・ストーリー3』(3D・吹替版)

【Toy Story 3】 2010年/ディズニー/103分 【オフィシャルサイト】 監督:リー・アンクリッチ 出演:トム・ハンクス、ティム・アレン/唐沢寿明、所ジョージ

トイ・ストーリー3

オフィシャルサイト CGアニメの先駆けとなったディズニー/ピクサーの人気ファミリー・アドベンチャーのシリーズ第3弾。成長しておもちゃを卒業した主人アンディの手を離 れ、ひょんなことから託児施設へ寄付された

トイ・ストーリー3 (3D吹き替え版)

トイ・ストーリー3 オフィシャルガイドブック2010年度・米・103分 Toy Story 3 ■監督:リー・アンクリッチ ■声:ウッディ:トム・ハンクス(唐沢寿明)    バズ・ライトイヤー:ティム・アレン(所ジョージ) 「2」から11年。 アンディは成長し17歳、大学生となり

映画『トイ・ストーリー3/TOY STORY 3』

映画『トイ・ストーリー3/TOY STORY 3』を見たよぉ~ メディア 映画 Anime 上映時間 103分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ディズニー) 初公開年月 2010/07/10 ジャンル アドベンチャー/ファミリー/コメディ 解説・・・ CGアニメの先駆けと...

トイ・ストーリー3 (Toy Story 3)

『トイ・ストーリー3』は、ピクサー・アニメーション・スタジオが製作したフルCGの長編アニメーション映画で、大ヒットを記録した前2作に続くシリーズ第3作目です。前2作で監督を務めたジョン・ラセターは製作総指揮に就き、リー・アンクリッチが単独で監督を務めています...

トイ・ストーリー3

 『さよならなんて、言えないよ…』  コチラの「トイ・ストーリー3」は、今年2月に本作の公開を控え3D版でリニューアルされた「トイ・ストーリー 3D/トイ・ストーリー2 3D」の続編となる7/10公開のディズニー・ピクサーのCGアニメーション・シリーズ第3弾なのですが、

トイ・ストーリー3

17歳になったアンディは、大学進学で家を出るために作りをしていた。 全然遊んでいないオモチャ箱に入れたままのオモチャを整理するように母親から言われ、少し悩む。

「トイ・ストーリー3」大感動傑作!

[トイ・ストーリー3] ブログ村キーワード  あの、ウッディやバズたちが帰ってきた!「トイ・ストーリー3」(ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ・ジャパン)。前作「2」から約10年(そんなに経ったの!?)。スゴイよ!スゴイ映画に...

トイ・ストーリー3

月一回やっている脚本ゼミのお友達と映画を観る会の 今月の作品です。 始めは「アウトレイジ」だったのですが、 直前でこの作品が評判がいいことを知り こちらになりました。 トイ・ストーリーは最初の作品を観ているはずなのですが、 ほとんど覚えていません。 ピ...

『トイ・ストーリー3』 ('10初鑑賞98・劇場)

☆☆☆☆☆ (10段階評価で 10) 7月17日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:35の回を鑑賞。

トイ・ストーリー3

17歳になったアンディは、大学へ進学するため引っ越しの準備をしていた。 すでにおもちゃで遊ぶこともなくなり、ウッディ以外は屋根裏部屋...

トイ・ストーリー3☆★通常吹き替え版 TOY STORY 3

 「さよならなんて、言えないよ…」 東宝シネマズ二条にて鑑賞。レディスディということで、1000円。3Dで鑑賞せず通常版での鑑賞。さすがに若いお客さんが多い。夏休みですからね。 このシリーズはまったく未見でした。だけど意外に未見でもOK。改めてピクサー...

『トイ・ストーリー3 3D吹替版』 ぜひ3Dで!泣いちゃっても、涙はメガネで隠れるからね。

『トイ・ストーリー3 3D吹替版』 にほんブログ村 (C)2008 WALT DISNEY PICTURES/PIXAR ANIMATION STUDIOS.ALL RIGHTS RESERVED. お見事!さすがピクサー!! 脱帽です!♪ 初回作から15年! トイ・ストーリー2からは10年! 待ってたよ、ウ...

『トイ・ストーリー3』(2010)/アメリカ

原題:TOYSTORY3監督:リー・アンクリッチ製作総指揮:ジョン・ラセター脚本:マイケル・アーント声の出演:トム・ハンクス、ティム・アレン、ジョーン・キューザック、ネット・ビーテ...

トイ・ストーリー3 (3D・字幕版) 【最後まで 仲間を決して 見捨てない】

『トイ・ストーリー3』 TOY STORY 3 2010年・アメリカ ピクサーの人気シリーズ3作目にして最終章。  1作目が1995年、2作目が1999年。2作目から11年...

★トイ・ストーリー3(2010)★

TOYSTORY3「さよならなんて、言えないよ…」別れても、決して切れない絆があるから・・・・。上映時間103分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月2010/07/10ジャンルア...

トイ・ストーリー3

やっぱ、うまいなぁー ピクサー!!! 時間の都合で3Dで 観ましたが、2Dでも 充分楽しめると思います。 子供の頃、大切にしてた おもちゃたち! 今も持っていますか? アンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディ以外の おもちゃたちは、屋...

トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版>

トイ・ストーリー3 3D<日本語吹替版>’10:米◆原題:TOY STORY 3◆監督: リー・アンクリッチ「ファインディング・ニモ」(共同監督) ◆声の出演:唐沢寿明、所ジョージ、日下由美、勝部演之◆STORY◆おもちゃのウッディやバズと楽しく遊んでくれたアンディも、

『トイ・ストーリー3』

最高の「さようなら」。今までありがとう、またいつか会いに来るからという想いが込められた優しい「さようなら」。 ラストでおもちゃ一人一人を優しく紹介するアンディの最後の選択に号泣してしまいました。これはもはやシリーズ最高傑作という評価よりも、名作として語...

トイ・ストーリー3

2010年7月14日(水) 19:00~ TOHOシネマズ日劇3 料金:1300円(TOHOシネマズデイ 3D料金) パンフレット:未確認 『トイ・ストーリー3』公式サイト 3D字幕版。TOHOシネマズの割引料金の日だからか500人程収容の劇場だが、8割超の入り。前の2列と前方端席が空いて...

★「トイ・ストーリー3」

シリーズ3作目にして初の劇場鑑賞。 なにせ、1・2の公開時には、あまり映画に興味が無かったので・・・。

トイ・ストーリー3/Toy Story 3(映画/3D日本語吹き替え版)

[トイ・ストーリー3] ブログ村キーワードトイ・ストーリー3(原題:Toy Story 3)キャッチコピー:「さよならなんて、言えないよ…」製作国:アメリカ製作年:2010年配給:ウォルト・デ...

『トイ・ストーリー3』'10・米

あらすじアンディは大学に入学する年齢になり、カウボーイ人形のウッディたちおもちゃは託児施設に寄付されてしまう。しかし、そこに待っていたのは・・・。感想1000円の日に行...

トイストーリー3 3D <ネタバレあり>

3Dの吹替え版を観に行ってきた  3連休の最終日、めちゃめちゃ混んでて完売表示出てて チケット前もって買っといて良かった~って思った予想通り、子供連れが多くて 場内がう...

ウッディとアンディの…

切ない顔ったら~。ラストにヤラレましたわ~。・゚・(*ノД`*)・゚・。 『トイ・ストーリー3』も、1・2劣らず最高じゃないですかぁ。先に鑑賞していた娘から、笑えるし泣けると聞いていたので、もちろん内容は聞かず、楽しみにしてました。前半を観ながら、よく考えられ

『トイストーリー3』(2010)シリーズ完結編にして、最高傑作。ピクサー作品中でも最高かも…。

 今日、仕事の合間を縫って、劇場に走り、観て来ました。話題の映画でもありますので、混んでいるのかなあと予想しましたが、今週ずっと降り続く雨の影響からか、かなり少なく、のんびりとした環境で見ることになりました。

[映画感想]/トイストーリー3(Toy Story 3) ピクサー 100点  ねたばれなし

ピクサー最新作であり 初の長編3DCG映画の待望の続編です。 トイ・ストーリー 、トイ・ストーリー2 とも鑑賞済み 今回は3Dバージョンの字幕版で鑑賞しました。 いつもの本編前の短編は『デイ&ナイト』。 3Dを意識した作品...

トイ・ストーリー3【映画】

久しぶりに映画館に観にいきました。 しかも初の3D(o^v^o) 前にカールじいさんの時に挑戦した 3Dでしたが娘が恐がり直前に 逃げ出した痛い過去のある3D

トイ・ストーリー3

CGアニメの先駆けとなったディズニー/ピクサーの人気ファミリー・ アドベンチャーのシリーズ第3弾。成長しておもちゃを卒業した主人アンディ の手を離れ、ひょんなことから託児施設へ寄付されたおもちゃたちを 待ち受ける絶体絶命の危機と心温まる絆の物語を、手に汗…

『トイ・ストーリー3』

大人も楽しめるという『トイ・ストーリー3』観てきました。地元の映画館では3D字幕版は夜1回しか上映してないので、やむなく3D吹替版で観賞。(主婦が思いつきで行ける時間じゃないんだよ~)夏休みの映画館、小...

トイ・ストーリー3

 大評判の映画は、なんだか巨額の宣伝費に踊らされた感じがして敬遠していたところ、最近の『借りぐらしのアリエッティ』も『告白』も実際に見てみるとなかなか良くできていて、それならと『トイ・ストーリー3』を見に、近くの吉祥寺プラザに出かけてみました。  この

最高の3作目

13日のことだが、映画「トイ・ストーリー3」を3D版にて鑑賞しました。 いわずと知れた ピクサー人気シリーズ ハズレなしともいえるピクサー作品だけに 期待値も高かったのですが 裏切ることなく もやはそれ以上で おもちゃ達の運命という...

『トイ・ストーリー3』

 久しぶりに映画を見に行きました。忙しかったり、落ち込んでいた時は時間はあっても何かを見に行く心の余裕がなかったり・・・。でももう復活したし、これなら楽しめるだろうなと思って見に行ったけど、はい、思った以上に元気をもらいました~。 【あらすじ】トイ・ス...

最上最高の「3部作」映画 ≒ トイストーリー3? を検証してみる(笑)

先日、トイストーリー3 を褒めるのに、「3部作の映画で、もしかして史上最高レベル?!の傑作」という表現をした。 (当ブログ 2010-07-03アップ) そしたら、写真のような「3部作」比較表があったので、ご紹介。 この写真=TRILOGY METER(クリックすると、多少は大

映画:トイ・ストーリー3 (3D)

 夏休みも終わってしまいましたが、夏休み映画の本命映画の1つトイ・ストーリー3を3D字幕版で観てきました。

『トイストーリー3 (3D) 』 を観ました。

最後まで涙あり、笑いあり、ハラハラドキドキ、時にはしんみり、目いっぱい、アニメーション映画の出来うる限りの、知恵と技術を投入して物語は進んでいきます。主要キャラクターたちには、しっかりそれぞれの見せ場が用意されていて・・・

【トイ・ストーリー3】☆【借りぐらしのアリ...

トイ・ストーリー3 disneyトイ・ストーリー3 シネマトゥデイ英題:TOYSTORY3製作年:2010年製作国:アメリカ日本公開:2010年7月10日チェックカウボーイ人形のウッディたちが織り成す、...

◆映画・トイストーリー3

9/1(水)映画の日&レディースデイは トイストーリー3を観て来ました。 映画館でチケットを買うときに、ソルトと悩みましたが、 実は朝から 録画してたトイストーリー2を観てたし、 アバターでの3D鑑賞を見逃してたので 3D体験をしてみたいと、子供

トイ・ストーリー3

「さよならなんて、言えないよ…」 『トイ・ストーリー3』を観てきました! 前2作はテレビの吹替版(唐沢さんと所さん)で観ているので、吹替で観た方がいいかしら? やっぱり字幕で3Dで観ちゃう?? なんて、ちょっと悩んでみたものの、公開から1ヵ月以上も経った夏休み映画

「トイストーリー3」 感動120%

ねえねが嗚咽を漏らして号泣したよと、大絶賛の「トイストーリー3」は、予告で既に泣いてしまったのが、実はまだまだ序の口だったことに気が付くのは、映画が始まってすぐのことだった・・・・

『トイ・ストーリー3』を新宿ミラノ座3で観てこれで満足じゃなきゃどうかしてるだろうふじき☆☆☆☆☆

五つ星評価で【☆☆☆☆☆大満足】2D鑑賞です。 いやあ、凄い映画だった。 友情、冒険、笑い、別れ、起死回生、そして誰も死んだりしない。 映画として不足している物は何もないし、 映画として余計な物も何もない。 コーランかよ! ゴホンゴホン(あっ、駄...

映画『トイ・ストーリー3』

『トイ・ストーリー3』 2010年7月(日本)公開作品 ピクサー・アニメーション・スタジオが製作するフルCGの長編アニメーション映画。 大ヒットを記録した前2作に続くシリーズ第3作目です。 トイ・ストーリー3といえば日本語吹替え版が良く出来ているので 日本語吹

【トイ・ストーリー3】 反省

映画ブログを書き始めて2年近くになる。 実は小学校のころもっとも苦手としていたものが夏休みに書く読書感想文であった。いつも24時間テレビが始まる頃になると重い腰を上げ、手塚治の特別アニメを横目に観ながら悶絶しながら書いていた覚えがある。しかも400字詰...

トイ・ストーリー3 (Toy Story 3)

監督 リー・アンクリッチ 主演 トム・ハンクス(声) 2010年 アメリカ映画 103分 アニメ 採点★★★★ 子供のオモチャってのは、ホント捨てられないですよねぇ。うちにも片足だけになったウルトラマンだの、首だけのアンパンマンだのゴロゴロしてますが、捨てられ…

トイ・ストーリー3

トイ・ストーリー3 ☆☆☆☆☆ 95点

トイ・ストーリー3

子供はいつか大人になるもの。大好きなアンディももう大学生になったんですね。当然おもちゃとはもう遊ばないけれど、ずっと大切にしてくれていた。 でもある日、手違いで保育園に

『トイ・ストーリー3』 2010年アメリカ

      "Toy Story 3" [トイ・ストーリー3] 先日、日テレ系のの金曜ロードSHOW!で放映していた『トイ・ストーリー3』を観ました。 -----story------------- CGアニメの先駆けとなったディズニー/ピクサーの人気ファミリー・アドベンチャーのシリーズ第3弾。 成長しておもちゃを卒業した主人「アンディ」の手を離れ、ひょんなことから託児施設へ寄付された...
最新の記事
記事への登場ランキング
クリックすると本ブログ内の関連記事に飛びます
カテゴリ: 「全記事一覧」以外はノイズが交じりますm(_ _)m
月別に表示
リンク
スポンサード リンク
キーワードで検索 (表示されない場合はもう一度試してください)
プロフィール

Author:ナドレック

よく読まれる記事
最近のアクセス数
スポンサード リンク
コメントありがとう
トラックバックありがとう
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

これまでの訪問者数
携帯からアクセス (QRコード)
QRコード
RSSリンクの表示