『インビクタス/負けざる者たち』が必要なときは?

 ネルソン・マンデラと長年の友人である俳優モーガン・フリーマンは、長いあいだマンデラの人生を映画化することに取り組んできたという。
 遂にその企画を実現するに当たり、みずから製作総指揮と主演を務めたモーガン・フリーマンは、クリント・イーストウッドに監督を依頼する。
 映画作りにおいて社会の問題から目をそらさずに取り上げるイーストウッドにとっても、『インビクタス/負けざる者たち』はうってつけの題材だったろう。

 この映画は、国際社会の非難を浴びたアパルトヘイト(人種隔離政策)のためにラグビー・ワールドカップへの参加を許されなかった南アフリカ共和国が、アパルトヘイトの撤廃により初めてワールドカップの開催地となり、初参加した1995年の大会と、そのときネルソン・マンデラ大統領が成し遂げたことを描いている。


 この実話を、現代に映画化する意義は大きい。
 シンプルな物語でありながら、観客はこの映画から様々なものを感じるだろう。
 人を赦すこと、あきらめないこと、リーダー像…、誰もが共感するものが、この映画にはたくさん詰まっている。

 ネルソン・マンデラが南アフリカ共和国初の黒人大統領に就任して、黒人・白人の対立を解消しようと努力することや、劇中で何度も口にされるCHANGEという言葉から、バラク・オバマが米国で初めてアフリカ系の血を引く大統領になったことや、前政権が始めたイラクやアフガニスタンでの戦争の始末に取り組んでいることを、重ね合わせる人も多いだろう。

 ネルソン・マンデラは大統領に就任する前の1993年に、当時の白人大統領であるフレデリック・デクラークとともにノーベル平和賞を受賞している。
 バラク・オバマもまた、大統領就任後まもない2009年、ノーベル平和賞を受賞している。
 大統領に就任したばかりのバラク・オバマに、ノーベル平和賞受賞者というレッテルを貼ったノルウェー・ノーベル委員会の狙いについては、伊東乾氏が記事を書いている。マンデラが受賞した年、制度としてのアパルトヘイトは廃止したものの黒人と白人は対立したままだった南アフリカにおいても、黒人代表のマンデラと白人代表のデクラークをノーベル平和賞受賞者にする必要があると、ノルウェー・ノーベル委員会は考えたのかもしれない。


 『インビクタス/負けざる者たち』で私がとくに印象深かったのは、ネルソン・マンデラ大統領がラグビーチームの主将フランソワ・ピナールに士気の揚げ方を語る場面である。
 マンデラは、優れた作品との出会いが、人を高揚させると語っている。
 優れた作品が、変化への力をもたらす。そして、自分の場合は"invictus(インビクタス)"という詩と出会ったからここまで来られたのだと。

 この言葉に、私は映画の作り手の思いを感じた。
 なんのためにこの映画を作ったのか。
 なぜ、クリント・イーストウッドは社会の問題から目をそらさずに作品をつくり続けるのか。

 今こそ、『インビクタス/負けざる者たち』が必要とされるときなのだ。


 原題の"invictus"とはラテン語で「負けざる者」のこと。
 イギリスの詩人ウィリアム・アーネスト・ヘンリーの詩のタイトルである。
 劇中、モーガン・フリーマン演じるマンデラ大統領が、この詩を紹介する。とくに文末の「私が、わが運命の支配者、わが魂の指揮官」を繰り返し述べる。

 ウィリアム・アーネスト・ヘンリーは1903年に没しており、原文の著作権はすでに消滅しているので、詩の全文をここに掲載する。


Invictus

Out of the night that covers me,
Black as the Pit from pole to pole,
I thank whatever gods may be
For my unconquerable soul.

In the fell clutch of circumstance
I have not winced nor cried aloud.
Under the bludgeonings of chance
My head is bloody, but unbowed.

Beyond this place of wrath and tears
Looms but the Horror of the shade,
And yet the menace of the years
Finds, and shall find, me unafraid.

It matters not how strait the gate,
How charged with punishments the scroll.
I am the master of my fate:
I am the captain of my soul.


 William Ernest Henley


インビクタス / 負けざる者たち [Blu-ray]インビクタス/負けざる者たち』  [あ行]
監督・制作/クリント・イーストウッド  製作総指揮/モーガン・フリーマン  撮影/トム・スターン
出演/モーガン・フリーマン マット・デイモン
日本公開/2010年2月5日
ジャンル/[ドラマ] [伝記] [スポーツ]
ブログパーツ このエントリーをはてなブックマークに追加 (document.title)+'&u='+encodeURIComponent(location.href)+'&ei=UTF-8','_blank','width=550,height=480,left=100,top=50,scrollbars=1,resizable=1',0);">Yahoo!ブックマークに登録

【theme : 心に残る映画
【genre : 映画

tag : クリント・イーストウッドモーガン・フリーマンマット・デイモン

最新の記事
記事への登場ランキング
クリックすると本ブログ内の関連記事に飛びます
カテゴリ: 「全記事一覧」以外はノイズが交じりますm(_ _)m
月別に表示
リンク
スポンサード リンク
キーワードで検索 (表示されない場合はもう一度試してください)
プロフィール

Author:ナドレック

よく読まれる記事
最近のアクセス数
スポンサード リンク
コメントありがとう
トラックバックありがとう
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

これまでの訪問者数
携帯からアクセス (QRコード)
QRコード
RSSリンクの表示